
もう4月になり、新しい環境で希望と活気溢れる日々を送ってる方々もおられるとおもいますが、実は私今年に入ってから数日仕事に行ったきり、長期間休養中でございました。
まだ復帰、もしくは退社の目処もたっていなく頭を抱える日々が続いております。
今日はそんな最近のことをなんとなく書いてみようと思います。
仕事はとっても好きで、長年勤めていたくらい思い入れもあるので、出社出来ないのはとても辛いのですがどうしてもなかなか行けずやるせないですね。
行けない原因がいまいちハッキリしないのですが、どうやら現場仕事から内勤になったことで、色々人と接する機会があり、クレーム対応や、ノルマやら会社の方向性(他にも大きな原因が…)などがストレスになりうまく自分の中で処理できないようで、出社前や仕事中に頭痛と嘔吐が襲ってきてその場にいるのが耐えられなくなってしまったわけなんです(._.)
自分としても、震災を乗り越えるタフさ、仕事でのやる気、強気な姿勢があり鋼の心と言われた性格だとおもっていたので、なんだかショックでした。
そんなショックなども引き金となったのか、やる気というか、何をするのも気力がなく、不安と食欲不振、不眠もあったりで、病院では弱鬱状態と診断される始末…
仕事に行ってないので当然収入もなく、遠出も買い物もあまり出来ずほぼ毎日こもりきり。。。外に出ても車を眺めちょっとしたイジリをするだけでホントダメ人間な毎日です(._.)
まさか自分がこんなにもガラスのハートとは思わなかった。
30代目前に引きこもりニートとは…なんかの統計では30前後引きこもり率が高いとか。。。
しかし、こんな状態で車3台、バイク1台所有で毎日が休日なんていうセレブリティーな生活はホントにヤバイ。
抜け出したいのに抜け出せない。考えるほど症状が悪化するから考えないようにしろと言われても…
小さな楽しみと幸せ探して心に余裕を持てるようになるのには時間がかかるようなので、無理しないでなんとか社会復帰できるようにしたいと思います(._.)
なんとなく、誰にも話すことができなかったのでこんなブロク書いてみました。
今、いや、前からですが心のささえは大事なマシン達だけですわ(´`)
等価交換と言う言葉もありますが、職と金を代価に手に入れたのは、有り余る時間と腐った心だけでした。チーン
Posted at 2013/04/08 01:56:14 | |
トラックバック(0) | 日記