• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月09日

時速○km/h

今朝仕事に行く途中の事なんですが,前を走る軽自動車を見てなんとも言えない怒りが。。

その車には,母親と小学生低学年くらいの女の子が乗っていましてね。
当然,母親は運転ですからキチンとシートベルトを着用しているんですが,娘さんは後ろで立って乗ってるんです。

この母親は何かあったとき,自分だけ助かりたいんだなぁと思うと,怒りが沸々と。。

どうしてちゃんとシートに座らせシートベルトを装着させないんでしょうか?私はそういう親の行動が理解できません。子供が大事ではないんですかね?

もし,信号待ちで後ろを走る車がわき見運転をしていて,そのまま突っ込んでしまったら・・・・ヤバいと思いブレーキを踏むつもりがパニックでアクセルを踏んでしまったとしたら・・・・母親はシートベルトに守られ,娘さんはフロントガラスを突き破って車外に放り出されるかもしれません。

たった一本のベルトが大切な命を守るという事実にどうしてその母親は気づかないんですかね?

シートベルトがどれだけ有効な安全装置かを示す話しなんですが,成人男性がシートベルト無しで衝突に耐えられる速度は一体何km/hなのか?みなさんご存知ですか?

25km/h?30km/h?いやいや成人男性ですからね,それも今から衝突しますよっていう条件ですから,当然全身に力を入れて衝突に備えますから40km/hくらいならなんとか・・・・・と思ったら大間違いです!!!




実はたったの8km/hなんです。。



個人差があるにしても10km/hを超えれば殆どの大人はその衝突に耐え切れないんです。それが子供ともなれば,その半分のスピードですら耐え切れるものではありませんよね。

こういう話をすると「それは君が車好きだから知ってるだけで,普通の人はそんな事知らないよ」という人がいます。

でも私はその考えが正しいとは思いません。

なぜなら,その『普通の人』も車を運転するからです。運転をする以上,人の命を預かる以上,そこに『車好きな人』と『普通の人』に差はないんです。

『安全』に対する知識は,車を運転する我々の最低限の知識として,自ら学ぶものだと私は思います。それが自分の大事な家族や友人の安全に繋がるのであれば,決して見過ごせない事だと思うんですが,如何でしょうか?
ブログ一覧 | 安全 | クルマ
Posted at 2012/01/09 23:24:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

ハードオフ富里インター店
空のジュウザさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年1月10日 1:39
いきなり、初コメ失礼します。

共感しました。
安全に対する知識は、車好きにかかわらず、もっと勉強するべきですよね・・・
シートベルト大切です。
時速40kmで衝突した衝撃を、足で耐えると、数トンの力がかかると聞いたことがあります。
おそらく時速8kmでも100kg以上のの力がかかるのでしょうね(^^;

自分の子供には、絶対シートベルトさせますけどね・・・(^^;


コメントへの返答
2012年1月11日 23:18
初めまして。

コメントありがとうございます。

うちの子供たちは,乗ってすぐにシートベルトをしないと「シートベルトして!!」って怒ります(笑)子供の頃から当たり前だと思わせることが大事なんですよね。
2012年1月10日 18:58
こんばんは。

2年ほど前、三菱Dにて、JAF主催の“シートベルトの必要性”とやらの実験がありまして、実際に体験しました。

『時速5km/hで衝突した』としての想定だったのですが、とてもじゃないけど耐えれるものではありませんでした。

もし、実際にシートベルトをしていなかったとして、時速5km/hで衝突したら、、、間違いなくハンドルに顔面をぶつけているでしょう。

実際、子供が後部座席でウロウロしているのは、軽に限らずミニバンにも見受けられます。

あれを見る度ゾッとします。。(汗)

“シートベルトに命を預けている”と言っても過言ではありません。

『たかがシートベルト、されどシートベルト』です。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2012年1月11日 23:23
こんばんは。

なんと実際に体験されたとは!!
5km/hなんて,車に乗っていると止まっているくらいの速さでしかないんですがねぇ。

もっともっと多くの人に,その危険性を知って欲しいと思います。

家族のためにミニバンを購入することに異論はありませんけど,現在,日本製のミニバンと呼ばれる車の全てが,2列目以降の衝突実験をしていないという事実を知れば,それ自体が危険な乗り物だとも私は思ってしまうんですが。。。

シートベルトの話しなのに脱線してすみません。。
2012年1月14日 0:08
シートベルトは命綱だしも、子供が立ってのっていたのではお母さん自体が運転に集中できないですよね。それも事故につながるよね。
コメントへの返答
2012年1月15日 22:38
そうなんですが,よく見かけるバ○親さんたちは,全然お構いなしって感じで乗ってますよねぇ。。

事故というものを,遠い世界の出来事とでも思っているかのようで,悲しいですね。。

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation