• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月15日

XJR1200 妄想

昨日は昼から雨でニュータイヤの皮剥きが出来ずで

ムキー!















さて、最近考えているキャバ嬢号の今後について少し書いてみようと思います。

車齢25年の私のバイク。現在オドは22000キロ。
手に入れてから半年で約7000キロ走行。

現状、普通に走るぶんで直ちに何かしなければという箇所は無く欲を言えば

補修だらけの田舎の水道工事跡みたいな荒い路面で、フラットな姿勢のまま足だけでいなしてくれる跳ねたりガタゴトを伝えてこずしっとり滑らかに動き、なおかつ高速域では沈みすぎない猫足リアサス



初期制動ガッツリでそこからすーっとコントローラブルな前後ブレーキキャリパーかパッド

があればもっと楽しくラクにはしれるよなと思うくらいです。


バイクは僕が乗れなくなるか事故や錆などでフレームが廃車判定されるまで乗る一生モノとして買ったので、まずは 全バラにして乗り物の命、要であるフレームの防腐処理・剥がれにくい塗装・レクサスで使われている自己補修塗料でのコーティングからと考えています。

乗りもんなんてフレームさえしっかりしていればあとは何とでもなると思っています。

今はまだ走行距離も少なく、オイル交換さえしておけばエンジンは心配無いので、あちこち傷んでドカンな出費できつくならないように、早めにフレームだけは仕上げたい所です。























そろそろ真面目風な文章を打つのに疲れてきたのでやめますw

ようは今、バイクにアレしたいコレしたいと頭が煩悩だらけなんですよw

僕の乗り物に対するスタンスとして、巷で見るような流行り廃りあるカラフルわちゃわちゃなデコカーやデコバイクにはしたくないんです。

ガキじゃねーんだからあんなもんにいいおっさんが恥ずかしくて乗れねーっての。

あー、若くてもだw

一言でいえば品がない。

下品。

二言になりましたw

一流の高級品ならまだありですが、バッタもんの安パーツでわちゃわちゃわーい♪だけは恥ずかしすぎるのでしたくないんです。

よく文章や言葉で自分色に染めます!とか

要らん主張はいいから勝手にやってろ。で終わりです。

どうせ飽きたら卒業します!降ります!で昔のヤンキーかよ、みたいなのが目に見えてますし。


純正然としたノーマルの良さの延長線上な落ち着いた外観が好きなんですよ。


エンジン内部などパワー系は別。
耐久性の伴うパワーならあればあるほど良いと思ってます。
現状はマフラー交換のみの推定純正スペックの97馬力くらい。
とりあえず97馬力に飽きたので、耐久性も担保されてる輸出用純正パーツで130psにあげてみてから、滑るようならクラッチ強化すればいいと考えてます。


あー、思い出しました。

嘘つきましたw


外観は上記の通りですが、マフラーだけはSS風にシート下を通してリアカウル出しもいいなと考えてます。

やるなら人真似でないオリジナリティーある見た目と性能の両立がいいんですよね。

すでにどこかにはあるでしょうし、検索すれば出てきそうですが僕の頭にはすでに外観の完成系は買う前から決まっているのであとは実行するだけですね笑

ようはマネー。

マネーがあればなんでも出来る。

マネーで解決する部分もありますし、自分でやれることはやる予定です。

これらをするためには、ハリアーを手放し、自宅車庫を箱型ガレージに改装しなければならないので、それは少し先になるでしょうから、まずはフレームからはじめようと思います。














ここまでなげーーーー

考えてます、予定です、思ってます、ばっかだしw

主張要らんと書きながら主張?未定ばっかだし、おめーがアホだわとも思いますが、これが僕の頭の中であり、これがブログを書くということ。

何を書こうが自由だろってねw


ねむたー

もう1時間半近く録画消化しながら打ってますYO



これは僕のロマンなので予定は未定ってことで夜露死苦メカドック👮🚓🚨™ネットワーク!




















君に会うために生まれた

愛するために生まれた

ウィー

ラヴ



アース

夜に見つけだすよ


英語がわかりませーんw









だめだ、寝ますー
ブログ一覧
Posted at 2019/05/15 02:46:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2019年5月15日 9:50
XJRに対する愛がひしひしと伝わってまいりました
こうしようああしようと考えている時が楽しいものです

とりあえずギャバ嬢がさらに成長し
銀座に自分の店を構えて 若いコを従え
男たちの愚痴聞いてあげられる
50歳めざしましょう!
コメントへの返答
2019年5月15日 14:11
そうですね笑
考えは一切ブレないのですが、財布の中が低いレベルでブレブレなのでぐおぉーですw😱

特にガラリと派手なことをするつもりは無いのですが、日々のランニングコストと洗車でヒーヒーで、ちょこちょこ錆びてるボルトナット類にさえなかなか手が回らない状態で、風雨に晒されないガレージを作らないと沿岸部のためマッハで錆びてしまいます。
新車でもそうなので中古なら尚更です。

乗り物は守りあっての攻めなので、最低限のメンテばかりで錆対策とリフレッシュがまったく出来てない状態なのでウガーって感じです笑

外観は細部までバリッと綺麗にして、暴力的なパワーと乗りやすさの両立で僕を包んでくれる熟女なマスィーンにしたいですねー☆😁👑❤
2019年5月21日 7:41
おー!なんか自分のバイクライフ、バイクと向き合う姿勢に苦悩感を感じますねぇ・・・(寝落ちみたいだけど)
 私も30代までは「修理しながら改造」みたいなことしていましたが40過ぎた辺りから「町工場の部品は高いだけで性能と比例していない」と思うようになり、メーカーの開発費を考えたら純正の方が遥かに高級品と気付いたんですねぇ(遅いよ!)特に自分のバイクが「旧車」と呼ばれるようになると当時のカタログから抜け出たような状態を目指すようになり、「古い汚い」や「古くて改造」なんて個体を見ると残念でなりません。(個人的感想)
 まあ、ヒトそれぞれ向き合う姿勢って違いますから・・・ウチのプレスカブなどは容赦なくイジくってますけどネ
 私の若いころの主張は「改造は車体への愛情だ!」です。では~
コメントへの返答
2019年5月21日 12:46
ネコヤマさんと同じで外観はカタログから抜け出たようなノーマル然とした姿が理想ですねー♪

社外品より純正品の方が丈夫で耐久性があるので肝心なとこは純正に限ると僕も思ってます☆

馬力アップに関してもFJ1200が同じエンジンで輸出用FJは130馬力なので、輸出用パーツ流用で97馬力から130馬力くらいあればいいかなと考えてます★

ほんと古くて小汚いはみっともなくバイクも可愛そうですもんね笑
そのバイクと違う時代のパーツや、頑張って古いバイクを今時パーツやLEDピカピカでイカつくカスタムしてます!な感じも恥ずかしくて乗れないので、やっぱりノーマル然とした姿が一番ですね♪

ネコヤマさんのピカピカのCBRはほんとヨダレ出るほど程度がよく羨ましいですよー✨💕
2019年5月30日 11:46
はははは! 妄想、無限大に膨らみ中ですね!
こういった 妄想中、楽しくって しょうがないですね!!
\(^o^)/
コメントへの返答
2019年5月30日 12:12
でもまずはケーズさんみたいなガレージを構築するのが先ですねー
バイクのコンセプトや最終形はもう決めているので、あとは実行するのみで至ってシンプルなんですけどね笑
現状の雨ざらし潮風吹っさらしのままではバイクには本文で書いたように最低限のことをするつもりしかないんですけどね☆
最終的には外装はこれ(カルティエのピンクゴールド)で性能的にもパワー的にもこんなモンスターな女王にする予定で、ガレージを作ったらエンジンから何でもすべて自分でやるつもりです。
機材はある程度は確保してあるので、ハリアーを処分ないしどかしてゴーをかけるだけなんですが、おかんという最凶の壁がありまして、おかんのアボン待ちって感じなので、暫くは今まで通りレンタルピットを利用して少しづつでも地道に進めていくしかないなで正直楽しみより早くやりたい!でイライラしてます笑

XJR1200さっしー軍曹SPLはこんな感じのコンセプトです笑

https://youtu.be/jnmxQNT6Aw0

プロフィール

#おかん原付の充電走行50キロ🛵
おもちゃはノーヘルに限る😁
クソあちぃー🌞😇」
何シテル?   07/01 14:35
クルマやバイクを見ればオーナーが見える つまりそういうこと。 乗りもんはシンプルで丈夫がモットー 乗って楽しいがコンセプト バイク→クルマ→バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超かんたんキンカンでヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 10:38:05
バイクの湿式クラッチ用エンジンオイル 
カテゴリ:エンジンオイル・油脂類
2020/02/03 11:07:15
 
三河湾スカイライン 
カテゴリ:エンジンオイル・油脂類
2020/02/01 19:09:30

愛車一覧

トヨタ パッソ おかん号 → ぼくのたのしいゴーカート(ステッチ号) (トヨタ パッソ)
2025/05/01 現在のODO 176283キロ 2012/04/27 トヨタカロ ...
レクサス LFA りす★ (レクサス LFA)
3代目のうさ 令和元年式 2019.11月中旬 ミニレッキス ♂ 生後1ヶ月で納うさ ...
ヤマハ XJR1200 セクスィーお嬢 (ヤマハ XJR1200)
▼2018.12.08 隣県のバイク屋にて中古購入 1994年式 初期型 ディープレッ ...
トヨタ ハリアー マッハリアー (トヨタ ハリアー)
★2005.10.27 神戸トヨペットにて新車購入 V6 3000、FF駆動 グレード ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation