少し前の事なんですが・・・うちの近所のコンビニで遭遇した車両。。

ドライバーは50代後半~60歳代の男性でしたが,いつもこんな具合なのか,この場所で車を止めるとエンジンを切ることも無く店内へ。。
こんな中途半端な場所に平気で止めることができる精神構造が,もう私には理解出来ませんが・・・
一方で,最近良く目にするのはこんな輩・・・

そう,停止線で止まれない車です。平気で横断歩道に差し掛かる位置で停止してます。
しかもこの車,まだ赤信号なのに少しずつ前に動くから驚きです。その割に信号が青になっても,二呼吸ほど遅れて発進するという・・・・何がしたいのかサッパリですが。。
なんというか・・・公道を走るということの意味が分かってない輩が多すぎる気がします。自分勝手に,好き勝手に・・・それでは事故は減るどころか増える一方です。
もっともっと,ドライバー一人一人が基本を守る,そんな運転を心がけて欲しいものです。。
Posted at 2014/02/24 21:26:00 | |
トラックバック(0) |
安全 | クルマ