• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

グランツーリスモSV

グランツーリスモSV出勤途中にメチャクチャキレイなY31グロリアと遭遇しました。

とにかくキレイだったので,ダメなところを探してやろうと意地悪な目で観察しましたが,パーフェクトでした。まあ強いて言うならホイールが社外品だったので,もし純正だったらもっと良かったんですが,それを差っ引いても素晴らしいコンディションでした。

NISSANのロゴが入った純正のリアスポイラーもイイですねぇ~(^^♪

そういえば,これと同じ車に高校時代の同級生が乗ってました。卒業前でしたけどこっそり学校の近くまで乗ってきてるのを見て,本当に羨ましいと思ってましたよ。

元気にしてるかなぁ。。
Posted at 2012/11/26 22:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2012年09月09日 イイね!

フェラーリF2005

昨日,職場のP先輩から自宅購入のお祝いに頂いた,フェラーリF2005。


ラジコンカーで,全長が70cm近くもあり(1/7スケール),結構な迫力があります。

少し調べましたら,このフェラーリF2005はその名のとおり2005年から投入されたマシーンのようですが,数々のトラブルで優勝はアメリカGPだけに留まったようですね。

そういえば最近は全くF1を見ていないなぁと。私が中学生の頃はまだF1もターボカーが全盛期で,ホンダの1.5リッターツインターボエンジンが1500馬力(予選用エンジンだったかな?)を発生するなんて聞くだけで,もう訳も分からず興奮してましたよ(笑)その後,ホンダを締め出すかのようなレギュレーションの変更に次ぐ変更で,次第にF1から興味が無くなっていったような気がします。

まあ決定的だったのは『セナ』の事故死でしたけど。

しかし,久しぶりに見たF1(ラジコンですが)は,デザインだけても私が知っている頃とは全然違っており,今もまだ進化しているんだなぁと感心しました。。

さて,今から子供を連れてF1カーを走らせてきましょうかね。

P先輩,ありがとうございました。。
Posted at 2012/09/09 16:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2012年07月17日 イイね!

防犯上如何なものでしょう??

防犯上如何なものでしょう??昨日,仕事から帰りに遭遇した一台。。

なんの変哲もない初代プリウス(最近,あまり見かけなくなりましたねぇ)ですが,トランクリッド(右側)を見てビックリ!!

これってGPSアンテナですかね??形状からして多分そうだと思うんですが,それをトランクリッド上に????しかも配線も飛び出てます。。

最近は,ダッシュボードの中に設置して見えなくするのが主流(私のギャランや嫁のスプラッシュもGPSアンテナは隠しています。)なのに,配線むき出しでトランクリッドに置くなんて,防犯上どうなんだ?と思った次第です。。

ガレージが屋根・シャッター付きでセキュリティー万全だとしても,買い物先などでイタズラに会う可能性はゼロではないわけで。。。

私にはこんな真似,怖くて絶対に出来ません。。。
Posted at 2012/07/17 08:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2012年07月15日 イイね!

結構レア??

結構レア??先日,買い物に出かけたときに遭遇した一台。

一見普通のアコードですが,リアワイパー付きです。よく見たら『4WD』のエンブレムも貼られています。私の周りにはこの型のアコードに乗ってる方が数名いらっしゃるんですが,4WDがある事すら知りませんでした。

調べてみますと4WDモデルは2Lのみで,その専用装備としてリアワイパーがあるんですね~。個人的にはそこはFFと4WDで差別するところではないと思いますが,まあ設定があるだけまだマシですね。

フォルティスにもリアワイパーの設定があったら良かったのに。このところの大雨で運転中に「リアワイパー欲しいな~」と思うことが多々ありましたので。。



Posted at 2012/07/15 22:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2012年07月04日 イイね!

アイドリングストップって。。。。

アイドリングストップって。。。。もう随分前になるんですが,職場の後輩(ほうちゃん)がフィットシャトル・ハイブリッドを買いました。ほうちゃんの車歴は中古のミニカに始まり,FTOにエアトレックと全て三菱車だったので,次も三菱を勧めていたんですが,三菱狂としては残念な結果になってしまいました。

先日,ほうちゃんの車に乗る機会があったのですが,この時期は天気が良ければ車の室温も結構な高さになります。その日も乗り込んだ瞬間に「暑っ!!!」と声が出るほどでした。走り始めて冷風が出始めたかなーというくらいで信号待ちになったんですが,お約束の




アイドリングストップ発動!!!!!!!






エアコン停止!!!!!!!!!!!






熱風よこんにちは。。。。



うーむ・・・・私の車は当然の事ながらアイドリングストップなんて付いてませんから(意図的にクラッチを踏まずに停止すれば,エンジンは止まりますがね。。),詳しくは知りませんが,室温が高いときにはアイドリングストップしないとかないんですかね?エンジンが温まっていないとか,いくつかの条件が整った場合に作動する事は知っているんですが。

それとも地球温暖化の抑制という観点では,ほんの数分の熱風くらい我慢せよって事ですかね?いやまあそれならそれでイイんですが,慣れていない身としてはちょっとキツイなぁと思ったもので。。


そうそう,最近は窓を開けて走る事が多いんですが,信号待ちをしていて青に変わった途端,あちこちでセルが回る音がするのがなんとも不思議な感じです。

ほんの少し前までは,信号が青になってセルが回る=MT車の発進時のエンストと決まっていたんですがねぇ。
Posted at 2012/07/04 22:49:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation