• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T∀KEのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

日が暮れたのに。

日が暮れたのに。仕事も始まりましたが、イマイチ休みボケが抜けない今日この頃です。


ハチロクのオイル交換をしようしようと思ってましたが中々できなくて、今日突然やる気になって日が暮れた寒い中にもかかわらずやりました(;∇;)


寒いし、オイル受けとか廃油処理用のヤツとかまだ揃えてない物もあったから、お世話になってる車屋さんに頼もうかな~と思ってましたが、、、雪降ってたし冬型装備がない自分のハチロクで車屋さんまで自走するのは嫌だなぁって事で~オイルとオイル受けを近くのコメリ(地元のホームセンター、全国にあるのかな?)で買ってきて交換しました。


交換し終わって、前々から気になっていたステアリングのガタの原因が何なのか気になって少し見てみました。

ずっとタイロッドかタイロッドエンドが原因だと思ってて、実際地面に寝て片手でハンドルを少し動かしながら下を覗いてみたら、、、すごい体勢がきつかった。

でも、おかげでわかったのはガタの原因がヨークにあったということでした。

前のハチロクの時もヨークが原因でステアリングのキレが悪かったことがあったので、結構ダメになってる場合があるんですね。


家に何個か詳細不明のヨークがあったんで、明日交換してみようと思います。たぶん、いや、間違いなく合わないと思うけど(・・;)

ステアリングヨークって新品出るのでしょうかね。
Posted at 2012/01/08 21:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月31日 イイね!

振り返ればやつがいる。

今日で今年も終わりですね。


今年を思い返すと、震災やら腰痛やらで、まともに仕事をしてた期間が少なく感じた一年でした。


テレビでもほぼ毎日震災関連がいまだに流れ、うんざりという方もおられるかと思いますが致し方ないかと…、「被害者ぶるな」や「被災者のくせに」などの言葉をよく耳にしたり、自分自身もなぜか言われたりすることもありますが実際被災者なのでポカン(」゜□゜)」っとしかできません(笑)
どうゆう感じで過ごしてるかとか、どんな心境なのかってのは実際に被災した人にしかわかりませんからね。気にしないほうが無難。


でも、悪いことばかりではなくイイ出会いや新しい発見など様々な経験もすることができ、得る物も多く若干震災フィーバーな感じもあったので個人的には悪くなかったかな(・_・;)笑


そして腰痛もまた悪化してしまい、長期間仕事も休むことになってしまい、色々な人に心配と、ご迷惑をかけてしまった年でしたので、来年はその分働いて会社やお世話になった方々に恩返しができるように頑張ろうかなと思ってます♪


では、よいお年を。。。
Posted at 2011/12/31 17:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月23日 イイね!

渡されたアルバム。

渡されたアルバム。年末ですね。

今日は祝日で、しかも自分の妹の誕生日でした。


あまり妹とは話す方ではなかったり、誕生日を祝うことはなかったんですが、今日は珍しく家族に混ざり自分もケーキなどを食べました。


俺は特に妹にプレゼントとか用意なんてしてなかったんですが、逆に妹が「はい、クリスマスプレゼントあげる」、となにやらアルバムを差し出してきた。


受け取って見てみると、いつのまに撮ったのか前のハチロクのビフォー・アフター写真がアルバム化されてました。


みんなでアルバムを見ながら思い出話をしていましたが、俺は途中で悲しくなり泣けそうだったので「どうもな」…と妹に告げ、居間から自分の部屋に戻りました。


…あの日、「最悪家は無くなっててもいいから、ハチロクだけは無事であって欲しい」と思いながら家に戻った時、破壊された家の横にまるで紙屑のようにクシャクシャになったフェンダーだけが残されていたのを思い出すと、、、今でも泣けてくる。


あの時起こった事、失った大切なモノ達への想い、それらを全て語るには本が1冊出来るんじゃないかってくらいなんで今日はこの辺で終わりますが、あんな出来事があったからこそ今あるモノや、人達を大事にしていかなければならないんだなと、改めて感じた1日でした。

Posted at 2011/12/23 20:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月10日 イイね!

ガクガクドリドリ(;゜□゜)゙

ガクガクブルブルみたいですが、そうではなくて今日は『ガクドリ』って映画のDVDを借りて見ました。


学生ドリフト知ってました?結構前からドリ天とかに載ってて知ってはいたんですが、学生ではない自分はほとんどスルーしてました(・・;)


見所はなんとかサンっていう、教習所の教官役のRXー8に乗ってたネェちゃんが可愛かったとこかな。


こうゆう映画を見るとやっぱり今はほとんどドリフトといえばサーキットが主流なんだなぁと感じましたねぇ…安全ですし、捕まらないしいいですよね。


…ああ、俺もまたドリフトしたいなぁ(笑)
見るとやりたくなるのはやっぱり走り屋なんでしょうか。


誰かポンコツでいいから13シルビアあたりをチョー格安で譲ってくれないかなぁ…セフィーロとかでもいいよなぁ…でもなぁ…場所がないなぁ……。


と、ハチロクがあるのに他のドリフトマシンを探そうとしている土曜の午後でした。


よし、俺もオジドリ(おじさんドリフト)を目指すか(」゜□゜)」
Posted at 2011/12/10 00:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月07日 イイね!

洗車を師走れていた今日この頃。

洗車を師走れていた今日この頃。今日は久しぶりに洗車してきました。

洗車は…見たことないキズ、元からあるキズ、進行し続けるサビなど、様々な厳しい現実と向き合わなければならない時間でもあります。


ま…、ハチロクくらいだと気にしたらきりがないんだと思いますんで、開き直ってとりあえずパッと見だけでもキレイにするために時々洗車は必要ですよね。(洗車し過ぎは逆効果かな)


すでに東北は車好きにとっては一年で最も嫌な時期と言っても過言ではない、融雪剤の時期なんでこうゆう時はまめに洗わなきゃないのが本当大変p(´⌒`q)


なので冬場はハチロクは冬眠…代わりにKeiが活躍する出番ですね~…だがしかし、最近、俺のKeiはEXマニに穴が空いたらしくバラバラバラバラと奇妙な音を奏でながら走っているんでなんとか早めに直さねば( ̄○ ̄;)


でも、寒いからまだいいや(」゜□゜)」
Posted at 2011/12/07 18:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「朽ち果てた一輪車を治してくれと親父に頼まれてやっておりましたが、フレームがサビて欠損しているところが多すぎて新調した方が良いのではないかと思いながらも、溶接の練習だと思いな作業しておりましたが暑くて今日はやめました。。。」
何シテル?   08/13 18:54
AE86は乗り継いで乗り続けて、今年2019年で17年目です。 出来車はあんまり興味ないです。 車歴:ハチロクトレノ後期GT系カラー→ハチロクトレノ前期白黒→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ スプリンタートレノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 21:39:29
オイル漏れ修理・ドライブシャフト交換等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 07:11:01

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
白黒前期からの乗り換えです。 シブい配色のハイソニックトーニング、黒銀がとても気に入り ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
ネイキッドになってるTZRです。 これからちょこちょこ直したりします。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
〜N-one premium〜 購入後からの主な変 ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
震災一ヶ月前にフルノーマル低走行、格安購入したこちらも伝説の(自分の中で)マシン。 ナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation