
フランス車を所有した事など一度もなく,試乗車や友だちのクルマ(プジョーやルノー)を数台試乗した程度のととまですが,抱いている印象は非常に個性的で,遊び心満載な割りに,シートや足回りはキッチリと作り込んでいる,真面目さと遊び心とお洒落が上手に融合したというイメージなんですが。。。
今回『ルノー・カングー』の特別仕様車である『コンフィチュール』を見て,思わず「なんで??」という思いと「やっぱフランス車のセンスってイイなぁ」という印象を改めて抱きました。
なにがそんなにイイと思ったかというと・・・・・
特別仕様車なのに鉄チン!!
標準車ですらホイールキャップが装備されているのに,そこをあえて鉄チンのまま出してくるセンスは日本人には絶対真似できないと思います。
日本車なら,まず間違いなく特別仕様車専用のホイールキャップかアルミが設定されるでしょうからね~。
で更に凄いのは,鉄チンがまた良く似合ってるんですよね。。

日本車で鉄チンというと,商用車のイメージが強いですが,全然そう見えないのは全体のデザインが優れているんでしょうね~。
友だちがカングーに乗っているので,近いうちに試乗させて貰おうと思います。
ブログ一覧 |
その他の車 | クルマ
Posted at
2014/09/09 20:35:54