• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

第4回つあ~。。

本日は,『ち~むT(ととま)』の第4回つあ~で,宇佐市に行ってきました。

ランチを私の知り合いの店(院内町)で食べる計画だったので,諸々の事情から,ルートを大分市→湯布院→安心院→院内と予定していたのですが,ここ数日の寒波の影響で,大分市内でも雪が舞う寒さでしたので,そうなると山間部は間違いなく積雪です。
出発直前まで情報収集をして,何とか湯布院ルートでも行けそうだと判断し出発です。


大分市内は当然雪などありませんでしたが,湯布院の道の駅でこの程度なので,そのまま予定ルートで山の中へ。。(多少の不安はありましたけど,ダメなら戻ればイイだけですしね。。)



一番心配だった区間もこんな感じです。ただ所々凍結していますので,ゆっくり走りましたけどね。

この後,鹿に遭遇しましたが,カメラを構える前に山の中に消えていきました。。(残念!)


さて,そうして雪景色を楽しみながら,ランチの店に到着です。


農村レストラン「林んち」です。


農村レストラン「林んち」




店内は落ち着いた雰囲気で,時間が止まっているような。。。



早速落ち着くメンバー♪



「林んち」名物の『豆腐丼定食』です。豆腐も小鉢も全て自家製です。



こちらは『地鶏丼定食』です。

自家製アイスクリームも,「かぼす」,「ゆず」,「いちご」,「くり」と選べます。どれも絶品です。。


メニューは他にも色々ありますので,是非一度ホームページをご覧下さい。そして一度行ってみてください。絶対に満足できると思いますので。。



食事の後は,記念撮影です。

左から『づこっち』,『P先輩』,『ととま』,『ぽこ』。
まだ4回目のつあ~ですが,これからも色んなところに行きましょう!
※一部画像にお見苦しい顔が出てますけど,お気になさらずに(爆)


さて,食事の後は・・・・

本日のメインでもある,宇佐市平和資料館に行ってきました。


宇佐市平和資料館ホームページ


かつて,宇佐には宇佐海軍航空隊というのがあったそうで,この航空隊は昭和14年10月に実戦訓練を行う航空隊として開隊しましたが,米軍の空襲を受けるようになった太平洋戦争末期には特別攻撃隊の基地となった経緯があります。

今も宇佐市内には、城井1号掩体壕(※)をはじめ、空襲の痕が残る落下傘整備所や爆弾池などが残っており,我々に戦争の悲惨さを物語っています。。

※城井(じょうい)は地名で,掩体壕(えんたいごう)とは,コンクリート製の格納庫の事です。

城井1号掩体壕



落下傘整備所






入るとすぐに,ゼロ戦(模型)が。。






こうして,コクピットも見学できます。



計器類は写真を貼っていました。。



宇佐海軍航空隊で使用されたイスや,対空用13mm機銃等。。



黒板に,機銃弾が突き刺さっています。



実際に『永遠の0(ゼロ)』の撮影で使われたコクピットです。



ずっとニコニコしながら座っていたづこっち。。。



私も座りましたが・・・・結構狭いですね。頭上空間が僅かです。。




百田尚樹氏のサインが入ったパンフレットや・・・・



須本壮一氏(漫画版の作画)の絵も飾られていました。

他にも,空襲の写真やビデオの上映なども行っており,改めて『戦争』について考えさせられましたし,この貴重な資料は,近いうちに子どもたちにも見せなければと思いました。

大分にお住まいの方は,一度行ってみてはいかがでしょうか?
Posted at 2014/02/08 21:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちーむT | 旅行/地域

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 45 67 8
9 10 11121314 15
16 1718192021 22
23 24252627 28 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation