• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tim.のブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

NTL練習会inFSW

祝!初FSW








ということで、タイトルの通りニュートンさんの練習会シリーズに参加してきましたー




前日の荒天も何のその!

なんとハイジンさんたちの多いこと!



当日キャンセルの人が多くて、走り放題を期待してたのになぁ~

みんな考えることは同じってことか?(笑)




コース広いなー






アスファルトもなんかヌメヌメ…
(これがサーキット舗装ってやつですか?)




兎にも角にも、今回のテーマは足とブレーキのテスト!



足は既出ですがN1ダンパーT2仕様

FブレーキはitzzのR02+ロータ新調しました。
(前日に雪の降る中、交換作業をば)










まぁ、とりあえず走ってみましょうかね。

ということで走ってみるが…


足は腰砕けだし、どオーバーだし、前に進まないし

ブレーキも効かないような…。



なんだかね?




フロントのキャンバーとトー
ショックの減衰
タイヤのエア圧


色々変えてみてとりあえず落ち着いたかな??



ただブレーキの当たりが付いてないのはどうにもならず(;一_一)

車止まらん。リアばっかり効くから強制ブレーキングドリフト(笑)



周りからは「あんなに流してるのにタイム出るんですね。」という声もチラホラ。


いやいや。

本人、至極マジメに走ってます。ハイ。





結果、こうなったのでOKですが…





初めて富士を走ってみて思ったこと。気づいたこと。


①変わった路面+仮想パイロン多数なので慣れるには少し時間がかかる。
(でも、それなりには走れそう。)

②Fingってチーム員何人いるんだろう?そもそも読み方は?

③でっしーさんは優しい(笑)

④富士五湖周辺にお住いのインテ乗りのお方の別格感の漂うオーラがすごい。

⑤やっぱりS15には負ける気がしない(ジムカに限る)



以上













Posted at 2016/01/26 00:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | グリップ・ジムカ | 日記
2016年01月03日 イイね!

やっとこさ足を…

さてさて

ここのところ懸案だったSW20の足を投入しました!!



APEXi N1ダンパー  ガレージT2(ジムカーナ)仕様です。


OH+仕様変更+各種補修パーツで、なんだかんだ16マソでした。





いや、薄給なワタクシのボーナス終了ですよ (-_-;)




というか…

完全予算オーバーにつきバネはAPEXiの中古で我慢…
リアはもともとついてたスイフトでOK。



さるくらで乗ってみた感じ…
(アライメントは雰囲気でざっくりと)


いい足だと思います!
よく曲がります!よく前に進みます!
速いです!




ただ、アクセルONのスライド中のコントロール幅がもっと欲しいかなー。

ドリフト的に言う「待てる足」ではないですね。

現状「とにかく前に出ちゃう足」って感じ。

もっとトラクションの強弱を自分でコントロールしたい。

あえてトラクションを抜いて、その場に留まりながら向きだけを変えたい。
(これができれば、さるくらの奥の島1周は最速で回れるはず!)



しばらくは試行錯誤かなー。

甲信戦の開幕までにはなんとか…






Posted at 2016/01/03 22:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

初日の出

新年あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします!




「一年のもとい計は元旦にあり」

ということで、重い腰を上げて初日の出を拝みに行ってきました!


行き先は「茅ヶ岳」1704mなり



当然ながら暗いうちに出発なわけで…






登っているうちに…





やばい!間に合わなければこの苦労が…
急いで登ります。


そして!
無事、ご来光15分前に到着 セーフ




うん。文句なしに素晴らしい
(なんか、この「大地」感が好きです)




南アルプスもいい感じ





やっぱ山に来るとカメラやってみたくなる。

でも我慢!我慢!
(カメラは今じゃなくても…。車遊びを我慢してるあいだの趣味にでもしましょうか)



しか~し、あまりに寒い!

ちなみに、ザックを15分放置でこのありさまです




アウターはダウンを着てましたが…

あまり動かない→霜が付く→体温で溶ける→ダウンが濡れて潰れる→保温性ゼロ


本気でやばかった(-_-;)

ほかの登山者の話によると-13度とのこと。
それに山頂だから、それなりの風と…



そんな感じで早々に撤退です。


車に戻ったら、ペットボトルまで…
(頂上から小一時間歩きっぱなしだったんだけど…動いてる液体まで凍るのか


Posted at 2016/01/03 00:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@まっぴょい
10-7の方が合う可能性高いのでiccに持っていってください。」
何シテル?   04/03 23:53
どーも僕です。 失礼しました。。 静岡→山梨→香川→長野と割とイロイロな所に住んできました。 今は10年ぶりに、山梨に住んでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:31:23
アンダーフロアカバーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:34:20
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:31:01

愛車一覧

マツダ ロードスターRF RF(3型) (マツダ ロードスターRF)
https://youtu.be/6_dCp0EF8wI SW20も寄る年波には勝てず ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
チーム内で受け継がれてきた、由緒正しき?SW20 赤なのにキレイだって? それは、前々 ...
日産 キューブキュービック CuVan (日産 キューブキュービック)
ジムカーナ廃人の巣窟に転がっていたCube3を助け出し、4人乗りで登録してみました! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のスバル車です! セダンもかっこいいけど、やっぱインプはハッチバックだよね~。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation