
本日の夕食はこれ。
知る人ぞ知るS&B食品の『ホンコンやきそば』。袋タイプのインスタントやきそばです。
大分県にお住まいの方なら,食べたことは無くてもスーパーなどで目にする機会はあるのではないかと思います。
私も知ってはいましたが,食べた記憶はありません。もしかしたら子供の頃に食べた事があるのかもしれませんが,インスタントやきそばといえば,『UFO』だったり『一平ちゃん』といったカップタイプのもので,袋に入ったやきそばというのを普段は食べないもので。。
さてこの『ホンコンやきそば』,知る人ぞ知るとか,大分にお住まいの方ならと書いたのには理由があります。私もつい最近知ったのですが北海道と宮城県,そして大分県でしか販売していないそうなんです。
先週の木曜日職場でこの話になって,最初は商品名を聞いてもピンと来ませんでした。同僚がネットで写真を見せてくれて「あぁ!これなら知ってる」という程度です。
スーパーに行っても『視界には入っているけど見ていない』そんな感じの商品なんですが,同僚は結構美味しくて好きだと言います。そういうことなら機会があれば食べてみようかなって感じだったんですが,西日本地区では大分県でしか売っていないと聞いて,すぐにでも食べたくなりまして(笑)
妻に「晩御飯はホンコンやきそばで!」と注文したものの,その日はもうメニューが決定しているという事でしたので,今日になった次第です。ちなみにホンコンやきそばを知っているか聞いてみたところ答えは当然「Yes」。ただし,地域限定の商品である事までは知らなかったようです。
さて食べた感想ですが・・・特別美味しいというものではありませんが,昔懐かしい(良い意味で安っぽい)味が私は好きですね。インスタントやきそばの中では唯一麺そのものに味を染み込ませているタイプだそうですが,粉末や液体ソースを絡めて作るやきそばよりあっさりしています。が,味が薄いわけではありません。しっかり味はついています。でも・・・夜に食べるよりは休日の昼ご飯とかの方が合ってるかもしれませんね。
さてさて,一道二県でしか販売されていないこの商品ですが,インターネットでは購入も可能だそうなので,一度皆さんも試されては如何でしょうか?
Posted at 2012/01/15 23:56:48 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | グルメ/料理