今朝,クルマの掃除をしようと7時前に外に出て見ると・・・・・

六代目リンゴ印の携帯電話を購入する人たちの集団????(笑)
ではなく,幼稚園の運動会で場所取りに並んでる保護者の方々でした。(開場は8時30分らしいですから,この時点でまだ1時間半は待つんですね~。。。。)ホントご苦労様です。
去年は一番最初の人は前日の夜から並んでいたそうですが,今年はどうだったんでしょうか???
さて,そんな集団を横目に,わたしは洗車ですが・・・・・

微妙な空模様なんですよね~。。。

昨日の雨で汚れてはいますが,そこまで酷い汚れはなさそうです。(写真では全然分からないとおもいますがwww)

と思ったらパラパラと。。。

雨はすぐに止みましたが,また降られるといやなので今日はサッサッと拭くだけにしました。

もちろん,エンジンルームもトランクも。。
そういえば,この前掃除をしているときに通りかかった友だちが,ドアを全部開けてるギャランを見て「スーパーカーみたい」と言ってたんですが・・・・
こんなイメージなんでしょうね。
・・・・・・・・・う,う~ん・・・・
微妙ですな。。。(^_^;)
洗車後は,リコール対策のためにギャランをやんし店長の店に持ち込みます。
部品交換の間,S-エネチャージを搭載したワゴンRに試乗♪
さて乗った感想ですが・・・・・根本的な事なんですが,S-エネのことを誤解してました。てっきり加速時にモーターアシストして加速力を強めるものだとばかり思っていましたが,実際には加速時にモーターアシストをしている間は,エンジンの出力は絞られるセッティングのようですね。要するに加速中も燃料消費を抑えるのが目的のシステムなんですね~。
なので,走りに関しては標準エネと殆ど変わりません。が,アイドリングストップから復帰したときのエンジン再始動が素晴らしいです。メチャ静かですし振動もほとんど感じられません。もともとスズキは再始動時のセッティングが絶妙で非常に良く出来ていましたが,再始動時のシステムが標準とS-では全く違うとはいえ,思わず「ほぉ~これは凄い!」と思ってしまうほど良く出来てました。
あちこち走っていると,やんし店長から「終わりました~」の連絡があったので店に戻ります。
すると,何故かギャランはリフトに乗せられたまま。。。

「ととまさんが写真撮るんじゃないかと思って,そのままにしておきました!!」とメカの方のお言葉とご配慮に,本当に恐縮しながらパチパチ☆写真を撮ります。
この心遣いが嬉しいんですよね。店長の教育がしっかり行き届いている証でしょうね(^^♪
忙しいのにすみませんでした。。

恐縮しながらも「ごめんリフトもう少し上げてくれる?」と空気を読まずお願いして下回りまで撮影しました。キレイな下回りに後30年は乗れそうです(笑)・・・・無理かな???
と,工場の片隅にハスラーを発見。

白ピンクのツートーンとホワイトホイールがすごくマッチしてて可愛いですね(^^♪

この豹柄がこだわりのポイントです。
実はこのハスラー,7月に娘のお友だちのママさんが注文してくれたクルマで,やっと入庫したんですよ。納車は今週末だとのことで,ホントにお待たせしました(^^)
『商談成立なるか???』
https://minkara.carview.co.jp/userid/1323126/blog/33498681/
さぁ,明日からまた頑張りましょうかね!!
あ,火曜日は休みだから何だか嬉しいです(^^♪

Posted at 2014/09/21 20:50:05 | |
トラックバック(0) |
三菱とスズキ | クルマ