• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

頼もしい助手さん。。

昼から洗車をしていると

「りょーちゃんもキレイキレイする~!!」と。



こうして息子と洗車するのは楽しいものです。


少しずつ車に興味を持ってくれたら,ととは嬉しいな。

お疲れ様 菱介(^^)
Posted at 2012/11/18 18:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2012年10月23日 イイね!

私もまだまだ。。。

今朝,出掛けに子供たちからドーナツが食べたいと言われ,最初はコンビニで買って帰るつもりにしていましたが,仕事中にふと,最近ミスドに行ってないなぁと思い,休み時間にどんなメニューがあるかチェックしたら,『秋冬ショコラ』が目に飛び込んできました。

何とも美味しそうな写真に,よし!今日はこれを買って帰ろうと。

さて,実際に商品を目の前にすると,何を選んで良いか分かりません(笑)
子供たちはとりあえずチョコレート味ならOKなんですが,あれでもないこれでもないと優柔不断に時間をかけるのも嫌だったので,ここは一つ『大人買い』ってやつで,ショコラシリーズを全部1個ずつ注文しました。(大人買いの使い方合ってますか??)


ドーン!!と9種類+1個

ショコラシリーズは全部で9種類ですが,どーせならキリ良く10個買って帰ろうと思い(この判断は後に正しかったことが証明されます。。),目に付いた『チョコバナナフレンチ』を注文して全部で10個購入しました。


家路に着くまでの渋滞中は普段ならウンザリですが,今日に限っては子供たちの喜ぶ顔が思い浮かんで,楽しい時間です。



帰り着くと,子供たちはオモチャで遊んでます。







「ただいまー!!ほーらいっぱいドーナツ買って来たぞー!!!!(^O^)/」











「わーーーーい!!!見せて見せてーーーー」









と子供たちが寄って・・・・・

















来ません(T_T)












オモチャで遊ぶのに夢中で,こっちをチラッと見ただけで,まだ遊び始めます。。












え????なにこの有り得ないリアクションは。。。。











「ほらほら!!遊んでないでこっちに来て見ろって!!!!」









明らかに自分で顔が引きつっているのが分かります(笑)










それでも彼女たちは遊びを止めません。。。












「ちょ・・・・ちょっと頼む!!!見るだけ見てくれ!!」(なんだったら,夕飯前だけど食べてもイイですから・・・・お願いします。。)











そんな思いでお願いすると,渋々子供たちが寄ってきます。










親の気持ちを良く分かってる良い子達です。。。(←違う。)








さあ,少しばかり予想が外れてしまいましたが,ここからは確実にチョコドーナツの魅力に子供たちは騒ぐはずです!!!






ドーナツを覗き込む子供たちを見ていると









「わぁ!!美味しそう!!!私(菱ちゃん)これがイイ!!!」








二人とも,ほぼ同時に声を上げます。








ふふふふふふふ。。。。よしよし可愛い子供たちよ,沢山あるから取り合いなんてしちゃいけないぜ☆





そう思いながら
「どれが食べたいのかなぁ???」と,子供たちの指をさした先にあったのは

















チョコバナナフレンチ・・・・・(T_T)


















おまえらオカシイって!!!!!!(涙)

















普段,バナナクリームとか食べないじゃん!!!!














揃いも揃って,秋冬ショコラを完全無視って有り得ないって!!!!(T_T)







どうも,二人ともが欲しがったのは,チョコバナナフレンチの上にかかっているカラースプレーがキレイだったからと。。。。





そんな理由だったとは・・・・_| ̄|○





私もまだまだ。。。(T_T)
Posted at 2012/10/23 21:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | グルメ/料理
2012年10月05日 イイね!

楽しんでおいで!!

今日は,娘の保育園最後の遠足の日です。


場所はココ


素晴らしい秋晴れの下,きっと楽しい思い出を沢山作って帰ってくるでしょう。



息子はまだまだ小さいので,近所の公園に遠足だとか。


来年からは,バスに乗って遠足だね。


2人ともいっぱい楽しんでおいで!!
Posted at 2012/10/05 08:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年10月03日 イイね!

今年もお疲れ様でした。。

私の実家は,家族で食べる分だけの米を作っています。
米以外では父様が畑で野菜を作って『道の駅』等に出荷している程度なので,我が家のメインはやはり米作りです。

先週土曜日に雨が降ったため稲刈りは中止でしたが,昨日無事に稲刈りも終わり,今日は籾の乾燥も終わって米蔵に収めることが出来ました。

私は『田植え』と『稲刈り』のときにしか手伝えないのですが,子供の頃から米作りは間近で見てきて,一番大変なのは毎日の手入れなんですよね。

今年も無事に収穫できたのは,他でもない父様の毎日のご苦労があったから。

父様,今年もお疲れ様でした。父様のおかげで今年もまた美味しい米を食べることができます。

そして,職場のチームのみんなにも感謝です。本来なら上に書いたように土曜日に稲刈りをして,日曜日には米蔵に収める事になっていたのに,忌々しき台風のせいで平日の稲刈りになり,この時期は結構忙しいんですが,快く『稲刈り休暇』を許可してくださった皆様には感謝してもしきれません。

稲刈りを経験された事がある方は当然ご存知でしょうが,稲刈り自体は機械に乗って行うので大した労力は必要ありませんが,問題はそれを運ぶ事なんですよね。(コンバインの仕様によっては籾を袋詰めして運ぶ必要がないものもありますが,うちの場合は,刈った籾を袋詰めしてトラックに乗せて乾燥場まで運びます。)60歳を過ぎた父様と母様だけにその重労働はさせられませんからね。

さて,その父様の苦労の結晶とも言える新米ですが,これをそのまま倉庫の中に眠らせるわけにはいきませんので,米専用の保冷庫に入れます。


これに入れるのと入れないのとでは,来年の夏に間違いなく味に差が出ます。精米前の玄米とはいえ,ナマモノですからね。一定温度に管理された場所で保存するか,
気温差のあるところで保存するかでは雲泥の差・・・・といいたいところですが,食べ比べでもしない限りは,私のような味音痴にはよく分かりません(笑)






保冷庫内の温度は大体14~15℃程度です。写真は作業直後だったので,若干温度が上がってます。





今年は全部で19俵(といっても本来1俵は60kgですから,正確に言えば半俵の重さですが。。)でしたが,実家や近い親戚十数人で食べても,余裕で一年分あります。
ちなみに去年の米はまだ8俵残ってます。。





作業終了後,早速1俵は精米します。


古米が8俵も残っているのに,新米を食べてる場合じゃないんですが(笑)収穫してすぐに精米した米というのは,味音痴な私にもハッキリと分かる美味さがありますからね。ちょっとした漬物さえあれば,米の美味さで何杯もいけます。

ただ・・・・炊くときの水加減が難しいんですよね。私は固めのご飯が好きなので,新米は特に水分を含んでますから,古米と同じ水加減だと柔らかくなり過ぎるんです。

さてさて,明日のご飯は上手く炊けるでしょうか。。。明日が楽しみです♪


Posted at 2012/10/03 22:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年09月23日 イイね!

そんな事が出来るようになったんだね。。。(涙)

ブワッと涙が溢れ出る・・・・そんな経験をした事はありますか?


昨日,「あさたの」から帰ってきて子供たちと遊んでいたんですが,そのうち眠くなってしまいゴロンと寝っころがっていました。

しかし菱介がお腹の上で飛んだり跳ねたりするので,簡単に眠らせてくれないのはいつもの事。しかし慣れとは怖いもので,自分のお腹や胸の上で17kgが暴れていても睡魔が勝ってしまうんですよね(笑)


ウトウトと気持ち良くなり,もうオチる寸前というところで,フッと身体が軽くなりました。遠くなる意識の中で「あぁ~やっと菱介が降りたんだなぁ・・・・」と思っていたそのとき!!フサァっと身体に何か覆いかぶさるものが。。


薄れ行く意識の中で視界に入ってきたのは・・・・



そっと私にタオルケットをかけてくれている菱介の姿でした。。



あ,マズイ。。。また泣きそう。。




その後,スタスタと寝室を出て行く菱介の後姿を見ながら,泣いてしまいました。
眠気など一瞬で吹き飛び,溢れ出る涙を止めるのが大変でした。。



まだ3歳なのに・・・・もうそんな事が出来るようになったんだね。。




ととは嬉しいよ。




菱介へ
どうかその優しさと思いやりを忘れないでください。
このままずっと素直なまま,大きくなっていって欲しいと願っています。
その優しさがあれば,沢山のお友達ができるからね。



もっともっと君には言いたいことがあるけど,それはまた追々。







あ,でもこれだけは言っておこうかな。














オモチャ片付けろやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!(怒)

Posted at 2012/09/23 16:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation