この連休を利用して,ずっと行きたかった鹿児島に行ってきました。
本当なら2年前に行かなくてはならなかったんですが,タイミングを逸してしまい延び延びになってしまい,やっと実現しました。
お友だちの『ぷち夫妻』に二人目のお子さんが生まれたのが2年前・・・・出産祝いを持参するという約束がやっと果たせました。遅くなって本当にすみませんでしたm(__)m
9月13日(土)
たいしたお土産を持って行けないので,庭になったカボスを収穫し,強引に一品増やすというセコイ作戦を決行(笑)
それでも,ギャランのまあまあ広いトランクが満杯に。。。

枕とか布団を持参したので,それが大部分を占めたんですが。。。

こういう時,ダンパー式はやっぱりイイですね。トランクルームに余計な出っ張りが無いので空間の有効活用ができます。

出発前の記念写真(^^♪

さあ,トリップメーターをリセットして出発!!

出発して約1時間で,早くも飽き始める菱介。。トイレ休憩中もこうして遊んでます。体を動かしたくてたまらない・・・・という感じです。。
ただ,この後は比較的おとなしく乗ってくれたので,イイペースで走れました。夕以子の車酔いも全然なくて,本当に助かりました。。
しかし,南下して行くにつれポツリポツリと雨が。。。。
昨日磨いたのに・・・・・
途中『宮原SA』でお昼ご飯を。

ちゃんぽんが美味しそうだったので注文(^^)

菱介は最近とにかく『肉』じゃないと嫌なんです。この量のお肉をほとんど一人で完食です。

夕以子も菱介につられてレモンステーキを注文しましたが「レモンは嫌いなのよね~」って言ってました。自由すぎます。。。
その後,完全に雨になり一部速度規制も出てましたが,それ以外は順調でした。
が,桜島SAの手前で突然菱介が
鼻血を!!!

止血休憩中。原因は指を奥まで突っ込みすぎたらしいです(アホです♪)
そうして,約6時間で目的地である『ぷち夫妻』のご自宅に到着です。

走行距離は391kmでした。このくらいの距離は余裕ですね。

ギャランはガレージで一休み♪
で,実はぷち夫妻の奥様(Jちゃん)はお菓子やパンを作るのが大変上手なお方で,今回お伺いするのに図々しいのは承知で,夕以子の好きなチョコレートのお菓子をお願いしていたところ・・・

お店で買ってきたかのようなクオリティーの高さに,ととま夫婦はしばし言葉を失いました(笑)

夕以子が大好きな『生チョコ』。この時期にお願いしてごめんなさい(汗)

これまた夕以子が大好きなチョコレートケーキ♪

一口頂いて思わず「なにこれ,凄い!!」と思うほど美味しいマロンケーキ。
Jちゃん凄すぎます!!毎日育児で大変なのにごめんね~こんなに色々作ってもらって・・・。。
美味しかったよ~(^^♪
おやつを頂きながら,久々の再会に話しも弾みますが,子どもたちもあっという間に仲良くなってご覧のとおりです(^^♪

こちらの小さなお姫様のお祝いが今回の一番の目的です(^^)遅くなってごめんね~。。。

王子様は元気いっぱい!!男の子はそうでなくちゃね☆
暫く遊んだ後は,近所にある温泉に連れて行っていただきました。
中山温泉です。

家族湯(岩風呂)です。たまにはこういうお風呂もイイですね~。

お座敷もあって,旅館のような感じです。

風呂上りに菱介が「とと~僕ビールが飲みたい」と叫んでました。15年後に飲もうな(^^)
お風呂の後は夜ご飯♪
奄美の里というところに連れて行っていただきました。
れすとらん花ん華です。ここは奄美大島の郷土料理である『鶏飯』(注:「けいはん」と読みます。大分では「とりめし」ですけどね)が有名だとのことで,簡単にいうと鳥雑炊のようなイメージをしていただくと,分かりやすいかと。。

菱介はここでも「肉!!」と(^_^;)

で,サイコロステーキを美味しそうに食べてました。

私は,黒さつまハンバーグと鶏飯のセットを。鶏飯の優しい味が美味しかったですよ~(^^)
ご馳走様でした♪
その後家に戻って飲み会ですが・・・・・まずは子どもたちを寝かしつけることから始めます(笑)

でも,子どもたちも興奮しているのでなかなか寝てくれません。。。
どうにか寝かしつけて・・・・

アルコールタイム!!!

ケーキなどのお菓子だけでなく,おつまみまで・・・・・何から何までありがとう!!

この他にも料理はあったんですけど,酒とお話に夢中で写真撮るの忘れてました(^_^;)
ちょこちょこメールはさせてもらったり,ブログを拝見しているので離れている感じはしないんですけど,やっぱりこうして直接色々とお話しすると楽しいですね♪(会話の7割は子育ての話しですけどね~)
ご主人は翌日(つまり日曜日)は休日出勤だというのに,遅くまでお付き合いしてもらってすみませんでした。。。今日の夜勤頑張ってね~!!
9月14日(日)

朝ごはんも手作りパンを使ったサンドウィッチです。これも抜群に美味しかったですよ。もし私が金持ちなら是非お店を!!って出資するところですが,現実にはお互いローンと戦う毎日の最下層庶民ですからね~`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!
朝食後,荷物整理をしてガレージに行くと,そこに待っていたのは目を疑う光景でした。。

鹿児島・桜島の洗礼ってやつでしょうか・・・・見事な汚れっぷりです。コーティングしといて良かった~。。。

お別れは本当に寂しいものですが,次はととま家に遊びに来てくれることを約束し,鹿児島を後にします。。

桜島SAでお土産を買いましたが,往復の高速代より土産代の方が遥かに高いのには驚きました(^_^;)

雨は降っていませんでしたが,桜島はこんな感じでした。。

帰りも買いすぎたお土産で,トランクはギチギチです(苦笑)

そうそう,大分ではあまり見ない缶コーヒーがあったので買ってみました。
帰りの道中も,特に事故や渋滞なども無くスムーズに移動できました。
途中で実家によったりしたので,少し距離は伸びましたが,無事に帰り着くことができました。

総距離852.4kmでしたが,正直走り足りませんね。。

平均燃費は14.1km/Lと思ったほどは良くありませんでしたが,まあこんなもんでしょう。

お疲れさま。明日は朝から洗車してあげるからね♪