• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

VWシャランのCMを自宅で。。

VWシャランのCMを自宅で。。今日ものんびりと実家で過ごしていると,やんし君から電話で・・・・

「すみません,ととまさん。ちょっとお客さんにi(アイ)を見せたいんで,お借り出来ませんか?」と。。

母様に聞くと,イイよとの返事だったのでOKすると

「じゃあ,○○(実家と営業所の中間地点)まで,持ってきてください。」


・・・・・・おのれ!一介の営業マンがこの私に車を持ってこいだと???


しかしまあ,ここで恩を売っておけば,いずれこっちが得をすることもあろうて・・・ケケケケ。。。


という,邪な想いの中,指定されたところまで持って行くと,代わりにと用意された車は,デリカD2。

実家に戻ると,乗りたいと騒ぎ出す菱介。。


まるで自分の車のようにご満悦な表情です。。

暫く遊ばせていましたが,ふと・・・・

あ,そうだ!この車スライドドアだし,シャランのCMの真似をしたら菱介びっくりするかも??と思って,一旦車外に出します。(まだ降りたくなーい!!ってだだをこねる菱介を説得するのが大変でしたが。。)

シャランCM

冷めた目の子供たちをよそに,お父さんの行動が何とも微笑ましいCMです。


うちも娘にしても,もう通用しませんが(CMよりもっと冷めた目とセリフが待っているでしょう。。。そんな現実,ととは耐えられません。。),菱介ならギリギリ大丈夫かなと思って真似をしたら・・・・・・






喰いついてきました(笑)







当然最初は自分がやってもドアは開きませんが,何度か私がするうちに,リモコンキーを持ってれば出来るんだと分かって


やってます(笑)


毎度の親ばかで申し訳ありませんが,やはりこういう時間が幸せだなぁと感じるときです。D2を用意してくれたやんし君に感謝ですかね。。こりゃあ貸しはチャラだな。。
Posted at 2012/06/17 17:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキの車 | クルマ
2012年06月12日 イイね!

いつの間に。。

いつの間に。。昨日,スズキのニュースリリースを見ていたところ,『SX4』の一部仕様変更が掲載されており,リア中央席のヘッドレストと三点式シートベルトの標準装備(他にも外装の変更もあり)の記事が掲載されていました。

ん?SX4に標準という事は・・・・と思って,ニュースリリースを探しましたが,スイフトの記事はありません。

ただ,SX4より売れているスイフトがそのままって事はないだろうと思ってWEBカタログを見てみたら・・・・・。



いつの間にか標準装備になってました(笑)



6月5日に掲載情報の更新とあるので,おそらくそこで仕様変更があったんでしょうね。そういえば,最近またスイフトのCMが流れ始めたなとは思っていましたが。

ただ,サイド・カーテンエアバッグの全車標準化もするべきだったと思います。この期に及んで,まだ『XS』以外のグレードではオプション設定すら無いのはいただけません。。(スポーツは別ですが。)


モノグレードとはいえスプラッシュでは標準なんですから。。
グレードの差別化を安全装備でする事は時代遅れですよ,スズキさん。



さてさて,スイフト繋がりで,もう一つ。

大分~京都 スイフト陸送計画 発動!!

簡単に言うと,やんし君の乗っているスイフトを京都に住む私の従兄弟が買ったので,それを届けに行くだけという,笑いと涙の感動ストーリーなんですがね。詳細は決定次第お知らせいたします!!
Posted at 2012/06/12 23:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキの車 | クルマ
2012年01月02日 イイね!

新春初滑り!!

新春初滑り!!明けましておめでとうございます。

年末からの風邪が全然回復しないまま新年を迎えてしまいました。歳を重ねる毎に回復力が弱っていくようなので、今年は体力作りも本格的に取り組まなければいけませんねぇ。。

さてそんな体調が優れないなか、今年も弟と二人で『初滑り』に行ってきました。

今年は例年に比べ暖かい正月になったので『滑り』は無理だろうなと弟と話しをしていたところ、家の前を走る車の屋根にうっすらと雪が。。。

もしかして山の上の方は降っているかも!!!と、すぐに弟の愛車『ジムニー』に乗り込み雪を探しに山へ。

峠道に入って暫く走りましたが、路肩にうっすらの雪はあるものの、道路全体を覆うほどの雪にはなかなか遭遇できません。

朝日が当って既に溶け始めているところもチラホラ。。

半分諦めながら探していると、少しずつですが道路が白くなってくる箇所を発見!


弟と交代でクルクルと回ったり滑らしたり・・・・。

なんとか今年も『滑る』ことができましたが、暖冬の影響で確実に積雪量は減少しています。来年も弟と一緒に滑る事が出来るでしょうか。。

本音は、菱介が免許をとるまで、毎年遊べる程度の積雪があってほしのですが。。

Posted at 2012/01/02 14:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキの車 | クルマ
2011年11月27日 イイね!

あっ晴れ!スズキ!!

あっ晴れ!スズキ!!先日テレビを見ていたところ、アルトのCMが流れていまして。

思わず「おぉ!!」と叫んで、テレビに釘付けになりました。

もう自分の中の規律(三菱以外は乗らない)を破ってアルトを買おうかな、なんて気持ちになりました。


10・15モードで32km/l,JC08モードでも30.2km/lを達成した、各パーツのフリクションを徹底的に低減させたエンジンに、減速時9km/h以下でエンジンストップする制御等々。。



いやいや、確かにその技術は素晴らしいと思いますが、私はその程度で買う気はありません。


私が釘付けになったのはCMに出ていた『香里奈』です(笑)


香里奈が好きでしてね。その香里奈をCMに起用するなんて、あっ晴れですよスズキさん!!!!

さ、『やんし君』はきっと私に『香里奈グッズ』(販促品)よこせって言われるでしょうね。そんなのあるのか分かりませんが。。。
Posted at 2011/11/27 18:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキの車 | クルマ
2011年11月18日 イイね!

お約束ですが。。

お約束ですが。。さ,今日はお約束ですが『スイフトRS』について思うことを。



何故,スイフトスポーツの発売間近のこのタイミングで?という気がしないでもないですが,おそらく乗り味としてはスプラッシュに近いものになるんでしょうね。



目玉はなんと言っても『欧州チューニングダンパー』,『欧州チューニングパワステ』,『欧州チューニングタイヤ』・・・・タイヤ?

ダンパーは欧州仕様のものを装着するとして,後の二つはどうも・・・そのネーミングに『欧州チューニング』を付ける必要があるのかなぁと。

ご存知のとおりスイフトのパワステは最近の例に漏れず『電動パワステ』ですから,極端な言い方をすれば,ECUセッティングだけでステアリングフィールは重くも軽くも出来るワケですが,額面どおりに受け取ると,何か特別なパワステなんじゃないかと思わせようとしている感があって。。

あ,スズキのホームページでは『パワステコントローラー』という表記をしていますが,ドライバーがステアフィールを任意にコントローラーによって変化させる装置というワケではありませんので。。あくまで国内仕様に比べてフィールを重くしたプログラムの電動パワステだという意味です。(多分。。)

で,『欧州チューニングタイヤ』ですが・・・・これは・・・実際見てみないと詳細は分かりませんが,おそらくサイドウォールの剛性が高い銘柄を装着してるのかなぁ?と。それだけでもコーナーリング時の剛性感は全然違いますからね。硬めの欧州ダンパーと合わさって,標準車と比べてキビキビ感はアップしているはずです。

さて最後にものすごく素朴な疑問を。

このRSですが,ベースは最低グレードのXGがベースになっています。特別装備を加えると中間グレードのXLとほぼ一緒になります。という事は・・・・素のXLに欧州キットを加えた方が手軽に出来るんじゃないか・・・と(笑)

いやそれについては色々な事情もあるんでしょうけどね。特別仕様車という位置付けですからね,XLに欧州キットだけでは商品力としてのアピール度に欠けてしまうとか,逆に最高グレードのXSに欧州キットを付けても,今度はMTの設定が無いので,走りを前面に持ってくるコンセプトとは合わないとか。

さて,営業マンの『やんし君』に試乗車のお願いをメールしたら,速攻で遠まわしのお断りメールが返ってきましてね。どういう手を使って用意させるか・・・・今後の課題です。
Posted at 2011/11/18 23:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキの車 | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation