• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

イイじゃん!!

最近,アウトランダーPHEVを見かけることが多くなり,三菱狂としては非常に喜ばしいなぁと思っているんですが,遭遇する殆どは見た目がフルノーマルなので,今朝前を走っていたPHEVを見て思わず『イイじゃん!!』と♪



三菱のクルマにはマッドフラップが良く似合う!!(≧▽≦)


基本的にフルノーマルで全然構わないんですが,ワンポイント違うだけで随分印象が変わるので,それもまたイイなぁと(^_^)
Posted at 2014/12/09 08:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2014年10月23日 イイね!

特別なのは間違いないけれど・・・・

特別なのは間違いないけれど・・・・アウトランダーPHEVに,特別仕様車「SPORTS STYLE EDITION」が出ましたね。


我が三菱の商品自体に難癖をつける気など毛頭ありませんが・・・・


この内容を『特別仕様』です!!というのは,どうかと思うんですよ。

【ベースとの変更点】
○センターバンパーをボディ同色からブラックに変更。
○スキッドプレートをシルバー色からボディ同色へ。
○アルミホイールを一部光輝のシルバー色からダークグレー色に変更。


これだってまあ納得いく内容でもありませんが,ベース車輌との差別化という意味では理解できます。


ただ,問題はここからですよ。


○スポーティなエアロフォルムを実現するディーラーオプションのスタイリングパッケージ(フロントコーナーエクステンション,サイドシルエクステンション,リヤコーナーエクステンションの3点)を,「SPORTS STYLE EDITION」限定の特別価格に設定
※ちなみに,スタイリングパッケージを単品で購入した場合に比べて約4割引き,パッケージ価格より約2割引きとなる99,800円(工賃・消費税込)になります。



○更に,スタイリングパッケージを購入頂いた場合のみ「シャークフィンアンテナ」「テールゲートスポイラー」「エンジンフードエンブレム」も特別価格で購入可能
ちなみに,こちらは・・・・・通常価格より約1割引きで「シャークフィンアンテナ」が18,340円,「テールゲートスポイラー」が32,745円,「エンジンフードエンブレム」が6,955円(すべて工賃・消費税込)だそうです。


まあ,1割引でも特別価格には違いありませんが,本気でアウトランダーPHEVを多くの方に乗って欲しいのなら,上記を全部装着して価格は据え置きくらいの思い切ったことをしないと,三菱に興味の無いユーザーの気を引くことは出来ないと思います。

乗れば分かりますが,クルマの出来の良さは贔屓目なしで本当に素晴らしいのです。なのに,こんな販売方法では,お客は離れていく一方ではないかと本気で心配です。

私は三菱のクルマが大好きです。断言しますが,この先も自分のクルマは三菱しか買いません。三菱狂なのです!だからこそ,三菱の技術の結晶ともいえる,このアウトランダーPHEVの素晴らしさをもっとみんなに知っていただきたい!!そう心から思っています。

様々な制約がある中での販売だということは十分理解できますが,300万,400万するクルマの特別仕様の内訳が,数万円のパーツの1割引きでは,どこにもお買い得感はありませんよね。。。。
Posted at 2014/10/23 23:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2014年10月11日 イイね!

なんで????

最近,家に帰ってからどうもパソコンを開くタイミングがなくて,暫く放置してましたととまです,こんばんは~♪


さて,本日も夕方の少し空いた時間にウォーキングをしていたんですが,思わず心の中で「なんで?」と思ってしまうようなクルマに遭遇しました。


元々クルマ好きですから,道行くクルマを無意識にチェックする『癖』のようなものがあるんですが,それが三菱のクルマで,しかも歩いているときなら余計に細かく見てしまいます。



まあ,とりあえずご覧いただきましょうか。。。







違和感がハンパないデリカD5です。。



タイヤ小さくないですか???????




もう一目見た瞬間に,明らかにタイヤサイズがオカシイだろ!!!って思って近づくと・・・・





やっぱりノーマルより,かなりタイヤとホイールハウスの隙間が広い気が。。



しかしホイールデザインは純正に間違いありません,17インチの純正品です。(ちなみに現行モデルは16インチと18インチの二種類です。)




とりあえず気になったので,靴紐を結びなおすふりをして近くで撮影(笑)


するとタイヤに刻まれたサイズは『215/45R17』



詳しく記憶しているワケじゃありませんが,デリカに45扁平のタイヤは明らかにオカシイので,帰ってからゴソゴソとカタログを引っ張り出して確認すると,


純正サイズは『215/55R17』




なんで???




外径を小さくすることで,ダウンサス等を入れずにローダウン化ということ???
それとも,ただ単にそこら辺に転がっていたタイヤを入れたか・・・・・


外径が変わることで弊害も出てくると思うんですがね。

純正サイズ(55扁平)の外径は668mm,45扁平だと625mmでその差は43mm。
たかだか43mmと思うなかれ,メーター読み40km/hのときに実際は37.4km/h,100km/hのときには93.5km/hの走行速度となりますので,かなりの誤差となります。


というか,本音はそんな誤差なんてどうでもイイんですよ(笑)

ただ・・・・折角の素晴らしいデザインのデリカD5が,これでは魅力も半減だと思うのです。もちろんオーナーさんの意図は分かりませんし,オーナーさんが気に入って乗っておられるなら他人が色々言う筋合いもないんですが・・・

個人的には,当然ノーマル派ですからノーマル車高が一番なんですが,デリカの場合は若干のリフトアップも渋いですよね。そう思って写真を改めて見直しながら・・・・やっぱり納得いかないよなあと思うととまでありました(^_^;)
Posted at 2014/10/11 20:52:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2014年07月21日 イイね!

三菱の仲間がまた増えました♪

鹿児島に,私と同じ志を持った仲間がいましてね。。

その同志が,仕事の関係でどうしてもセカンドカーが必要となり色々と中古車を探していたんですが,最終的に決めたのは





















H81W型ekスポーツRです。三菱らしいハンサムなフロントマスクですね♪



かつてRSに私の弟が乗ってましたが,なかなかの俊足で走っても楽しいし,レカロが標準でついてたりと,随分気合の入ったモデルだなあと思った記憶があります。スピードメーターがデジタルというのも高ポイントですね~,これでMTがあれば。。。。





強大な敵に立ち向かう同志が,三菱のオーナーになってくれて本当に心強く思います。




これから先,幾度となくその敵のせいで挫けそうになるかもしれない,心が折れそうになるかもしれない,だけど我々は戦っていかなければならないのです!!!!




負けることは許されないのです・・・・・・・・
























住宅ローンには!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




頑張って払い続けて行こうぜ~(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2014/07/21 15:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2014年07月20日 イイね!

TC-SST ファイナルラップキャンペーン

本日はスプラッシュのリコールのため,三週連続でやんし店長の店に・・・・・の予定だったのですが,娘の車酔いのため,急遽途中までクルマを持って来てもらいました。


なので『ご来場プレゼント』を頂く権利は,厳密には無いんですが・・・・




やんし店長に持ってきてもらいました♪




裏面には『時代を築いた三菱高性能ターボたち』という名目で,これまでのターボ車が勢揃いです。



これだけでも飯三杯はイケます!!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!



ただ・・・・・高性能かどうかは別として(当時はもちろん高性能だったんでしょうけど),軽初のターボを搭載した4代目ミニカがそこに載っていないのが,少し寂しいなあと。。。


それにしても・・・・・最近は『ダウンサイジングターボ』とやらが世界で流行っていますけど,一時はフルラインターボで名を馳せた我らが三菱はこの先どうなっていくんでしょうねぇ。。。

総選挙して,一番人気のエボ&ギャランを復活販売するとか・・・・・無理ですね(^_^;)
Posted at 2014/07/20 20:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation