• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tim.のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

ドナドナ→熊シリ→走り宝台ぎ

みなさんこんにちは。


雨っすね。

走りに行きたいな。
明日、誰かさるくらとか予約してないかな…




それはさておき





S15をドナドナしまして
(行先は周知のとおりの物々交換ww)


このS15は、将来、子育てしながら細々とジムカやるために手元に残しておいた車両だったんですが…

「上のレベルで勝負してみたい気持ち」が勝ってしまいました(笑)






同時に、19?20?歳からはじまったSRライフ(足掛け13年)に終止符が打たれたということでもあり

180sx 3台
S15 2台

いろいろあったなぁ~。しみじみ




で、フェラーリレッドのSWに変身したわけではありますが…



熊シリーズは玉砕!

でっしーさんS15に何秒やられた?3秒? orz

スポーツABSの有り難さを実感した瞬間でありました…




「どうしたもんか」と悩みつつ宝台樹へ




超!山の中(笑)


コンビニもGSもないし…

結構、不便ですね。



参加10台。

みんな地区戦で見たことあるような車っすね。

NDロドの某全日本選手まで…


しかも、本数無制限!


15本走って、浅間台のリザルトと相対的に比べて「まぁ、そんなもんかな。」くらいまではなんとか…





2速の中速旋回がオーバー傾向すぎるんだよなー
アクセル踏めない…






操作迷ってますね(笑)




それにしてもタイヤ減るな…




Posted at 2017/09/17 16:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月12日 イイね!

初めての…(熊シリーズ)サル編

みなさんこんばんは。


熊シリーズにご参加の皆さんお疲れ様でした。




実は…

今回はじめてオフィサルってものを仰せつかったわけであります!

(清里にはサルは出ませんが…)








そんな話をすると、みんな「え?」ってなるので、

けっこう意外らしいです。

(ジムカに完全転向してからまだ3年経ってないですからねww)


皆さん、私をどんだけベテランだと思ってるんでしょうか…。ま、いっか。




とりあえず、皆さんより早くに会場入りして、試走車(追々触れます)の準備。

次に電気配線やら光電管やら…


そして、Y先生と相談しながらパイロンの位置決め。

 サイド引けない人も回れるように
 タコっても外へ飛んでかないように
 チャレンジに対するリターンがあるように
 4駆でも楽しんでもらえるように
 路面の継ぎ目で車が痛まないように

色々、考えてるんですね(感心)



持ち場は割と簡単な「コース誘導と西半分のPTチェック」


PT係りも集中力いるんですねー。超びっくり!

車の裏側でPTとか全く見えん…

そっちばかり気にしてると、誘導遅れたり(エントラントの皆様、色々ご迷惑おかけしました)


しかも、おむすびさんも期待を裏切らないご活躍で「落し物×2」ww

貴重な赤旗体験をありがとうございましたww


なんか、もう午前中でぐったり。


これからは、オフィサルさんにもっと感謝しながら、派手なPTを披露しようと思います!




以上、虹の出ている宝台樹からの投稿でした。




10台のみ。
本数無制限。
みんな地区戦ドラ。

すごいな…と思ったら、全日本ドラまでいたわ(笑)
Posted at 2017/09/13 11:11:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月05日 イイね!

「地区戦Rd.9浅間台」と「マメ男」


みなさんこんばんは。


はてさて、もう10日も前になりますが「地区戦Rd.9浅間台」に参加してきましたYO!




初の浅間台ということで、お盆に半日練習に行った上で、金曜の午後から2.5Daysとかいう、
気合の入った日程だったわけだけれども。


金曜の昼頃会場に着くと…

さるくらの主でもある、関東NC最速の某ま○きむさんの師匠がっ!
(どんだけ気合入ってるのww)

そして、他にも数人。

いや、ビックリだわ。



で、前日練習からはでっしーさん登場。
(次期、マシンの動向が気になりますね。)


当日朝は、集合時間を30分遅く勘違いしており、でっしーさんに笑われる。スイマセン

そして鳥糞やられる。




ホテルから会場までの30分間、悩みに悩んでウンは落とさないことにww






レイアウト的には「フリーターン回したもん勝ち」

いいね、いいね、こういうの。テンションあがるよ!

地区戦なのに半分くらいターン決められないサバイバルだぜ(笑)



でもって1本目。


前々走車がゴール後に光電管のケーブルの上でタイヤロックして配線切れてしばし中断。

自分がスタート位置で待たされること約10分…。

誰もいないコースを見つめて、コースの復習とイメトレ。超集中できたww
(ちなみにFDはインタークーとか暖まっちゃって超パワーダウンしたらしい…。ご愁傷様)





全く自覚のないP1 orz

(そういう時に限って生タイムも上々。ウンは落とさなかったはずなのに…)



2本目、車に乗り込んだところでコースにオイルによるテロ発生!

40分中断。

ま、そんな日もあるさ(笑)





そして案の定、2本目はタイム伸びず…。
(z3の特性な気がする。トレッド面が荒れるとダメな系?)


それでも、無難にまとめた甲斐あってギリ入賞。

最後の10秒間のターンセクションで、0.5秒置いてかれたのはいただけないけど、1秒差切ったし、慣れてない会場にしては上出来だったのではないかと。



とりあえず入賞したので今年の目標達成です!

ただし、でっしーさんとの勝負に勝つ方が嬉しかったりする件。

まぁ、清里の熊シリーズの「負けず嫌い決定戦」を地区戦でやってるだけともいう(笑)


清里で「でっしーさん号+Y先生」に勝つより、地区戦で優勝する方が簡単だとすら思う今日この頃ww

兎にも角にも、sw乗りのライバルが減るのは残念ではありますが…






数日後…

SWのストック部品を強奪に、でっしー邸に行って参りました!

都会過ぎてビビりました(笑)


「ちょうだい光線」の乱発の甲斐あって、軽の箱バン満載です。

それにしても…



でっしーさんマメ男だわ(笑)











Posted at 2017/09/06 12:58:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まっぴょい
10-7の方が合う可能性高いのでiccに持っていってください。」
何シテル?   04/03 23:53
どーも僕です。 失礼しました。。 静岡→山梨→香川→長野と割とイロイロな所に住んできました。 今は10年ぶりに、山梨に住んでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ドライブシャフトO/H(取外編1)その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:31:23
アンダーフロアカバーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:34:20
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:31:01

愛車一覧

マツダ ロードスターRF RF(3型) (マツダ ロードスターRF)
https://youtu.be/6_dCp0EF8wI SW20も寄る年波には勝てず ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
チーム内で受け継がれてきた、由緒正しき?SW20 赤なのにキレイだって? それは、前々 ...
日産 キューブキュービック CuVan (日産 キューブキュービック)
ジムカーナ廃人の巣窟に転がっていたCube3を助け出し、4人乗りで登録してみました! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のスバル車です! セダンもかっこいいけど、やっぱインプはハッチバックだよね~。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation