• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

視界良好。。

久々の更新です。

さて,本日夜の大分市内は視界良好でした。

そんな中,赤々と『リアフォグ』を点けて走るおバカさんが。。


フロントガラスが汚れていて多少見難いかもしれませんが,右側のテールランプに組み込まれています。



追走するこっちにしてみれば,迷惑以外のなにものでもありません。

しかも,そういう輩に限って本当に霧が出ているときには無灯火なんですよねぇ。

ホントにね,周囲に対して「私は周囲の迷惑なんて気にしないおバカですよ」と宣言して走っているようなもんですから,どうか使い方を勉強していただきたい。

よく見るとこのプリウス,左右2本ずつの4本マフラーですが,実は一番右側だけが本物のようで,左側2本に至っては筒をつけているだけという。

別にそれが悪いと言っているわけではないですよ。

ただ・・・・頭悪く『リアフォグ』なんぞを煌々と点けて走っている姿を見ると,とても好意的には見れないというか。


そうそう,ダミーかよ!と思った車がもう一台。


ウイングロードのライダーです。

遠目には何度か見た事がありまして,バンパー一体型の左右出しマフラーなんだなぁと思っていたんですが,先日後ろについたときに見たら,右側はデザインだけなんですね。

うーん・・・・・なんかちょっとガッカリというか。。。
Posted at 2012/11/14 23:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ
2012年11月01日 イイね!

目を疑うような・・・・

仕事の帰り道,交差点で信号待ちをしていると左折レーンに一台の車が入ってきました。


停止位置としては,私の左前です。



何気なくその車を見て・・・・



うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!



運転席の窓から,二歳くらいの男の子が顔を出しています。。



なんていうか,目を疑うとはこの事ですね。


二度見してしまいましたよ。。


運転していた父親(認めませんが)らしきおバカは,子供を膝の上に乗せて運転しています。しかも右手にはタバコも持って。


右手のタバコを窓の外に出し,そのタバコの近くに子供の顔が。。。


頭悪すぎるにも程度ってモンがあると思いますが,こんな事を平然とするおバカに親の資格なんて絶対にないと思うんですがね。

本当に子供の事を愛しているのか・・・・・


そんなおバカに育てられる子供が本当にかわいそうでなりません。。。


全く見知らぬ子供ですが,どうか無事に育って欲しいと願わずにはいられません。。
Posted at 2012/11/01 23:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ
2012年10月27日 イイね!

さて,どういうつもりで・・・・。

今日ちょっとした用事で外出したときの話し。

後ろには,ご年配の方が運転されるT150コロナが。おぉ最近見なくなったなぁと思いながら信号待ち(私は先頭)をしていると,『ピッピッ』とクラクションが。。

ん?誰か知り合いとすれ違ったのかな?と思いながら次の信号で停止していると,また『ピッピッ』。。。

次の信号でもまた・・・・。

周囲の状況からして,どうも私に対して鳴らしているようです。


?????


別に鳴らされるような運転はしてませんし,走行中はコロナが車間距離を詰めてくるワケでもありません。。


なんだろう???と思っていると,ようやく理解できました。


このドライバー,信号が青になった瞬間に『ピッピッ』と鳴らしています。

信号待ちからの発進タイミングというのは個人差があると思いますが,私の場合は信号が青になってからクラッチを繋ぐので,発進が遅いという事はないと思います。

むしろ,そのコロナは私が発進した後,少し間をおいて発進しています。

さて,どういうつもりで鳴らしているのか。。。やっぱりクセなんですかね?

その先の二車線区間では,隣に並ぶ形になったんですが,やはり信号が青になった瞬間に鳴らしてましたから,私にだけ・・・という事ではなかったようです。


しかし・・・・あまり褒められた事ではないので,やめた方がイイと思うんですけどねぇ。。

不要なクラクションは,思わぬトラブルの原因にもなりますしね。
Posted at 2012/10/27 18:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ
2012年09月24日 イイね!

どうも勘違いをしている人が多い気が。。。

ハザード3回(2回?)点灯でお礼のご挨拶。

運転してると見る頻度は高いですよね。

例えば,わき道から本線に合流したとき。又は渋滞(や,少し混んでいる状態で)の車線変更などで,ハザードをチカチカ☆とされたり,したときもあると思います。

みんカラにご登録されておられる皆さんなら,これは本来間違った使い方だという事はご承知の事だと思います。

ただ,ここまで全国的に広まっている以上,本来のハザードの使い方ではないと理解はしてても,使わざるを得ない状況もあるでしょうから,ここではそれを色々と言うつもりはありません。


しかしですね・・・・・・

最近よく目にするんですが,ハザードを出せば多少強引な割り込みも許してもらえると思っているドライバーが多い気がするんです。(大分市だけですかね?)
もっと言うと,こっちはハザード出してるんだから入れろよみたいな感じですかね。ハザード出したもん勝ちというか。。


今朝のこと,片側二車線の道路で,左車線は渋滞中。右車線は普通に流れている状況(少し進んだところで左車線に合流する形で一車線になるんです。)

で,私は数百メートル先を左折をするため左車線に。当然渋滞していますのでノロノロ運転です。前の車が動き出したので一呼吸置いて発進しようとしたとき,右車線を走行中からハザードを点灯させた軽自動車が,さも当たり前のように割り込み。。。(怒)

あるときは,左車線を走っていた車がウインカーも出さずに突然車線変更し,右車線に入ってからお約束のハザード点灯。
いやいや,ハザードは出さなくてイイから,車線変更前にウインカーを出せよ。。


どうですか?みなさんの地域ではそういう輩いませんか?


あ,そうそうもう一つだけ。。

上に書いた渋滞中の道路で交差点に差し掛かったとします。そのとき前走車が交差点の先で止まるという事が分かれば,当然交差点手前で止まりますよね?そのまま進んで交差点内で止まるような事になれば,そこで信号が赤になったら交通の妨げですし,場合によっては横断歩道の上に止まり,歩行者の妨げにもなります。


なのに・・・・・


そこを狙って車線変更をするおバカさんが,いや~多い!!


結局,進行方向の信号は赤になり,そのまま交差点内で停止。左から直進する車の進行を妨げ,歩行者の妨げとなっても知らん顔のおバカがホントに多いんです。

自分さえ左車線に入れれば,後はどうなっても知らんとでも思っているのか,そもそも何も考えていない自己中なだけなのか・・・・。。

自己中のバカに一言もの申す!!!!


そのエリア(交差点内)はお前のために空けられたスペースではない。


※道交法上,その行為(交差点内での車線変更)そのものは違法ではありませんが(明記されていないというだけですが),その結果,歩行者の妨げになるようなら立派な違法ですからね。
Posted at 2012/09/24 23:23:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ
2012年06月08日 イイね!

勘違いするなよ。。



勘違いするなよ,速いのはお前じゃない。
車が速いだけだ。。




と,最初から怒った台詞で始まってしまいましたが(笑)


今日(というか,過去にも数回)遭遇した,ランエボⅧ。

法定速度60kmの片側二車線ずつの道路(左車線)を40km程度で走るのは別に構いません。むしろエボみたいな高性能車が一般道でゆっくり走る事には好感がもてます。

が,当然60kmで走る私を含めた他の車は追い越します。

追い越した途端,猛烈に加速し必要以上に車間距離を縮めて煽ってくるのは一体なぜだ??何がしたい???


私は当然,エボに煽られても相手になりませんので無視です。すると今度は標的をヴィッツに変更し,追いかけて行きます。。

別にヴィッツのドライバーはエボに対して何もしてません。普通に60kmくらいのスピードで追い越しただけです。それなのに,必要以上に車間を詰めてはブレーキを踏んで,また少し差が開けば加速して車間を詰める。。。


えーっと・・・・・お前みたいな低脳がエボに乗る資格は無いぞ,マジで。



そんな高性能車に乗ればスピードを出したくなる気持ちも十分分かる。


分かるが,普通に走る一般車を相手に性能の差を誇示するかのごとく無意味な走りをして何になる???



ヴィッツを追い回して,満足か?



スピードを出したければ,エボの性能を楽しみたければサーキットで存分に走れ。20時,21時台の一般車が多く走るバイパスで,その行為は余りに寒すぎるぞ。そして,誰もお前を「うわ~あの車のドライバー凄~い!!」とは思わない。

むしろ,全国の健全なエボオーナーに迷惑がかかる行為だと反省しろ。お前みたいな勘違い野郎がいるから,分別あるエボ乗りの方々が同類に見られるのだ。

三菱を愛す者としてお前に言っておく。お前ごときがエボを運転する資格は無い。まあこのブログを読むことも無いだろうが。。




一方,思わず「いいな」と思う事も。。

低脳野郎が視界から消えた後,どノーマルのZ32に遭遇しましてね。マフラーもホイールも純正で,ホントにふつ~に(流れを壊すこともせず,むしろその存在を消すかのごとく)走ってました。

ずっと普段の足(としては贅沢過ぎる車ですが。。)で使ってきたんだろうなぁと思わせる後姿に,これからもそのままで乗り続けて欲しいなと思う,そんなZ32でした。。
Posted at 2012/06/08 00:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation