• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

ちょっと見た目を変えてみた♪

おはようございます,ととまです(^^♪

さ,本日は我が愛車に若干の変化をつけてみたご報告を。。

基本的にクルマはノーマル+αで十分満足する性格なのですが,数年に一度の割合で何かしたくなるという(笑)
ただし,ホイールを変えたりタービン付けたりボンネットをカーボンに変えるような高額なドレスアップは財布とが許してくれるはずもなく・・・・`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!

で,今回も色々とネットで探してましたところ,好みの商品を発見し,その場で購入!!


注文の翌日には届いてました♪






リアウインドバイザー!!!(≧▽≦)



とりあえず,装着前にコーティングをしておきます。




で,本日早起きして軽く洗車をした後,1分かからず装着完了(笑)




装着前




装着後



以前乗っていたぴえ~る(ランサーセディア)にも付けていましたが,それに比べると随分小ぶりです。ただ,さりげなさを演出するには良い大きさかなと。。



いやー懐かしい写真です。











これでまた,数年は満足できそうです(笑)


あ,ちなみにこの前買ったエンブレムはここに貼りました♪





それでは!!(^^♪
Posted at 2017/06/03 07:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2017年05月24日 イイね!

かなりレア??

皆様,三か月ぶりでございます,ととまです。

先日,ギャラン用に何かアクセントになるステッカーでもないかなと,『ラリーアートピット大分』に顔を出してきました。(実に10年くらいご無沙汰でしたが,社長とはSNSで交流があるので,全然久しぶりという気がしませんでした(^-^))

で,ステッカー類を見たかったのですが,生憎というか当然というか,ラリーアート関連のステッカーはほぼ全滅でして,かろうじて純正のラリーアートエンブレムが入庫したばかりだったので,2枚ほど購入。


まあまあの厚みがあってさすが純正品です。どこに貼ろうかなぁ。。


で,その後,受付のおねえさんがゴソゴソとカウンターの奥から何かを持ってきて「これよろしかったら差し上げますよ」と。


ラリーアート・スポーツパッケージと書いています。


恥ずかしながら,三菱大好きを公言しておきながら,該当車種がピンと来なくて,いったいこれは何だろうと受付のお姉さんと話し込むこと数分。。
結局,結論は出ないまま,店を後にしたんですが,帰って調べたら,どうやらエアトレックのターボRにラリーアートの特装車としてそのグレードを見つけました。

詳細はこちらをクリック♪

おそらく,そんなに数の出る(出た)クルマではないでしょうから,このエンブレムはかなりレアなのではないかと。ただでさえレアな三菱車に,これまたレアなエンブレムの組み合わせ。。
ふふふ・・・・これでまた自己満足の世界が広がりそうです。

さてさて,どこに貼ろうかなぁ(^^♪
Posted at 2017/05/24 18:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2016年05月07日 イイね!

ありがとうございます。

こんばんは,ととまです。

本日,やっとギャランが100イイねに到達いたしました。



ここ数年は画像も放置でしたので,よく見るとホイールも違いますし,バンパーも随分前にカーボンシートも剥がしてます。。あ,ご覧いただいてお分かりのとおりインパネの写真に至ってはランサーフィオーレのカタログ写真ですし(爆)テキトー過ぎますね。。


お友達の数も少ないですし,何よりほぼノーマルのレア車とくれば,正直なところイイねが付く方が不思議ではあるんですが・・・・皆様の『義理イイね』のお陰様をもちまして,なんとか100をカウントすることが出来ました。

このペースで行けば,来年には103イイね位にはなると思いますが(笑)これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/05/07 22:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2016年01月09日 イイね!

ギャラン・リフレッシュプログラム実施!

みなさんこんばんは,ととまです。

本日は『ギャラン・リフレッシュプログラム』を実施するために,やんし店長の店にギャランを預けてきました。






ギャラン・リフレッシュプログラム・・・・それは10万キロを超えたギャランオーナーだけ(ととまだけ)に許された究極の新車再生プログラム。。やんし店長以下,優秀なメカニックの方々の全面協力により実施される,エンジンと足回りを新車レベルに蘇らせるための,スペシャルプログラムなのです。


ではここで,綿密なる打ち合わせの一部始終をご披露いたしましょう。


ととま(以下:と)「もしもし店長,明けましておめでとう~」


店長(以下:て)「あ,ととまさん,明けましておめでとうございます。」


と「年末に10万キロ過ぎたから,色々パーツ交換したいんだけど」


て「了解です。でも普段から色々手を入れてますから,ウォーターポンプくらいで大丈夫ですよ。」


と「そうだね,ギャランはタイミングチェーンだから交換しなくても大丈夫だしね。じゃあそれ発注してね」


て「毎度あり~」
















・・・・・・どこが綿密なんだよ。。。





で,後はルーティンでもある,エンジンとトランスミッションのオイル交換とエンジンコーティングの注入と,プラグの交換で完了です・・・・。


『リフレッシュプログラム』などとたいそうなネーミングでこの程度かよ!と思われた方もいらっしゃるでしょう。そのお気持ちよーく分かりますよ。

だって,私もそう思ってますから`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!


ついでに,足回りからの異音(ステアリングを切るとガリガリと音がするんで。。。かなり不安なんですけどー)の原因究明もお願いしているので,最初に書いた内容に間違いはないかなと(^^;)


ということで,私の仕事の都合もあって約二週間ほど預けることになったので,その間のマシンは・・・





弟に借りたエボⅣ


先日,ノーマルマフラーに戻して,足回りのブッシュ類も新品に交換したので随分乗り易くなってました。ブッシュだけで激変するもんですね~。。いやー奥が深いですね。。


ということで,これから暫くはまたエボ生活に突入です♪

Posted at 2016/01/09 22:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます,ととまです。

今年も拙いブログですがよろしくお願いいたします。

さて,昨年最後のブログで予告した通り新年一発目のネタはギャラン100,000km突破のご報告です。

毎年恒例の家族での宴会後,弟夫婦を送りに行った帰りに100,000kmまで残り18kmだったので一旦家に帰ったものの,再びギャランでお出かけです♪



絶対に誰も通らないであろう農道にギャランを持って行き,シャッターチャンスまでノロノロ走行(笑)




2015年12月31日午後11時ジャスト!





おめでとうございまーす!!(^O^)


ギャランを買ってから6年6カ月!とうとう大台を突破です。

まだまだこれからもギャランと共に走り続けます!!
今年もととまとギャランをよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2016/01/01 00:00:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ギャラン | 日記

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation