• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

ゲート式オートマ。。

今回,約一ヶ月間ミラージュに乗っていたわけですが,幸いうちには同じクラスのスプラッシュがあり,まあ色々と比較する事が出来ました。

走った感じなどは追々報告するとして,今回は最初に気になった部分です。


スプラッシュのゲート式オートマです。パーキングから動かすには,まず右に動かす必要がありますが・・・・(掃除前に撮影したので,埃が溜まっててすみません。。)



一方,ミラージュはまず左に動かさなくてはいけません。。

普段,スプラッシュで慣れているせいか,ふと油断すると,つい右に動かそうとして,あれれ???となります。。。

これって最初は,ミラージュがタイ生産の車だから,スプラッシュと反対なのかなと思ったんですが,いやいやスプラッシュも国産ではなく,ハンガリー生産の車ですからね,これは一体・・・・??

そもそも,統一の規格なんて無いんでしょうけど,こういうちょっとした所でも統一してくれるとあり難いんですがね。。。


そういえば,以前乗っていたランサーセディアは,スポーツモード付きのCVTでしたが,シフトアップ(+)は上,シフトダウン(-)は下でした。ところがあるとき北海道で乗ったマツダアクセラにも同様にスポーツモードが付いていたんですが,それは上下が逆だったんですね。おかげで,例えば3速である程度加速してから4速に入れたつもりが2速に入って,ブィーーーン!!!ってエンジンが唸ったり,逆にエンブレ使おうと3速から2速に落としたつもりが4速になったり・・・・,要は慣れの問題で,どっちがどっちでも構いませんけど,統一してくれればなぁと思ったことがあります。

こういうのって,各社のコダワリとかが関係してるんですかね???

あ,そうそう・・・パーキングから動かすのは左右反対ですが,DからS(ミラージュの場合はDs)にするのは,二台とも左に動かすので,エンブレ効かすときには迷わなくてすみましたけどね。
Posted at 2014/01/20 23:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱とスズキ | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation