
私の今の仕事(部署)は,年に2~3回の東京出張があるんです。
正直,若い頃(20代前半)に数年住んでいたことや,基本が田舎育ちなもので,東京に何の魅力も感じないんです。しかも仕事でとなると尚更面倒くさいという思いが先にたって,行きの飛行機から憂鬱になってしまうという。。
まあ正確には,東京という街の楽しみ方を知らないと言った方が良いかもしれませんが。今回も私と一緒に行った上司は『浜離宮恩賜庭園』に行ったり『新宿末廣亭』に行ったり(あ,用務自体は木曜日のアサイチからで,我々は前泊したので水曜日は移動日で自由なんですよ。)と,東京を満喫されたようです。
私は・・・・というと,羽田から宿泊先まで一直線。ホテルに着いた後はずっと引き篭もってました(笑)
妻からも「せっかくの東京なんだし楽しめばイイのに」と言われるんですが,どうもそんな気になれないんですよねぇ。
そんな私ですが,唯一『東京って良いな』と思うことがありまして。それは普段見ることの無いような高級車を見ることが出来るという点です。
今回も宿泊地の最寄り駅からホテルに歩いて向かう途中に,横を通り過ぎた美しい車に見とれてしまいました。それが『ベントレーコンチネンタルGT』。当然のことながら実車を見るのは初めてで,その流麗なボディラインに思わず立ち止まってボ~っと見送ってしまいました。「2,500万以上する車に一体どんな人が乗っているんだろうなぁ」なんて思いながら歩いていると,前方に止まった一台の車に目が留まります。
「ん~あれはなんだっけ?」「見たことあるけどなぁ(本で)」と思いながら近づいていくと,いやもうビックリな車に遭遇です。大分ではまず見ることは出来ないであろう超・超・超高級車です。これも実車は当然初めて見ます。
その車とは・・・・
そうです。『マイバッハ』です。しかも後部座席のルーフが開くという『マイバッハ・ランドレー』なんですよ!!!!!!!!この興奮伝わりますかね?もう何ていうか,「すげぇ~」の一言です(笑)
普通の『マイバッハ』の価格が,大体5,000万~6,000万なのに対し,この『ランドレー』は驚きの1億4200万ですよ!しかもわざわざ右ハンドル仕様でしたから,更に150万ほどプラスしているのは確定です。もちろんジロジロ見る事なんて絶対無理ですからね。立ち止まって携帯をいじるフリして,ガン見ですよ(笑)写メ取りたかったんですけどねぇ・・・そこまでの勇気がありませんでした。
これこそ,一体どんな人が所有してるんだろう?って凄く気になりますよね。おかげでベントレーが霞んでしまいましたよ。。
それにしても・・・・良い目の保養になりました。
Posted at 2011/11/18 00:58:21 | |
トラックバック(0) | クルマ