• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

寒さが戻って来ましたね。。

もう3月も下旬だというのに,今日は寒かったですね。

田ノ浦ビーチから撮った写真です。






昨日の夜から今日の明け方にかけて降った雨は,山間部では雪だったようで,別府一宮線はチェーン規制も出ていたようです。


 
さて,実は私,今までデジカメを持ったことがなくて,つい先日通販の『○ーカ堂』で,デジカメとビデオカメラのセットを買いまして,初の自分専用デジカメを持つことになったのですが・・・・・





 
今日はバシバシ写真を撮りまくるぞと意気込んで『あさたの』に行ったら・・・・

 

 

今日は参加車がたったの3台でした。。。(笑)


風が冷たかったので,ホールの中で談笑となったんですが・・・・

 
車好きの集まりとはいえ,会話の内容は多岐に渡り,今日は会社経営の心構えから『味の素』や『餃子の王将』の昔話,ロータリーエンジンの歴史秘話等,本当に飽きる事がありません。

昼までには帰るからと家を出たのに,気づけば12時半になっていたので,慌てて解散となりました。


さてさて,帰り着くと子供たちは日向でランチ中♪
 

本当は外で食べたかったようですが,さすがに今日は冷たい風が吹いてますのでね。。日差しはそれなりに春らしいので,縁側は気持ち良かったですよ。


で,ふと部屋の一角に目をやると・・・・

雛人形はきれいに片付けられ,代わりに兜が!!!!!

ちきしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!(涙)
私と妻の攻防戦は,今年もまた妻の圧勝で終わりを告げたわけですが,ふと,兜にもそれ(片づけが遅れると,婚期が遅くなる)が適用(?)されるのかな?と思いましてね。
 
もし同じなら,早速今夜にでも片付けようかなと・・・・・・菱介には早く,松下奈緒や香里奈みたいな女性と結婚して欲しいと思っているのでね~(笑)
Posted at 2014/03/21 18:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | あさたの | クルマ
2014年02月22日 イイね!

私の中のアメ車と言えば。。。。

今日の『あさたの』には,こんな車が。。








私の中でアメ車と言えば「トランザム」とこれですね~。


う~ん・・・・やっぱカッコイイ!!











それでは,いつものとおり参加車のご紹介♪

























今日は,風が冷たかったものの,日差しもけっこうあって車内は結構な温度になってました。春が少しずつ近づいてきてますよ~(^_^)

今日もお疲れ様でした♪
Posted at 2014/02/22 22:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | あさたの | クルマ
2014年02月16日 イイね!

今日は比較的暖かい一日でしたね。。

今日は朝から良い天気でしたので,朝ご飯も食べずにギャランの洗車を開始します。


庭の端っこには,まだ雪が残っていますが(笑)雪道を走った後ですので,特に念入りに洗車をします。普段は使わないカーシャンプーを使いますが,どの程度の違いがあるんでしょう???仕上げにはゼロウォーターで。。



うん,美しい!!(笑)


洗車の後は・・・・当然『あさたの』へ。今日は菱介と一緒に参加です。


と,その前に・・・娘がほとんど一人で作ったバレンタインデーのチョコレートケーキを食べてからの出発です。。



行く途中で遭遇したギャラン。暫く二台体制で仲良く走行♪

さて,それでは本日の『あさたの』参加車です。
(撮れてない車もあります,すみません。。)


伸さんから『ネジ小僧』を頂き,ご機嫌の菱介。伸さん,今日もありがとうございました。



ルノースポール・スピダーです。


オーナーさんの計らいで,菱介はスピダーの運転席に。。羨ましいなぁ。。


跳ね上げ式のドアに大喜びの菱介。降りるときはちょっと大変でしたが(笑)


帰り道も,「とと~黄色の車,ドアが上に開いたな~」と嬉しそうに喋ってました。ありがとうございました♪



今日は珍しいロードスタークーペが3台。。


ロードスタークーペを見るのは・・・・初めてでした。。





こんなツーショットはまず無理ですからね,貴重です(笑)








一通り車を見て,撮った後は菱介と散歩に。今日は風も無く,比較的暖かい一日でしたね。


向こうの山は,九州じゃないような色をしてますが(笑)


「とと~,武器がいっぱいあるよ~」って(^_^)


「とと~砂触ってイイ?」「ダメ~」という会話の繰り返し(笑)


車に踏まれて潰れた『松ぼっくり』を観察中(≧▽≦)




Posted at 2014/02/16 20:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | あさたの | クルマ
2014年02月11日 イイね!

今日のあさたのは寒かった!!

今日は子どもたちを『あさたの』に連れて行こうと外に出ると・・・・



寒い!!



気温はそんなでもありませんでしたが,風が冷たくて。。
こんな寒いのに外に連れて出たら,また風邪を引くかもと思い一人で参加です。



田ノ浦ビーチから撮影した別府の山々。。昨日の雪で,すっかり真っ白です。


曇り空もプラスされ,寒さ倍増です。。。



高崎山も中腹から上は雪化粧。。。



さすがに今日はホールの中で雑談です。。



















今日は寒かったからか,参加車は少なめでしたが,みなさんお疲れ様でした。

翔子ちゃんは無事に帰りついたでしょうか???
Posted at 2014/02/11 16:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | あさたの | クルマ
2014年01月26日 イイね!

比べっこ???

今日の『あさたの』は・・・・・ギャランとエボの比較大会???でしたよ。


ととま号&ボブ号


ボンネットを開けて・・・


2リッターNAで154ps。


2リッターターボで300ps。。。う~ん2倍の差。そりゃ速いっすよ。。




トランクも開けて(笑)


ととま号は,トランクスルー機能が付いてますが・・・・




ボブ号は,リアにバッテリー等が配置されてますので,トランクスルー機能は無しです。こういうところでも違いがありますね。。


さて,では本日の参加車です。(撮ってない車があったらすみません。。)




















塩の字さんのセカンドカー。。ただの軽トラと思いきや。。。


こんなところにスピーカーを。。。どんな音を奏でるんでしょう???


このシティ・カブリオレは奇跡の美しさです。


再塗装してなくて,この輝きって。。。


ダッシュボードもシートも本当にこれが30年前の車か??ってほどキレイです。どうやったらこんなレベルが維持できるんでしょう???


さて,今日のあさたのは本当に風が強くて,寒くて・・・・みんなで,このホールに避難してしばし歓談を。。


皆さん,今日もお疲れ様でした♪


と,今日はもう少し続きが。。。

あさたのから帰ってから,これをどうしようかなと。。。


先日の事故のときに,取り寄せていたエンブレムです。

色々考え・・・・・ずに,シンプルにダッシュボードに貼りました(笑)


これが・・・・


こう。。

ちょっとしたアクセントになってイイかな~と。。。

で,その後は二台とも,モールやプラスチック部分にアーマーオールを。。



寒い中,チマチマと作業して,部屋に入ると,変な生物がいました。

プラズマクラスターイオンで除菌してるらしいです。。。

先週からインフルエンザで寝込んでいた娘ですが,今日になって随分回復してきました。そうなると体力と暇を持て余し,こんな奇行に(笑)
ま,まあ何にしても,回復したようなので良かった良かった。。。
Posted at 2014/01/26 16:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | あさたの | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation