• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

牡蠣三昧!!

牡蠣三昧!!別名『海のミルク』と呼ばれるほど栄養豊富な『牡蠣』。

今日から休みに入り、私の実家に帰省すると父の知り合いから沢山の牡蠣が届いていました。

※予定では牡蠣がギッシリ詰まった写真を撮るつもりでしたが、私が昼寝をしている間に、牡蠣好きの母が30個程食べたとかで(食べ過ぎだよ母様(笑))、残った牡蠣の写真です。。。


このところ、寒さと仕事疲れ(?)が原因なのか、風邪をひいてしまい体調が優れない日々が続いてましたが、この牡蠣をガッツリ食べて風邪を追い出したいところです。。。

さて、牡蠣の調理方法は色々ありますが、今回は殻ごと焼いてアツアツを豪快に食べます。

焼き係りは父様。殻を開けるのにコツがあるみたいで、牡蠣を食べないのに器用にパカパカと手際良く開けている様を見て、相変わらず何でも器用にこなすなぁと感心。

それをストーブの上に置き、軽く熱をとおします。


待ってる間がたまりません!!早く食べたい!!!!

アツアツを口に放り込んで一噛みすると・・・・・・いやもう!!ただただ至福のひと時が訪れます。

母様が30個食べたというのも、わかる気が(笑)

でも食べ過ぎですぞ母様!!!!


私も結構食べましたがそれでもまだ残ってるので、明日は牡蠣フライにしてもらって堪能しましょうかね(^^)
Posted at 2011/12/29 20:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年12月24日 イイね!

洗車の醍醐味。。

私は洗車が大好きです。

思い起こせば小学生のときから父や母の車を洗ってました。

ある日のこと,その日は雨で,天気予報では翌日も雨だったのに,仕事から帰ってきた父に洗車を命じられた事がありました。翌日も雨や泥で汚れるのが分かっていながら,何故そんな無駄な事を???という疑問を感じながら洗った記憶がありますが,今ならなんとなくですが,分かる気がします。

大切な自分の車が一晩とはいえ濡れたままになっているのが,我慢できなかったんでしょうね。。
自分の働いた金で買った大切な車に対する気持ちなんて,小学生の私に理解できっこないですからね。

そう遠くないうちに私も家を買い,カーポートではなくキチンとした車庫を建てる予定なので,きっと雨の日に仕事から帰ったら,すぐに洗車すると思います。



さて,その『洗車』ですが,実は作業そのものより終わった後の方が私には大事だったりします。(なのでケミカル剤等の拘りってあんまりないんですよ。)

洗い終えた車を,少し離れたところから眺めながら,ぼ~っとするのがなんとも心地イイんです(笑)

洗い立ての車で買い物に行き,車を降りて数歩歩いた後,振り返ったときの輝きながらたたずむ車を見るのが好きなんですよねぇ。

所詮,洗車なんて自己満足の世界だと思っているので,振り返って輝く車を見ながら心の中でニヤニヤする気持ちなんて理解はされないと思っていますが。(洗車が好きな方には,もしかして理解していただけるでしょうか??)

それと通勤途中なんですが,運送会社(事務所)の入り口のガラス全面にミラーフィルムを貼ってる所がありまして。
毎朝,そこに写るギャランを見ては心の中で『かっこいい・・・・』と思うんですが,洗車した翌日の天気の良い日なんて,もうサイコーです。朝日に輝くシルバーを見るだけで,仕事をズル休みしてドライブ行こうかなって思ってしまいます。。

普段乗ってると,自分の車が走っている姿を見れる機会ってあまりありませんからね。お気に入りのポイントなんです。

最近は週末毎に天気が悪かったり,時間が無くて汚れ放題。さらに青空駐車場なので,さすがに汚れの目立たないシルバーとはいえ,もう限界です。
この三連休で洗おうと思っていたら,風邪をひいてしまい今はオカマのような声になる始末。。

こりゃ年末に気合入れて洗うしかなさそうです。そしてぼ~っと眺めましょうかね。。
Posted at 2011/12/24 01:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 掃除 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

どーしてくれるんだ!!

※『家政婦のミタ』最終回を録画されてまだご覧になっていない方は,読まないでください。



21日に最終回を迎えた,皆さんもご存知の『家政婦のミタ』。
普段,ドラマなんて殆ど見ない私も,これにはハマってしまいました。


が,21日は忌まわしき思い出となった忘年会でしたので,忘れずに録画予約を。


さすがに忘年会から帰ってそれから見る気にはなれなかったので,翌日以降のお楽しみとする事に。。


巷で話題となっていたミタさんが笑うのか,笑わないのか。。。
これは私も非常に気になるところでしてね。



さて,翌日(木曜日)起きて何気なくテレビをつけたら・・・

枡太一アナの声で

「さぁ,次は昨日最終回だった家政婦の・・・」




うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉヤバい!!!!!!
早く違うチャンネルに!!!!!!!!!


ピッ☆


こういうときはNHKが有難いです。。




どんな内容だったのか知りませんけど,最悪,笑った笑わないを聞かされたら楽しみも半減ですからね。



とりあえずこれで,危険回避完了。



今晩家に帰ったら見るぞーって思いながら職場に着き,パソコンを立ち上げたら・・・・・・








『最終回 ミタが「笑顔」見せた』



_| ̄|○


Yahoo!のばかやろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
Posted at 2011/12/23 01:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年12月21日 イイね!

気持ち悪い。。。。

今日は職場の忘年会でした。

私は下戸で酒を飲まないので,飲み屋に行くのは年に多くて3回程度です。
(忘年会,歓送迎会,暑気払い等)

酒が飲めないからそういうイベントが苦痛かというと,そうでもなく,むしろ酒が入ることで普段聞けないような話しを冷静に聞くことができるので,そういう点では面白いかなと思っています。

本日も,最近入った派遣さんの思わぬ一面に,驚くやら笑うやらで楽しい時間を過ごしました。

で,お開きとなり帰ろうとしているときに事件が。。。

私の靴が無いんです。。

正確には,違う靴があったんですが。

一見,靴のサイズも全体的な形も似てはいるのですが,自分の靴ですからね,酔っ払っているワケでもないので,すぐに違うという事は分かります。

最初は,別のところに紛れたかなとも思ったんですが,店員に確認してもらっても見当たりません。

隣の部屋で飲んでいて,先に帰ったお客が間違っているかもという事で,連絡してもらいましたが,誰も間違っていないとの事。。。

さて,困りました。

いえね,靴自体はそろそろ買い換える時期に来ていましたし,何万もするような高価な靴ではないので,まぁ諦めもつくんですが・・・・問題は,履いて帰る靴が,その残された誰の物かも分からない靴だという事です。

既に飲み屋周辺の靴屋も閉まっていて,かといって,お店でトイレに行くときのスリッパを借りて帰るワケにもいきません。。

それに,上司や後輩も心配して残ってくれています。

これ以上待ったところで,時間だけが過ぎていくだけです。

皆さん,想像してみてください。誰の物かも分からない靴を履く恐怖と,それ以上の気持ち悪さを・・・・(ToT)


えぇ,速攻で帰宅し靴下と足を洗いましたよ。


靴は・・・・暫くは保管しとかないとダメでしょうねぇ。。。
Posted at 2011/12/21 23:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2011年12月19日 イイね!

男同士でドライブ

男同士でドライブ昨日は,妻と娘が映画を見に行くというので,私と菱介はドライブへ。


まだ2歳なので,どこに行きたいとか目的地があるわけではなく,普段かかま(ママの車)にしか乗らないので,ととま(パパの車)に乗るだけでOKなんです。

※はい,私のHNは娘や息子が私の車を指す言葉です。


さて,前日の夜から楽しみにしていたドライブですが,走り出してすぐに彼は夢の中(^o^)


とりあえず,国東半島方面に車を走らせます。

一時間くらい走ったところで目を覚まし,喉が渇いたというので,ちょっと休憩。
※写真は,缶が冷たいのが可笑しかったのか,ゲラゲラと笑っているところです。彼の笑いのポイントが,いまひとつ掴めないでいます(笑)


その後,とある小さな漁港へ。そこで係留していた漁船を見て大喜び!船を見るのが初めてで,意外な食いつきです。。寒かったので外には出ませんでしたが,車の中から船を食い入るように見ながら一言。

(菱ちゃん,大きくなったら船乗る~!!)

(ととは苦手だ~。船酔い激しいもんで。。)


その後,彼の大好きな『つるつる』(うどん)を食べるために店を探していると「ラーメンが食べたい!!」というので,ラーメン屋へ。そんなに食べないだろうと高を括って一杯だけ頼んだら,半分以上はペロリと食べてしまって,その食欲に驚きと嬉しさと。。

2歳も5ヶ月を過ぎ,目に映る色々なモノに興味が沸くのか「あれなに?」「これは?」と質問攻めです。何よりどんどん『普通』に会話が出来るようになりました。

菱介,おまえの成長していく姿が,ととは本当に嬉しい。

これからもいっぱい男同士で遊ぼうな,菱介!
Posted at 2011/12/19 00:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
456 789 10
11 12 13 14 151617
18 1920 2122 23 24
25262728 293031

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation