• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

気分を変えて。。

さ,今日はもう一本。

荷物の中から,以前妻が乗っていたekワゴンのシフトノブが出てきました。

妻のekにはラリーアートのシフトノブをつけていたので,純正シフトノブをずっと仕舞ってあったのを忘れてました。

そういえば,あのラリーアートのシフトノブはどうしたんだっけ???


で,その純正シフトノブをちょっとした気分転換にギャランに装着してみました。



う~ん・・・・・微妙です(笑)

微妙というより,色が全然合ってないですね。。


ギャランの純正シフトノブを外して初めて分かったんですが,結構重いです。
もちろん,ekはコラムシフト(AT)でギャランはフロアシフト(MT)ですから,その用途が基本的に違うので,意図的にギャランのシフトノブは重くしてシフトチェンジ時の節度感を出す必要があるんですが。

そこで二つの重さを量ってみました。


ekワゴン・・・61g



ギャラン・・・295g

なんと,約4.8倍もの違いがありました。

さてさて,234gの軽量化はシフトチェンジにどのような違いが出るのでしょうか。。
Posted at 2012/08/25 15:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2012年08月05日 イイね!

日曜日の朝は。。。

実は,私には密かな楽しみがありまして。。















それがこれ↓











お気に入りのぬいぐるみを助手席に乗せ・・・・




























助手席の足元には,散歩用の犬を2匹連れ・・・・














公園を散歩するんです。。















そんなワケない!!!!!!!!(笑)







引越しの荷物を運ぶのに,スティッチをただ運ぶのではなく,こうして写真を撮れば子供たちが喜ぶと思ったからですよ!!他意はありません!!!犬のおもちゃは単に載せる場所がなかっただけです。(本当です!)




今日は引越しを目前に控えた週末ですからね,子供たちは実家に預け,妻と二人で荷造り&運び込みです。が,朝から曇り空で,今にも雨が降り出しそうな天気でした。



実家の軽トラを用意して運ぶ気満々だったのですが,荷造りをしている時に雨が。。幸いすぐに止んだのですがトラックの荷台は水浸し。。。

仕方が無いのでギャランにダンボールを積み込んで運びます。

トランクに詰め込めるダンボールは・・・・

どうやっても5個が限界です。





後は後部座席に載せるしかないワケですが,そこで役立つのが・・・・

写真で分かりますかね?実はギャランのリアシートはセダンでは珍しい(と思いますが,どうでしょう?)可倒式なんですよね。



実は倒して使うのは今回が初めてです。これまで倒したといえば菱介を遊ばせるためくらいでしょうか。。これまでギャランで大量の荷物を運ぶことなんてありませんでしたからね。



で,載せてみるとこれが案外荷物が載るんですよ。(載せ方を工夫すれば,写真のダンボールだと10個くらいはイケると思います。もちろん急ブレーキをかけたときに荷物が前席に飛び込んでこないように注意する必要がありますが。)

普段は全く必要のない可倒式リアシートですが,雨が降ったせいで思わぬ発見が出来ましたし,結構引越し準備がはかどりました。

荷物を大量に運ぶという点では,ワゴン車やミニバンにはかないませんが,それでもセダンだってこれだけ運べれば,十分だと思います。

やはり・・・・私にはセダンが一番です。いや,ギャランが一番です。。
Posted at 2012/08/05 22:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2012年07月17日 イイね!

さて,そろそろ。。。

さて,そろそろ。。。最近は家の事が忙しく,ギャランで長距離を走ることもなかったのですが,そろそろ64,000kmに近づいてきました。

前回のオイル交換は5月12日(60,904km)で行っているので,まあまあのペースですかね。

今回は,エアコンフィルターも交換するので,今のうちにやんし君に発注をお願いしなければ。私はノーマルのフィルターではなく,毎回『バイオクリアフィルター』を装着しています。違いが分かるわけではないんですが,子供たちを乗せるので少しでも有害物質を除去できる方がイイかなぁと。。

おっと,スプラッシュのフィルターもそろそろ交換しなくては。。



【私信】
やんし君,やんし君,いつものバイオクリアフィルター(品番 MZ600170)を注文してください。ついでにスプラッシュの脱臭カテキンフィルター(品番 99000-990M0-AF1)もお願いします。入ったら連絡ください。以上
Posted at 2012/07/17 22:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2012年06月03日 イイね!

傷消し終了。。

今日は朝から傷消し作業に勤しみました。。

ま,結論からいえば9割は元通りになりました。

大きく分けると3箇所に擦った傷や,おそらくハンドルのゴムで擦ったと思われる跡があります。

※シルバーなのと,光の加減でかなり見づらいですが・・・

傷1


傷2


傷3


それぞれ赤枠で囲った箇所が特に酷いです。

さて,傷消しをするにあたって,まずは何を使って傷消しをするか・・・ですが,昨日たまたま買い物に行く途中,スズキの前を通りかかったところ,やんし君を発見したので,店に寄って傷がついた話しをすると,店で使っているコンパウンドを貸してくれました。

※ピッチクリーナーは昔から使っている私のお勧め品です。

で,実際に傷消しをしてみると・・・・ドアノブやリアドアの擦り傷は,ピッチクリーナーで完全に除去できました。ここは傷というより擦れたゴムが付着していただけでした。が,給油口付近はピッチクリーナーだけではさすがに無理で,やんし君に借りたコンパウンドを使ってゴシゴシと。。

一本だけ,少し深めの傷が入っていて,さすがにそれは消せませんでしたが,ほとんど目立たないレベルまで復元したので,まあ良しとしましょう。。

一応コンパウンドを使ったので,最後に洗車をした後『アクアクリスタル』でコーティングしておきました。

まあ外を走る以上,傷がついても仕方のない事だとは思うんですがね,それでも傷消し作業ってのは,出来る事ならやりたくないもんです。。。
Posted at 2012/06/03 18:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2012年06月02日 イイね!

最近の若いモンは。。。

この前の月曜日,仕事から帰る途中,信号待ちをしているときに起った出来事。


赤信号で止まっていると,



ドン!!!!



ガリガリガリ!!!!



バンッ!!!




という音が。。。


車道を走る自転車が,助手席側ドアミラーにぶつかった音だったんですが,あろうことか,その自転車はフラフラと走り去って行きました。

「この野郎!」と思って追いかけようとした時,


「あぁ!!アイツやっちまった!!」という声が。


車を降りて,後ろからやってきた自転車に乗った若者(A君)に話を聞くと,大学の同級生で一緒に帰る途中だと。

当然,携帯番号も知っているという事なので,すぐに電話をしてもらい戻ってくるように伝えてもらいました。


待つこと数分,当逃げ犯のBがふらふらと戻ってきました。


が・・・・・そのBは自転車から降りると,ポケットに手を入れてこちらに歩いてきて,私の顔をじーっと見つめたまま黙っています。。。


その態度に,こちらとしても大学生相手なので,当然口調も厳しくなります。


私「おい!お前,ドアミラーにぶつかったの気付かなかったのか??」

B「・・・・・・・・・はぁ」

私「このミラー見てみろ!これで気付かないって事はないだろう???」

B「・・・・・・・・・何かにぶつかった気はしましたけど。。。。。。」



はぁぁぁぁ・・・・(脱力)轢き逃げ犯の愚か過ぎる言い訳と一緒かよ。。。。



私「あのなぁ,お前もう大学生なんだろ?大学生にもなってなにやってんだ!!例え何かにぶつかった気がしたとしても,そのまま通り過ぎるのは非常識だろう??何かにぶつかったと思うんなら止まれよ!!!」

B「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ,すみません。。。」


なんだ??この生気が全く感じられない生き物は。。。。

なんでこのおっさんはそんなに怒っているんだろう???そんな表情でぼ~っとして,喋り声も所謂『蚊の鳴く声』です。

コイツ,事の重大さが全く分かってないようです。


逆に,隣で話しを聞いているA君の方が真剣に謝ってきます。

A「本当に申し訳ございません!!!こいつ(B),普段はこんな奴じゃないんです。明るくて誰にでも気を配って,何かにぶつかったらちゃんと止まる奴なんです!!」



なんだそのフォローは(笑)


A君の真剣な謝罪と「何かにぶつかったらちゃんと止まる奴」だという,その思わず笑いそうになった変な言い訳に,きっと明るくて誰にでも気を配る奴はA君なんだろうなぁ,友だち想いな奴だなぁと思うとそれ以上怒る気になれず,まあドアミラーも衝突の反動で反対に折れただけで傷もついていなかったので,無気力人間Bには最後にもう一言,厳しく言ってその場は終わりました。















オ・ワ・ル・ハ・ズ・デ・シ・タ・・・・・・・・・。










翌朝,何気なく助手席側を見て,声を失いました。。。。


ガソリン給油口の後方付近からフロントドアまで,何かが擦った跡が(T_T)


ちきしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!あの,無気力人間はドアミラーにぶつかる手前から,ボディを擦りながら走り最終的にドアミラーに衝突していたんです。


それなのに気付かないフリをして一度は走り去ったワケですよ。。。


事故当時はもう日も落ちかけていて,まさかそんな後ろから擦っていたとはこちらも気づきませんでしたし,既に説教で解放してやってますんで,もう今更Bに対してどうこういうつもりはありませんが・・・・

でも,なんか悔しくて悔しくて。。。。


明日は,傷消し作業です。元通りにはなりませんが,せめて目立たなくなりますように。。。
Posted at 2012/06/02 22:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation