最近,家に帰ってからどうもパソコンを開くタイミングがなくて,暫く放置してましたととまです,こんばんは~♪
さて,本日も夕方の少し空いた時間にウォーキングをしていたんですが,思わず心の中で「なんで?」と思ってしまうようなクルマに遭遇しました。
元々クルマ好きですから,道行くクルマを無意識にチェックする『癖』のようなものがあるんですが,それが三菱のクルマで,しかも歩いているときなら余計に細かく見てしまいます。
まあ,とりあえずご覧いただきましょうか。。。

違和感がハンパないデリカD5です。。
タイヤ小さくないですか???????
もう一目見た瞬間に,明らかにタイヤサイズがオカシイだろ!!!って思って近づくと・・・・

やっぱりノーマルより,かなりタイヤとホイールハウスの隙間が広い気が。。
しかしホイールデザインは純正に間違いありません,17インチの純正品です。(ちなみに現行モデルは16インチと18インチの二種類です。)

とりあえず気になったので,靴紐を結びなおすふりをして近くで撮影(笑)
するとタイヤに刻まれたサイズは
『215/45R17』
詳しく記憶しているワケじゃありませんが,デリカに45扁平のタイヤは明らかにオカシイので,帰ってからゴソゴソとカタログを引っ張り出して確認すると,
純正サイズは
『215/55R17』
なんで???
外径を小さくすることで,ダウンサス等を入れずにローダウン化ということ???
それとも,ただ単にそこら辺に転がっていたタイヤを入れたか・・・・・
外径が変わることで弊害も出てくると思うんですがね。
純正サイズ(55扁平)の外径は668mm,45扁平だと625mmでその差は43mm。
たかだか43mmと思うなかれ,メーター読み40km/hのときに実際は37.4km/h,100km/hのときには93.5km/hの走行速度となりますので,かなりの誤差となります。
というか,本音はそんな誤差なんてどうでもイイんですよ(笑)
ただ・・・・折角の素晴らしいデザインのデリカD5が,これでは魅力も半減だと思うのです。もちろんオーナーさんの意図は分かりませんし,オーナーさんが気に入って乗っておられるなら他人が色々言う筋合いもないんですが・・・
個人的には,当然ノーマル派ですからノーマル車高が一番なんですが,デリカの場合は若干のリフトアップも渋いですよね。そう思って写真を改めて見直しながら・・・・やっぱり納得いかないよなあと思うととまでありました(^_^;)
ブログ一覧 |
三菱 | クルマ
Posted at
2014/10/11 20:52:35