• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月24日

何故守れないのかなぁ???

少し前の事なんですが・・・うちの近所のコンビニで遭遇した車両。。


ドライバーは50代後半~60歳代の男性でしたが,いつもこんな具合なのか,この場所で車を止めるとエンジンを切ることも無く店内へ。。

こんな中途半端な場所に平気で止めることができる精神構造が,もう私には理解出来ませんが・・・



一方で,最近良く目にするのはこんな輩・・・


そう,停止線で止まれない車です。平気で横断歩道に差し掛かる位置で停止してます。
しかもこの車,まだ赤信号なのに少しずつ前に動くから驚きです。その割に信号が青になっても,二呼吸ほど遅れて発進するという・・・・何がしたいのかサッパリですが。。


なんというか・・・公道を走るということの意味が分かってない輩が多すぎる気がします。自分勝手に,好き勝手に・・・それでは事故は減るどころか増える一方です。

もっともっと,ドライバー一人一人が基本を守る,そんな運転を心がけて欲しいものです。。
ブログ一覧 | 安全 | クルマ
Posted at 2014/02/24 21:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニじゃ無いよ、フルサイズBuZZ ...
なうなさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年2月24日 21:36
こんばんは~。

「ちゃんと枠内に駐車できない」だの、、「停止線で停止できない」だの、、免許を持っている以上、、守れないのはお恥ずかしい話ですね。。涙

クルマは悪くないのに、、「クルマは人を選べない」のはなんだか悲しくなります。。
コメントへの返答
2014年2月24日 21:45
こんばんは~。。

そうなんですよ!別に難しい事を要求しているのではなく,極めて基本的な事なんですが,出来ないドライバーが多いんです。。

レガシーもbbも良い車なんですけどね(^_^)
2014年2月24日 22:17
こんばんはm(__)m

レガシィのドライバー…。駐車枠見えてますか?
ここまで性質の悪い停め方する奴はなかなかいないですね(^o^;)

停止線超える奴は結構いますけど…f(^^;
コメントへの返答
2014年2月25日 8:32
多分,そのドライバーにしか見えない駐車枠があると思われwww

田舎に行けば行くほど,自分勝手な運転をするドライバーは増えていく気がしますね。。。
2014年2月25日 6:55
グアムなんか、白線踏んでいるだけで 罰金です。

日本はその辺 規制が甘い 道路交通法意外は割と罰則がない

PAとか公園 コンビニ 

私は性格的にこうゆう停め方は出来ません。
コメントへの返答
2014年2月25日 8:39
グアムって厳しいんですね~!!
でも,日本でもそれくらいしないと,こういう輩は減らないかもしれませんね。。

確かに,日本は甘いですよね。

私も性格的に無理です。むしろ,いかにして駐車枠の真ん中に止めることが出来るか,停止線ギリギリで止められるかを挑戦するのが楽しいと感じる阿呆なので(笑)
2014年2月25日 6:58
どちらとも良く目にする光景ですね。

何時ものコンビニ、、、。何時も身障車専用に平気で停める、、、大分のある会社の車の従業員数人同乗している。。誰一人、、、見ぬ振り、、、、。、会社の内面が見て取れますね、、、情けないです
ね、、。

大人、、運転者としてもお互いにマナーは守りたいですね、、。・
コメントへの返答
2014年2月25日 8:43
おはようございます。

社用車でそんな愚行を・・・・それが一部の従業員の仕業であっても,会社全体の信頼が損なわれる行為なのに。。。情けないですね~。

公道を走る以上,最低限のマナーは守って運転するべきですよね。
2014年2月25日 8:10
よくいますね~
後信号赤で少しずつ進む車に限ってよく後ろを全くみずに足引っ張ってますよね
コメントへの返答
2014年2月25日 8:49
そうですね。
自分勝手なドライバーは,周囲の状況などあまり気にせず走ってますね。

そういうドライバーが多くなった気がします。。
2014年2月25日 20:24
はじめまして、私もこういう輩によく遭遇します。停止線を平気でオーバーして見切り発進し損ねてワンテンポ送れて加速する奴、それと停止線から車一台分後ろで停止する奴とか・・・。レーンチェンジをウインカー無しでする奴とか、停止線越えてからウインカー出す奴とか書いたら切りありませんが・・・。ドライブレコーダーの画像を公開してやろうかって気分になります^^;
コメントへの返答
2014年2月26日 8:56
はじめまして,コメントありがとうございます♪

レーンチェンジ時のウインカー無しはこちらでもよく見かけますが,最近チラチラ見かけるのは,レーンチェンジ時にキチンとウインカーを出して,その後何故かハザード点滅させる車。。。間違ったハザードの使い方の最たるものだなーと,思っているんですがね(笑)

ドラレコを公開したいというお気持ち,凄く分かります!!
2014年2月25日 21:31
同じスバル乗りとして恥ずかしいです…


車は今や貴重なBE9のNA仕様車なのにドライバーのモラルの問題ですね…。


大分は曲がってからウインカー炊く勘違いヤローが多すぎますしトンネル内でも無灯火で危険極まりないです!
コメントへの返答
2014年2月26日 9:02
車(特にセダン)を選ぶセンスは良いと思いますがね~。。。
モラルが無さ過ぎます。

大分市内を走っていて特に感じる事は,トンネル内の無灯火もそうですが,夕方のヘッドライトの点灯が遅いことですね。暗くなっても平気で無灯火で走っている輩が多いですね。

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation