昨日は休日出勤の代休で,のんびりゆっくり過ごすハズでしたが・・・・
妻と子どもを送り出した後,ふと玄関の汚れが気になりましてね。
以前,義理の弟から貰った高圧洗浄機のKARCHER(ケルヒャー)を,試しに使ってみようと,組み立て開始。

箱の写真が,若干気に入りませんが(笑)

組み立てといっても,3分もあれば出来る簡単さです。
義理の弟が手放したワケは,作動音が大きくてアパートではとてもじゃないけど,ご近所迷惑になり使えないという事でしたが・・・・なるほど確かに,集合住宅で使うには少し音が大きいかなという感じです。
うちはすぐ下が幼稚園で,子供たちの元気な声が響いているので,ケルヒャーの音など可愛いもんです(笑)
さて,使った感想ですが・・・・・これは楽しいです。
汚れが落ちるというか,汚れを剥がすというか,こんなに気持ちの良いものとは思いませんでしたね~。。。もう病みつきです♪

うちは築13年の中古住宅なので,パッと見はキレイでも,実はまあまあ汚れてたりします。特に外壁が。。赤いブロックをご覧いただければ,その汚れ具合がお分かりかと。。。

庭の隅っこのブロックなどは,普段汚れてても別に気になりませんが,この差ですからね。
もう手当たり次第,洗浄しまくりです。。あまりに集中しすぎて,娘の同級生のママさんが家の前を通るときに挨拶をしてくださったらしいのですが,全く気付かず(笑)
結局,昼ご飯は友達と食べる予定があったので家を空けましたが,それ以外は朝から夕方まで,ず~っと洗浄してました。。

小学校から帰ってきた娘と・・・・

そのお友達(きっちゃん)もお手伝いです。
水道代とかどうなんだろうと,ふと思いましたけど,毎日するわけじゃないし,次は半年とか一年後だと考えると,まあ多少は仕方ないかなと思いますし,何よりキレイになるのが気持ち良くて,ストレス解消にもなりました。
一日,部屋でゴロゴロしてテレビでも見て過ごそうと思ってましたけど,こっちの方が遥かに有意義でした♪
Posted at 2014/02/04 21:53:51 | |
トラックバック(0) |
掃除 | 暮らし/家族