• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

油膜・水垢落とし。。

油膜・水垢落とし。。GWも明日で終わりですね。

毎年思うんですが,楽しいのは連休が始まる前までなんですよね。。
実際に始ってしまうと,あっという間に終わるので空しいというか。。

今年は特に旅行などの計画は無かったんですが,神戸から友人が遊びに来たり,地元の友達の家に遊びに行ったり,何より子供の病院もあったので,そこそこ忙しい連休でした。

そんな中,ずっとサボっていて気になっていたギャランのリアウインドウの油膜・水垢落としを気合を入れてやりました。

前に乗っていたセディアにはオプションでリアワイパーの設定があったので装着していましたが,ギャランはオプション設定すらありません。セダンといえども案外リアワイパーは必要なんですよね。コストダウンも結構ですが,安全な視界の確保という観点から,これは最低限オプションで設定があっても良いと思うんですが。。

リアワイパー無しで油膜や水垢で水滴が流れ落ちることなく留まっていると,本当に雨の日の(特に夜は)後方視界が最悪ですからね。

説明は不要でしょうけど,上の画像は左半分が作業前,右が作業後です。結構な力でガシガシと擦らないと落ちませんので,多分明日は筋肉痛です。(笑)

もちろん市販の油膜落とし程度では,完全に除去は出来ませんけど,それでも随分綺麗になりましたし,何より洗車後の車全体の輝きがアップしたので,良しとしましょう。
Posted at 2012/05/05 22:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2012年04月30日 イイね!

60,000km

60,000km本日60,000km到達しました。

今年1月4日に55,555kmになったので,結構時間がかかりましたね。(まぁ1~3月までは通勤以外ほとんど乗ってないので当然ですが。。)


実は諸事情により昨日(4/29)に車検を受けました。(初年度登録は2009/5/29なんですけどね。)

車検後,やんし君が車を持ってきてくれる事になっていましたが「持って行く途中,突然エンジンチェックランプが点灯したので引き返してチェックしたところ『O2センサー』の不良と診断されました」と電話が。

ですが既にGWに突入しているので,今から部品を注文しても連休明けにしか部品が入らないとの事だったので,チェックランプだけ消して持ってきてもらいました。

明けて本日。

朝,やんし君から電話で「O2センサーの準備が出来ましたのでギャランを取りに伺います」と。聞けば,工場長がO2センサーが不具合のまま乗るのは気持ちが悪いだろうという事で,無理をして入手してくれたと。

本当に工場長とやんし君には感謝です。私の性格を良く分かってくれてます(笑)

さて,車を渡すために車庫から出そうと乗って,ふとオドメーターを見たら『59,986km』!!

ヤバい!これでは預けているときに『60,000km』になって写メが撮れない!!

という事で,すぐに車に乗り込み片道7km程度のドライブに。。往復でちょうど自宅に戻ってこれるコースで,無事に写メも撮れました。。

さて,これで車を渡す準備も出来たと思っていたら,母様が「私の車,オイル交換する時期だわ」と。

結局,ギャランをやんし君に渡した後,私は後を追う形で母様のi(アイ)を工場に持ち込みました。

手前のシルバーはマイギャランです。

待っている間,いつものように工場内をうろうろ(本当は邪魔なんでしょうけど・・・)しながら,何気なくオイル交換を眺めていると,廃油受けを後方に持って行くメカニックの姿が。。


ここで改めて,アイはリアエンジンなんだと当たり前のことを再認識。。

リアエンジンがもたらす恩恵は,私のような鈍い感覚の者でも十分認識できます。素直なハンドリングや広い室内,何よりロングホイールペースゆえの直進安定性は軽自動車とは思えない安心感があります。。

もうすぐ100,000kmに到達しますが,まだまだ母様の足代わりで働いてもらわなければ。。
Posted at 2012/04/30 21:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2012年03月26日 イイね!

電スロ・・・かなぁ??

これは乗り始めてからずっとの症状なんですが,ある条件下に限ってエンジンの吹けが著しく悪くなる(言い換えれば,アクセルの応答が悪くなる)事があるんです。

この症状が,私の車だけなのか?同型のMT車がそうなのか?またはCVTモデルも含めたフォルティス全部がそうなのかは乗り比べたわけでもないので不明なんですが。。

説明が分かりづらいかもしれませんが,例えば走行中に前方の信号が赤なのでシフトダウンをしつつ減速をします。4速→3速→2速と落としていって,止まろうとしたところ(このときギアは2速に入れたまま,クラッチだけを完全に切っているので回転数は1000rpm以下)で,信号が青に変わったとします。その場合,車は完全に停止しておらず惰性で動いている状態でまたクラッチを繋ぐワケですがそのままクラッチだけを繋ぐとショックが出るために,アクセルを煽りつつ回転数を合わせてクラッチミートという事を私はするんです。

そのときだけアクセルの応答がものすごく悪いんです。

例えば同じような状況でも,一旦完全に停止した後にすぐスタートする場合は,アクセルを踏んだ分だけ回転数もちゃんと上がります。

もっと言えば,渋滞でノロノロと進むようなときも,1速で進む→前走車がブレーキを踏む→私もクラッチを切ってブレーキを踏んで減速(停止はしていない)→前走車が走り出す→アクセルを煽ってクラッチを繋ごうとする・・・・ここで吹けない。。

そのほかの状況では,応答が悪くなるケースはありません。極低速域でアクセルを煽ったときだけなんです。

考えられる原因としては,電子制御スロットルなんだろうと思うんですが,フォルティス乗り(特にMT)の方,そんな症状出ますか??
Posted at 2012/03/26 23:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2012年03月17日 イイね!

約二ヶ月ぶりに。。

約二ヶ月ぶりに。。最近,ギャランのボディから艶が消えました。

代わりに現れたのは,黒い何本もの縦筋。。。

今年に入ってまだ一回しか洗車をしておらず(それも確か正月だったかな?),それ以降はたまの休みでも雨だったり,天気が良い休日には出勤だったりと,本当に洗車をする時間がありませんでした。(ちなみに洗車は全て私の実家で行います。)

団地住まいなので,ちょっとした時間をみつけて洗車をするのは不可能ですし,どんなに車が汚れていても『自分で洗車』が決め事なので,ガソリンスタンドの手洗い洗車も利用しません。もちろん洗車機なんてもってのほかです。

更に追い討ちをかけるように,この時期の雨には既に黄砂が含まれているので,少しの雨でも汚れは半端じゃありません。

今日は菱介と二人で実家に帰り,約二ヶ月ぶりの洗車です。

が,ここで落とし穴が。。。上に書いたとおり洗車は実家でするので,当然洗車道具やケミカル剤といった類のものも全て実家です。なので,普段からカーシャンプーやコーティング剤の残量をチェックし,買い足しをしておく事が出来ません。前回の洗車のときにコーティング剤を使い切っていたのを完璧に忘れており,今日は水垢落としまでしかできませんでした。それでも二か月分の汚れが落ちたボディは輝きを取り戻し,私も満足です。

汚れの目立たないシルバーといえど,やはり洗車後太陽に照らされ輝く様は美しいです。


息子は帰ってすぐに,じいじいがタイヤ交換(スタッドレス→夏タイヤ)をしていたのを,頑張って手伝いました。

見難いですが,じいじいと一緒に油圧ジャッキで車体を浮かしています。
Posted at 2012/03/17 22:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2012年02月19日 イイね!

オイル交換

オイル交換本日はギャランのオイル交換。

私は納車してから全ての整備を記録しているのですが,見直すとオイル交換はこれまで全て2ヶ月に一回(約3000km)の割合で交換してきているんですが,今回は前回のオイル交換が11月6日だったので,初めて3ヶ月以上期間を空けての交換となりました。

距離としてはこれまでと同じ約3000kmだったので,単純に一日に走る距離が少なかったんですね。

今回は息子とドライブも兼ねて,工場まで持ち込んだのですが,息子は店内の子供ルームに置いていた大きい熊のぬいぐるみを気に入ってしまい,ずっとべったりで遊んでました。

自分より遥かに大きい熊を「重い~!!」と叫びながら,抱っこしたり引っ張ったり。。


担当営業マンのやんし君から沢山のお菓子ももらいご満悦です。

帰りの車中,食べたい食べたいとただをこねられて大変でした。それも無理だと諦めると,今度は保育園で覚えた歌をずっと歌ってくれて,なんだかものすごく幸せな時間を過ごさせてもらいました。子供の歌声ってホントに心が和みますね(^^)
Posted at 2012/02/19 20:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation