
アウトランダーPHEVに,特別仕様車「SPORTS STYLE EDITION」が出ましたね。
我が三菱の商品自体に難癖をつける気など毛頭ありませんが・・・・
この内容を『特別仕様』です!!というのは,どうかと思うんですよ。
【ベースとの変更点】
○センターバンパーをボディ同色からブラックに変更。
○スキッドプレートをシルバー色からボディ同色へ。
○アルミホイールを一部光輝のシルバー色からダークグレー色に変更。
これだってまあ納得いく内容でもありませんが,ベース車輌との差別化という意味では理解できます。
ただ,問題はここからですよ。
○スポーティなエアロフォルムを実現するディーラーオプションのスタイリングパッケージ(フロントコーナーエクステンション,サイドシルエクステンション,リヤコーナーエクステンションの3点)を,
「SPORTS STYLE EDITION」限定の特別価格に設定。
※ちなみに,スタイリングパッケージを単品で購入した場合に比べて約4割引き,パッケージ価格より約2割引きとなる99,800円(工賃・消費税込)になります。
○更に,スタイリングパッケージを
購入頂いた場合のみ「シャークフィンアンテナ」「テールゲートスポイラー」「エンジンフードエンブレム」も
特別価格で購入可能。
ちなみに,こちらは・・・・・通常価格より約1割引きで「シャークフィンアンテナ」が18,340円,「テールゲートスポイラー」が32,745円,「エンジンフードエンブレム」が6,955円(すべて工賃・消費税込)だそうです。
まあ,1割引でも特別価格には違いありませんが,本気でアウトランダーPHEVを多くの方に乗って欲しいのなら,上記を全部装着して価格は据え置きくらいの思い切ったことをしないと,三菱に興味の無いユーザーの気を引くことは出来ないと思います。
乗れば分かりますが,クルマの出来の良さは贔屓目なしで本当に素晴らしいのです。なのに,こんな販売方法では,お客は離れていく一方ではないかと本気で心配です。
私は三菱のクルマが大好きです。断言しますが,この先も自分のクルマは三菱しか買いません。三菱狂なのです!だからこそ,三菱の技術の結晶ともいえる,このアウトランダーPHEVの素晴らしさをもっとみんなに知っていただきたい!!そう心から思っています。
様々な制約がある中での販売だということは十分理解できますが,300万,400万するクルマの特別仕様の内訳が,数万円のパーツの1割引きでは,どこにもお買い得感はありませんよね。。。。
Posted at 2014/10/23 23:14:42 | |
トラックバック(0) |
三菱 | クルマ