• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

バレンタインデーにオイル交換に。。。

おはようございます。

まず最初は,先週のバレンタインデーの事を少々。

確か2月12日だったかな。。。冷蔵庫を開けたら・・・・・

大きな皿に敷き詰められた,可愛いチョコちゃんたちが。。。

あ~なんて可愛らしいんでしょう。。今年もまた私のために娘が作ってくれたと思うと,嬉しくて倒れそうです(笑)


さて,待ちに待ったバレンタインデー当日。


朝,チョコをくれるかな??と思っていましたが,うちの娘は寝坊スケさんでしてね。遅く起きて来ても,すぐコタツに潜ってウダウダと。。。

うーむ・・・・この調子だと,チョコは夜だなぁと思いつつ,仕事へ。。

夜,家に帰ると娘が

「とと~チョコレートあげるね」

「え,ととにチョコくれるの????」(←知ってるし,数日前から期待してたのに,何故か演技。。。)


あ,でもあの大皿を一人で冷蔵庫から出して,持ってこれるのか???

と心配してると,なんだかフツーに持ってくる足音が。。。


????まあいいか。あの皿は軽いんだろうな。。。と思っている私の目の前に現れたチョコは・・・・・・






ん?いやいや3個って。。。

すかさず妻が耳打ち。

「あのね,ほとんど保育園の友達に配ったのよ。友チョコだって。」


友チョコねぇ。。。。。








保育園児が友チョコだとぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!(涙)




いや・・・・・ここは3個でも残っていたと考えるほうが良いのでしょう。。。


たった3個でも,娘の作ってくれたチョコに変わりはないですからね。


美味しかったよ,ゆいちゃん♪



さて,うちにはもう一人,バレンタインデーを心待ちにしていた男がいましてね。


もちろん3歳児にバレンタインデーの意味が分かるはずも無いんですが,お姉ちゃんの影響で,


この日は女の子からチョコを貰えるみたいだぞ。。。


そんな,ただ単純に『チョコを貰える』『チョコを食べられる』というだけの期待感で意気揚々と保育園に登園した菱介君。。





結果は・・・・・・








0個(笑)








まあね,ふつーに考えたらそれが当たり前ってもんですが,彼の場合はチョコを食べられなかったいう方が重要事項でして(笑)




その日の夜は,私が帰るまで随分落ち込んでいたそうです。。。



さて,私は職場で4個ほど頂きましたが,そのうち3個は「菱介君にあげてくださいね。」と。




ほほう。なかなか人気者だな,菱介!!





という訳で,帰ってから菱介に渡すと・・・喜ぶ喜ぶ(笑)


特にお気に入りだったのは,『ちーむT』のメンバーである『K-DAN☆』から貰ったチョコレートで・・・・



ととー写真とって~と。。。。(これは翌朝ですが。。)

ありがとう,K-DAN☆!!君の心遣いは,傷心していた3歳児を見事に立ち直らせてくれたよ!!


さて,義理チョコ4個のうちの残りの1個ですけど・・・

昨年も頂いた,同じ職場の風雅さんからのモノなんですが・・・・昨年は「ヒーハー」という辛いお菓子にチョコをコーティングした,でもなかなか美味しかったという,ちょっとフツーじゃないチョコだったんですが・・・この方,今年もそういう系のチョコです。

昼休みに届けてくださったんですが,

「これ食べてね♪」

「ありがとうございます。早速今夜にでも子供た・・・・」


「ダメダメダメダメ!!!!!!!」



・・・・・この方,そんなんばっかりです(涙)


夜,ドキドキしなから開けると・・・・・



何か出てます。。。。いや,出てるというより,何かの周りにチョコをかけてます。


これはヤバい!!直感で分かる食べ物(?)です。

そもそものコンセプトが『私を苦しめる』なので(笑),見た目とかカンケーなくこれは史上最悪のチョコ(?)に違いありません。。


最初,妻に「食べてみる?」と聞きましたけど,エアバッグの展開スピードより速い時間で「いらない!!」って断られました。



・・・・・・まあそーだよね。。(涙)



このまま食べるか,それとも遺書を書いてから食べるか迷いましたが,ここは気合を入れてガブリ☆!!!


柿の種にチョコかけたのか・・・・・_| ̄|○


でも味は,それほど悪いって事はありませんでしたよ。昨年のに続き,案外柿の種とチョコは合うんですかねぇ。。。

今年も,風雅さんの目論見どおりに苦しまずに済みました。


風雅さん,美味しかったです♪





さてさて,昨日はスプ~ちゃんのオイル交換で,いつもの所へ。


菱介と二人旅(^_^)


途中,出会ったデリカ・シャモニー

純正のマッドフラップが高ポイントですね。『4WD』のロゴも当時の三菱を思い出させてくれます。。

相応の劣化はありましたけど,ワンオーナーと思しきナンバーでした。これからも大切に乗って欲しいですね。。


工場につくと・・・


早速,遊び始める菱介。
やんし君は接客中で,遊んでもらえなかったのがちょっと寂しかったようです。



いつものリフトで,リフレッシュ!!


家に帰ってまったりしていたんですが,今週は妻の21回目の誕生日(確か去年は22歳って書いたような・・・・まあ気にしないで下さい。)なので,プレゼントを買いにお出掛け。

お気に入りのプレゼントも見つかって,その後はゲームセンターへ。



菱介は,まだまだこんなのが好きなんだねぇ。。



一方,お姉ちゃんはそういう乗り物には目もくれず,一目散に向かった先は・・・


太鼓の達人。

関ジャニ∞の大倉君みたいには上手く出来ないねぇ。。。あの人は別格で凄いですね。


土曜日のショッピングモールなんて,人が多いだけでもう勘弁なんですが,たまにはこういうのもイイかな・・・・と。

さーて,今日は何して過ごそうかなぁ。。。
Posted at 2013/02/17 10:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | グルメ/料理
2013年02月10日 イイね!

ランドセル。。

今日は妻の実家からランドセルが届きました。



去年12月にあった保育園の発表会で娘を見て,大きくなったなぁと思ったんですけどね,ランドセルを背負うと更にお姉ちゃんらしく感じます。

そうかぁ・・・・・もう小学生かぁ・・・・・なんか早いよなぁ。。。。。
嬉しいんだけど,なんか寂しくもあるなぁ。。。


これが私の正直な感想。
Posted at 2013/02/10 19:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年12月19日 イイね!

我が家のヒーロー。。

夕方,妻から「今日は家に仮面ライダーがいるよ」とメールが。。


なんのこっちゃ?と思っていたら,どうも子供たちが早めのクリスマスプレゼントを嫁側のじいじとばあばから貰ったと。

そう言えば,娘は『シルバニア』で,菱介は『仮面ライダー変身ベルト』を買ってもらうと聞いてました。



ところで今の仮面ライダーって『魔法』を使うって知ってました???



初代なんて『バッタの能力』だったのに。。。


まあ40年以上ライダーシリーズを作ってますから,そりゃ色々な能力があっても仕方ないですよね(笑)



ちなみに私は『仮面ライダースーパー1』が一番好きです。。



さて,仮面ライダー変身ベルトを手に入れた3歳児は,もはや目に映る全ての者を敵(悪者)と見なし,正義感の塊となっているハズです。

しかし,私との約束で『かかとお姉ちゃんには絶対にパンチやキックをしてはいけない』という約束事があります。
たかが3歳児と言えどかなり力がありますからね。パンチやキックをしてイイのは私だけと言い聞かせているんです。


でもこれが結構キツイんですよ。身体に力を入れて身構えると,菱介の手や足を痛めることになるので,あまり力を入れずに耐えなきゃいけなくて・・・かなり地獄です。




となると・・・・・本日,わたくし帰宅後にフルボッコ確定でございます。





がとうございます!!






家に帰ると,案の定,仮面ライダーが待ち構えていました (T_T)












それではご覧いただきましょう!!!我が家の仮面ライダー!!!






















仮面ライダーういじゃろ!!!!!!!!






ウィザードだよって何度言って聞かせても






ういじゃろって言います(笑)




さて・・・・予想どおり私を敵と見なして攻撃開始です。。着替える間も与えてはくれません。。




キック!!



キック!!




パンチ☆




パンチ☆



ベルトを触って何か指輪を入れ替えて,また




パンチ☆


キック!!



パンチ☆



キック!!





そして満足して去っていく仮面ライダー



背中の『ヒーロー』という文字が怪しい(爆)






さて,そうやって息子からボコボコにされている父親の横で娘は・・・・



シルバニアでおとなしく遊んでました♪


どーして,男と女でこんなに違うんですかねぇ。。。



あ,そうそうこの『ういじゃろ』ですけどね,これを食べるとパワーアップするらしいです。



後輩の『ズコ君』から,子供たちにとお菓子を頂いたんですが,その中に入ってました。ズコ君ありがとう。

他のお菓子には見向きもしなかったよ(笑)
Posted at 2012/12/19 23:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年12月15日 イイね!

最後の発表会。。

今日は,保育園の発表会でした。





5年前,まだ歩けなかった娘も,今日は保育園最後の発表会。。




派に『うらしまたろう』の乙姫様役を演じていました。



5年前の発表会では,ステージに座り,私やママを見つけてずっと泣いていた娘も,今では立派な年長さんで,台詞もバッチリ!!




撮影をしながら,昔のことを思い出し,涙が・・・・。




それをステージの娘に発見され,「泣くなぁ」って怒られました(笑)




来年,娘はもうこっち側(観客側)なんだなぁと思うと,またまた涙が。。




そういえば,職場の女の子にも「ととまさんは絶対に泣くと思います。泣くほうに5000円!!」と勝手に賭けに乗せられましたが,その子の思ったとおりになりました。。

近いうちにスタバでもご馳走して,誤魔化すとしましょうか。。


菱介も『おおきなかぶ』のおじいさん役で,元気に大きい声で発表できました。



二人ともよく頑張りました。今日は100点だったよ。
Posted at 2012/12/15 22:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年12月02日 イイね!

初『すき屋』。。

昨日の夜,年賀状印刷をしようとしたらプリンタが。。。。

もう6年前に買ったやつだし,新しいのを買おうと量販店へ。

プリンタは主に年賀状印刷に使って,他には保育園の新聞をコピーする程度なので,高性能なものはいらないなーと思っていたら,なんと8,000円弱で発見。(恐らく,型落ちの在庫処分とかそういうモノだと。)


さっそく帰って,接続です。


さて,最近菱介がテレビCMで見たのか「牛丼食べた~い」と言います。
今日行った電気屋の隣には『すき屋』があるので,ちょうど昼に近かったので連れて行こうと思ったんですが,妻と娘は別に・・・・という感じだったので,テイクアウトで。


牛丼の『並』を注文したのは初めてです。



いつもは『特盛り』か『メガ』ですからね。。。(笑)




早速家に帰ると,もう待ちきれなくてすぐに食べ始めます。


初めての牛丼に「美味しい!!」を連発です。。よかったな菱介(^^♪



あ,そうそう・・・・・牛肉だけキレイに無くなった,玉ねぎと汁を吸った冷たいご飯だけの丼を食べたのも初めてでした。。。(ToT)
Posted at 2012/12/02 23:08:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation