今日も『あさたの』に行ってきました。
とその前に,前日の話しですが『ち~むT』のランチ忘年会があり,ステーキガストへ行ってきました。。

私が選んだのは225gの熟成ロースステーキです。ナイフがスッと入る事も無く,口の中でトロける事も無い,普通の肉です(笑)
迂闊にも,朝ごはんをたくさん食べてしまったために,食べてしまうまでに結構時間がかかりました。。。苦しかった。。

女性陣は,前々日の職場の忘年会で肉をガッツリ食べたらしく・・・・控えめにチキンステーキを選択です。
あ,ちなみに向かって右側のポコちゃんは,決して嬉しくて拍手をしているワケではありません。ただ『いただきます』をしている瞬間です(笑)
左のづこっちのお腹には新しい命が♪おめでとう!!
ランチ忘年会の後は,バレーボールチーム『大分三好ヴァイセアドラー』の試合観戦です。伝説のキャプテンと言われる小川選手とお友達なので,応援に行ってきました。
ところで・・・・私はスポーツ全般に疎いんですが,東京ヴェルディってサッカーだけでなくバレーボールのチームもあるんですねぇ。。。
肝心の三好ヴァイセアドラーの写真は,応援に集中していて写真は一枚もありません。。。でも,3セットストレート勝ちで,間近で見るバレーボールは本当に迫力がありました。いや~楽しかったですよ。また応援に行きたいと思います。
さて,では今日の『あさたの』の報告を。タイトルの『面白い事』は後ほど。。
では順不同で参加車を。。

リーダーのAW11は外装だけでなく,内装にもこだわりが。。ポイントはステアリングですね。

聞いててウットリするエキゾーストのスカイラインクーペです。

Gokuraku号は補助灯を追加してました。

パッと見は普通のエッセですが・・・・・足回りやブレーキ,ボディ補強と抜かり無しの一品です。

この車はなかなか珍しいですよ。フロントの写真だけではベース車が分かりませんね。。

この寒いのに,寒さを感じさせないお二人さん♪シュウさんのヘルメットがイカしてますね。
さて,この『あさたの』という集まりは,上にアップしているような,いわゆる日常的に使う車より,趣味性の非常に強い車をお持ちの方が多いわけですが,そのせいか,みなさんフェラーリやポルシェに代表されるスポーツカーなんて見慣れていらっしゃいます。当然私もそのうちの一人で,もちろん興味もありますし,自分では所有出来るはずもない高嶺の花に違いはないんですが,どこか慣れてしまって感動が薄れているというか。。
そんな皆さんが意外に興味を持たれた一台の車がありまして。。。
ではご紹介しましょう。。。

これです(笑)
某三菱狂のオーナーが不幸な事故に遭遇し,治るまでの足代わりに乗っているレンタカーのミラージュです。。。
メンバーの皆さんにしてみれば,こういう機会でもないとじっくりと見る類の車ではないそうで。。。

皆さん,興味津々でエンジンルームを覗き込んでおられます(笑)
「おぉ!なんだこれ,バッテリーにアイドリングストップ専用って書いてるぞ!!」
とか,室内に目を向け
「この車,スピードメーターが200kmまであるじゃん」
「室内は結構しっかりしてるなぁ。。」etc
あさたのメンバーの意外な食いつきに,最初はミラージュで参加するのに抵抗がありましたが,行ってよかったなぁと(笑)
でも,やっぱり自分の車じゃないので,微妙な心境でしたけどね。。。
メンバーの皆様からは,励ましの言葉も頂き,早くギャランで参加したいなぁと改めて思いました。。。
早く良くなって来い,ギャラン!!
※番外編

車そっちのけで,幸せオーラ全開のお二方♪
暖かいお昼ご飯を食べに行けたでしょうか???(笑)
Posted at 2013/12/22 15:01:18 | |
トラックバック(0) |
あさたの | クルマ