• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

キャラバンの到着。。

キャラバンの到着。。曲名は知らなくても,CMでは聞いたことがある方も多いでしょう。

CS系ランサーセディアやCT系ランエボのCMで使われていた曲名なんですが,耳に残る印象的な音楽だったので,わざわざCDを探して購入し,セディアに乗りながら聞いてました。

ところが最近,またテレビでこの音楽が流れているのを知りましてね。


富士フイルムの『アスタリフト』という化粧品のCMで使われているんですが,セディアやランエボのCM曲の印象が強すぎるので,化粧品のCM曲としてはどうなんだ?と思ってしまうんですよね。

もしかしたら,CMを作った方がセディアかランエボⅦとかのオーナーだったりして。。




Posted at 2012/04/22 22:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2012年04月22日 イイね!

BRZに乗る。。

BRZに乗る。。三菱好きな私には,特別興味のある車というわけでもないのですが,雑誌やネットで色々と記事を読んでいるうちに,一度くらいは乗ってもイイかなと思い,本日試乗をしてきました。(MTとATのどちらでもという事でしたので,MTを選択。)

結論から言うと,走った感じはよく分からない。。

それが正直な感想です(笑)

実はこの試乗車(グレード:Rで17インチパフォーマンスパッケージ+エアロパッケージ装着車)は今日卸したての車でして。まだ20km程度の距離しか走っておらず,また試乗コースも比較的交通量の多い幹線道路と住宅街だったので,普通に走ることも難しいコースでした。(一瞬4速に入れた程度で,後は2速,3速で走りましたからね。6速の恩恵など微塵も感じませんでしたよ。。。

何より,いくら試乗車とはいえ硬さの取れていないエンジンを,アホみたいにブン回す様な事はしたくなかったので,ホントにゆっくり流す程度の試乗に終わりました。

なので走行に関しては???という事で。AT仕様は距離も伸びているとのことだったので,そっちだと随分印象も違ったのかなと。

各部の硬さが取れて,エンジンにもアタリがついた頃に,峠や高速を走ってみたいですけどね。



一方,座った感じですが,ギャランとは違ってアイポイントも低く,シートもサイドサポートの張り出しも結構あって,全体的に走りを意識した作りがされてました。(シフトポジションインジケーターはギャランにも欲しい装備です。)

ただ・・・・・これは個体差があるのかもしれませんが,アイドリング中の振動がシフトノブに凄く伝わってきたのが気になりました。いつもは自分の車で全く気にしていない部分だったので,帰りに信号待ちでギャランのシフトノブにそっと手を置いてみましたが,一切振動は伝わってきませんでした。

というわけで,今回の試乗は不発に終わったので,人気が落ち着いた頃にもう一度乗ってみたいと今は思っていますが,私の性格上,もう多分乗ることはないでしょうね(笑)


※デザインに関しては,製作時に隣に『トヨタ2000GT』を置いてデザインしたらしいですが,テールランプ辺りにそのテイストは少し感じられるかなぁという印象ですね。
Posted at 2012/04/22 00:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34 56 7
8 91011121314
15161718 192021
222324 2526 2728
29 30     

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation