• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

軽症で何よりですが。。。

軽症で何よりですが。。。ニュースをご覧になった方も多いと思いますが。。。

今日の午前中に中国自動車道で,フェラーリ8台を含む計14台の衝突事故が発生したそうですが,皆さん軽症だったとの事で,何よりです。

当時の路面状況はウェットだったとの事ですが,やはり原因は飛ばし過ぎだったのでしょうね。

昨日こそブログに書いたばかりですが,高性能車に乗って法定速度で走っている人なんて,おそらく極少数だと思います。しかもツーリングをされていたとの事ですから,それ程車間距離をあけて走ってもいなかったんだろうと思います。

どの程度のウェットだったのか分かりませんが,私が見たニュースでは,現場は緩い上りだったという事なので,最初の一台はおそらくハイドロプレーニング現象を起こした可能性が高いですね。

フェラーリと言っても様々な駆動方式がありますが,写真で見る限り大半がMR(ミッドシップ)のようです。ただでさえ荷重は後輪よりで,しかも道路は緩いとはいえ上り,そしてウェット・・・・そこそこのスピードを出して走行中ならなおのこと,荷重は後ろよりになりますから,フロント荷重があまり掛かっていない状態で前輪が浮き,ハンドル操作も効かなかったと考えるのが自然のような気がします。

高性能車に乗ると,自分の腕が上がったように錯覚します。踏めばそれなりのスピードが出せ,限界内では快適に走れるでしょう。しかし,自分の車の特性をキチンと理解していないと,思わぬところで弱点が顔を出し,その結果事故になることも十分有り得ます。

もちろん運転の上手い方も沢山いらっしゃいますが,殆どの人は車に乗せられている状況だと思います。そして何より車自体が電子制御の塊で,事故を未然に防いでくれる技術もどんどん発達しています。でもそれはタイヤが滑っていないという大前提の下での技術です。タイヤのグリップ力が『ゼロ』の状況では,どんな制御も役に立たない・・・・という現実をもっと知る必要があるのではないでしょうか?

おそらく今回事故を起こした車両のほぼ全てにスタビリティーコントロールの類の装備はあったでしょう。でも,もしかしたら事故を起こしたドライバーの中にはそれを過信していた方がいらっしゃるかもしれません。

なにより,超高性能ハイパワー・二輪駆動の車を運転しているという自覚がもっとあれば,この事故は防げたのかもしれませんね。。
Posted at 2011/12/04 23:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
456 789 10
11 12 13 14 151617
18 1920 2122 23 24
25262728 293031

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation