今日,職場の若い子が乗っているクルマを何気なく見たら・・・・・

ワイヤーは出てるし,アライメントが狂っているので酷い片減りだし。。。。
余計なお世話とは思いつつ「今日の仕事帰りにでもタイヤ屋に寄って交換しなさい!!」と忠告を。。
クルマに乗る以上,最低限の安全確認は大事だと思います。
例えば私なら,洗車する毎にタイヤの溝のチェックはしますし,給油の度に空気圧チェックをします。妻のクルマも2週間に1回は空気圧チェックを必ずします。
もちろん,そんなに頻繁にする必要はないのかもしれませんが,命を乗せて走るということはそういう事なんだと,自分なりに解釈した結果の決め事のようなものです。
タイヤだけでも非常に奥が深いので,その子にあれこれ薀蓄を傾けるつもりはありませんし,そもそも人様にお教えできるほどの知識も持ち合わせていませんが(笑),例えばクルマに乗るときにタイヤのチェック(最初は見るだけでも良いと思います。)を心がける程度でいいので,もう少しだけ気にかけて欲しいなと思った次第です。
自分の行動で事故が防げたり,危険を回避できるのなら,やって損はありませんからね。。
たかがタイヤ,されどタイヤ・・・・もしこのブログをお読みの方で「そういえば最近空気圧チェックとかしてないなぁ」と思った方は,次に給油されるときにでもチェックをしてみてください,そしてスリップサインが出ていないかのチェックもついでにどうぞ♪
あ,そうそう・・・・意外と忘れがちなのが『応急用タイヤ』の空気圧チェックです。何かトラブルがあっていざ使おうとしたときに空気が減っていたのでは意味がありませんからね,多少手間はかかりますが半年に一度くらいは空気圧チェックをしておけば安心ですよ。
Posted at 2014/10/28 23:43:01 | |
トラックバック(0) |
安全 | クルマ