• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっしー軍曹♪のブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

DENSOサービスステーション

DENSOサービスステーション

何してる?に書いたことだが。
DENSO本体はこう書いであるが、今回の特約店である町の電装店では自分らに旨味のない安い商いはしない模様。
自分らが看板で食うための特約契約なだけで、電装屋としてのごく当たり前の商いをせず、客のDENSO本体への信頼や対応を著しく失わせる行為であると考えられる。
もしかするとDENSO本体からショート部品は出すな、新品を売りつけろ!との指示があるのかもと勘ぐられてもおかしくはないよなっと。
ま、あの小汚い電装屋のオーナーじじい判断だろうがw
オルタなんざ中の部品さえ手に入れば素人でも直せるASSY交換なんだから、どのみち修理には出さないのでじじいファックオフなんだけどね笑

看板で飯を食ってる分際で面汚しな商売する店は潰れればよい笑

ほんと石丸はクソすぎ♡

あー
気持ちいいーꉂꉂ😀

だってホントのことだもん
テヘッ♡
Posted at 2016/11/15 09:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

オルタ外し

オルタ外しオルタ外せたが狭すぎて取り出せねー凸

中の狭いスペースでオルタをどう取り回してもどこかしらに当たり取り出せない
30分ほど中腰で格闘したが、オルタ重い、オルタプーリーや端子を傷つけれない、周りも傷つけれない、ラジエーターシュラウドやファンも傷つけれない、極悪なくらいに整備性悪くスペース無さすぎ、クルマにはもたれ掛かれねーしで腰が死んだわw

参考サイト、というかまんまw

ここの写真ではハーネス逃がして外せてる感じなんだが、もう手っ取り早くクーラント抜いてオルタ上にあるアッパーホースを外したほうが取り付けも楽で早そうだな

狭いスペースで腕まで傷だらけで困ったもんですよ凸
ほんとうんこすぎw

整備性極悪横置きV6をねじ込みやがったクソ与太ほんと死ねよと言いたいwww
Posted at 2016/10/16 21:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月30日 イイね!

チ〇カスRX350

チ〇カスRX350一昨日の夕方の出来事である。

片側1車線の対面通行の国道で前をフラフラと走るRX350。

綺麗な初期顔の黒でマイチェン後の現行のレクサス顔より好きな猫目だ。

よく見ると時折その前の遅い軽に対して対向車線に半分出てベタづけ煽りをしている。

さっさと行きたいのでこのトロい2台を抜くべく対向車確認からのハイビームで2速全開!

何がしたいかわからんうっとーしーRXをサクッとどかしてバキューン☆

するとはるか後方でRXも抜きにかかっている姿が見え、先頭で信号で止まるもRXは10メートルくらい後ろで止まり寄ってこない。

???

チキン?

ザコ??

チ〇カス?w

で、その先のスタンドに入る際、RXは通り過ぎざまにクラクション鳴らしっぱ

パパーン



カーン♪と戦闘開始のゴングが鳴り、スタンドからスクランブル発進!

すぐにRXに追いつき、RXに半身ずらしてハイビーム&お返しクラクション鳴らしっぱ笑

からの

その前を走る3台を一気抜きで引き離してハザード停車

一般車を先に行かせワクワクしていると、RXははるか後ろでUターン!

キタコレwwwww

もうね、チキンですよ、ニワトリですよ、狼の前の蛆虫ですよ(´∀`)♪

皆さん、祭りですよ♪

ここからが狩りですよ狩りw

ただちにUターンして全開ハイパーダッシュですよ♪

もうね、クラクションをむやみに鳴らすやつは鉄拳制裁より怖い、事故らせるまで追い込んじゃいますよw

奥歯ガタガタ言わせちゃいますよ♪





いまちょっと忙しいので続くw
Posted at 2016/06/30 10:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換







んー

オイル交換中に写真いろいろ撮ったけど、みんカラは写真一枚あたりのサイズ制限があるためトリミングすんのが面倒臭いのでまあそのうちまとめますよ。

流れてきには10キロほど走りオイルを温める

エアサス全あげで潜りアンパネ外す

ドレンから排出

抜いてる間にエンジンをかけオイルランプが点灯したらすぐに切る

抜けきるまでに時間がかかるので待ち時間にフィルターを交換

ドレン閉める

新しいオイルを規定量よりやや少なめに入れる

5分エンジンかける

とめる

10分待つ

ゲージではかる

きれいすぎて全く見えないw

ティッシュにつくことを確認してあとはお好みの量まで入れる

フィルター交換時の規定量4.7のところ、抜けきらないぶんも考慮して4.5でFA

まえにモービルで交換したとき6L入れられ僕がフイタことがあったが、走行にはなんら問題なくオイルを吹くこともなかったw

ま、エンジンなんてそれくらいいい加減でも普通に走ってしまうので普通に走るぶんで多いだの少ないだのシビアすぎるのは考えもんです

普通、減る増える漏れるとかはたんに機械として正常ではないだけですから気になるなら修理しましょう

僕のも前バンクから軽く滲んでますがまったく気にならないです。

バイクのKAWASAKI乗りの名言

漏れるのはオイルが入ってる証拠!

そんな感じでおおらかに生きましょう\(^o^)/オワリ
Posted at 2016/04/09 19:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジンオイル | クルマ
2016年04月08日 イイね!

代車のホンダライフJB5型

代車のホンダライフJB5型





おかんパッソが車検のため代車のホンダライフJB5型を試乗してみる。

んー
乗りやすい!楽しい!

H20年登録車で約13万キロだがきちんと整備されてるためか信号待ちで目を瞑るとまるで新車のようだ。

ぱっと眺めてタイヤはまだ新品のブリのネクストリー4本だ。
ボンネット開けても各部の管理もばっちり。

運転してみて納得の操作性と走行性だ。

もとの作りがいいんだろうね。

すべてがしごく普通だがよく出来たクルマだ。

乗り込むとインフォメーターにwelcome!と招き入れてくれ、降りる際はSee you againと送り出してくれる。

新鮮な演出で楽しくなった。

それに比べハリアーやパッソはなんと無機質なことか

ユーザーフレンドリーさが微塵もない

高級感やレーシング感もいいが、日々頑張るお父さんや奥様方にチョイノリ普段使いされることの多いこのライフはまさに生き方・生活という名のよく出来たクルマだ。

ベーシックで誰にでも使い勝手の良いクルマ、それがライフ。

とてもいいクルマだ、欲しくなった♪
Posted at 2016/04/08 19:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

#おかん原付の充電走行50キロ🛵
おもちゃはノーヘルに限る😁
クソあちぃー🌞😇」
何シテル?   07/01 14:35
クルマやバイクを見ればオーナーが見える つまりそういうこと。 乗りもんはシンプルで丈夫がモットー 乗って楽しいがコンセプト バイク→クルマ→バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超かんたんキンカンでヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 10:38:05
バイクの湿式クラッチ用エンジンオイル 
カテゴリ:エンジンオイル・油脂類
2020/02/03 11:07:15
 
三河湾スカイライン 
カテゴリ:エンジンオイル・油脂類
2020/02/01 19:09:30

愛車一覧

トヨタ パッソ おかん号 → ぼくのたのしいゴーカート(ステッチ号) (トヨタ パッソ)
2025/05/01 現在のODO 176283キロ 2012/04/27 トヨタカロ ...
レクサス LFA りす★ (レクサス LFA)
3代目のうさ 令和元年式 2019.11月中旬 ミニレッキス ♂ 生後1ヶ月で納うさ ...
ヤマハ XJR1200 セクスィーお嬢 (ヤマハ XJR1200)
▼2018.12.08 隣県のバイク屋にて中古購入 1994年式 初期型 ディープレッ ...
トヨタ ハリアー マッハリアー (トヨタ ハリアー)
★2005.10.27 神戸トヨペットにて新車購入 V6 3000、FF駆動 グレード ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation