• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

気を引き締めて運転を。。

気を引き締めて運転を。。先週の日曜日は春が来たのかと思うほど暖かくて,朝の外気温度計は15℃を表示していましたが・・・・今朝は,初めてのマイナスでした。


さてさて,今日は久々にお友達のおかよさんからメールが入りました。



「車の修理のお勧めの店はありますか???」



彼女が連絡をしてくるのは,そんなときばかりです。。


おかよさん,私はそんな連絡ではなく「結婚が決まりました」の連絡を待ってるんですけど。。。まだまだですか???(笑)


さて,車の修理と言われても,どんなトラブルか分からないので,どうしたのか聞くと・・・


やっちまったなぁ!!!

写真で見る限りですが,サイドステップは取替えるとして,サイドシルが押されてるのが気になります。こういうのって素人には修復が大変そうに思えますが実際はどうなんでしょうか?

ちなみに彼女の愛車はスイフト(ZC-71S)です。


彼女は決して運転が下手ではなく,むしろ昔はシビック(EG6)で元気に走り回っていた程なんですが。。今日の事故も普段から通り慣れた道で,少し油断したんですかね。

年末年始だから・・・というワケではありませんけど,いつもの通り慣れた道といえども油断せずにハンドルを握りましょうね。
Posted at 2012/12/20 22:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

我が家のヒーロー。。

夕方,妻から「今日は家に仮面ライダーがいるよ」とメールが。。


なんのこっちゃ?と思っていたら,どうも子供たちが早めのクリスマスプレゼントを嫁側のじいじとばあばから貰ったと。

そう言えば,娘は『シルバニア』で,菱介は『仮面ライダー変身ベルト』を買ってもらうと聞いてました。



ところで今の仮面ライダーって『魔法』を使うって知ってました???



初代なんて『バッタの能力』だったのに。。。


まあ40年以上ライダーシリーズを作ってますから,そりゃ色々な能力があっても仕方ないですよね(笑)



ちなみに私は『仮面ライダースーパー1』が一番好きです。。



さて,仮面ライダー変身ベルトを手に入れた3歳児は,もはや目に映る全ての者を敵(悪者)と見なし,正義感の塊となっているハズです。

しかし,私との約束で『かかとお姉ちゃんには絶対にパンチやキックをしてはいけない』という約束事があります。
たかが3歳児と言えどかなり力がありますからね。パンチやキックをしてイイのは私だけと言い聞かせているんです。


でもこれが結構キツイんですよ。身体に力を入れて身構えると,菱介の手や足を痛めることになるので,あまり力を入れずに耐えなきゃいけなくて・・・かなり地獄です。




となると・・・・・本日,わたくし帰宅後にフルボッコ確定でございます。





がとうございます!!






家に帰ると,案の定,仮面ライダーが待ち構えていました (T_T)












それではご覧いただきましょう!!!我が家の仮面ライダー!!!






















仮面ライダーういじゃろ!!!!!!!!






ウィザードだよって何度言って聞かせても






ういじゃろって言います(笑)




さて・・・・予想どおり私を敵と見なして攻撃開始です。。着替える間も与えてはくれません。。




キック!!



キック!!




パンチ☆




パンチ☆



ベルトを触って何か指輪を入れ替えて,また




パンチ☆


キック!!



パンチ☆



キック!!





そして満足して去っていく仮面ライダー



背中の『ヒーロー』という文字が怪しい(爆)






さて,そうやって息子からボコボコにされている父親の横で娘は・・・・



シルバニアでおとなしく遊んでました♪


どーして,男と女でこんなに違うんですかねぇ。。。



あ,そうそうこの『ういじゃろ』ですけどね,これを食べるとパワーアップするらしいです。



後輩の『ズコ君』から,子供たちにとお菓子を頂いたんですが,その中に入ってました。ズコ君ありがとう。

他のお菓子には見向きもしなかったよ(笑)
Posted at 2012/12/19 23:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年12月17日 イイね!

おもいやりライト。。

職場の上司が,『日産シルフィ』を買おうかという話しをしてまして。

そういえば,細かく仕様なんかを見てないなと思い,ホームページを見ていたら面白い装備を発見。(というか,私が知らなかっただけですが。。)

その名も『おもいやりライト』機能付きオートライト。。

概要としては・・・
従来のオートライトシステム機能と比較して、周囲が薄暗くなり始めた夕暮れ時および雨天時にフロントワイパーを使用した際に自動的にヘッドライトを点灯。夕暮れ時や雨天時に自車両を目立たせ、周囲の歩行者やドライバーへの注意を喚起することで、事故低減への効果が期待される、「おもいやりライト」機能付です。
(日産ホームページより抜粋)

調べてみると,結構な車種に展開されてるんですね。

更に・・・・日産は『おもいやりライト運動』を推進しているそうで・・・
交通事故が一番多い時間帯は、夕方の16時~18時と言われています。夕焼けで美しく輝く時間帯は、ドライバーにとって歩行者が見えづらく、歩行者にとってクルマの接近に気づけない、そんな時間帯なのです。
「おもいやりライト運動」は、この夕暮れ時のヘッドライト早期点灯をドライバーに呼びかけて交通事故を削減する運動です。光のコミュニケーションでドライバーと歩行者同士が心を交わすことで夕暮れ時をもっとステキにしませんか?
「早めにつけよう おもいやりライト」
あなたの大切な人に、教えてあげてください。
(おもいやりライト運動事務局ホームページより抜粋)

これは良い運動だと思います。もちろん私はギャランのオートライトセンサーを変更して早めに点灯する様にしていますし,雨天時には必ずライトを点灯していますが,特に雨天時のヘッドライト点灯をしている人は少ないのが現状です。

が・・・出来ればもう一歩踏み込んで欲しかったなというのが,率直な感想でして。

折角の「おもいやり」もライトスイッチが『OFF』の場合は機能しないワケです。

オートライト付きの車でも,ガード下や短いトンネル等で点灯・消灯するのが煩わしいという理由で,あえて『OFF』にしている人もいます。

なので,ここは一つメルセデス・ベンツを見習って『OFF』ポジションを無くすところまでやって欲しかったなと。そうすればデフォルトがオートになるので,おもいやり機能も活きてくると思うんですが。。

最近の日産は,ブルーバードというビッグネームを捨てたり,メダリストというグレードをコンパクトカーに採用したりと,あまり良い評判は聞きませんが(笑)こういう,みんなで出来る安全の推奨・運動は続けて欲しいなと思います。

あ,でも一番大事なのは,我々ドライバーの一人一人が,もっともっと安全について勉強・実践する事なんですけどね。
Posted at 2012/12/17 20:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

インジェクタークリーナー注入。。

先日,エンジン不調で入院した際にやんし君からもらった『インジェクタークリーナー』ですが,満タン時に注入・・・という事でしたので,本日ようやく注入しました。



さてさて,注入の効果は???

ラベルには,エンジン始動性の向上,低速トルクのアップ等が謡われていますが・・・まあ気持ちの問題でしょうね。

こんなモノで,低速トルクがアップするなら100本くらい入れます(笑)

Posted at 2012/12/16 20:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2012年12月15日 イイね!

最後の発表会。。

今日は,保育園の発表会でした。





5年前,まだ歩けなかった娘も,今日は保育園最後の発表会。。




派に『うらしまたろう』の乙姫様役を演じていました。



5年前の発表会では,ステージに座り,私やママを見つけてずっと泣いていた娘も,今では立派な年長さんで,台詞もバッチリ!!




撮影をしながら,昔のことを思い出し,涙が・・・・。




それをステージの娘に発見され,「泣くなぁ」って怒られました(笑)




来年,娘はもうこっち側(観客側)なんだなぁと思うと,またまた涙が。。




そういえば,職場の女の子にも「ととまさんは絶対に泣くと思います。泣くほうに5000円!!」と勝手に賭けに乗せられましたが,その子の思ったとおりになりました。。

近いうちにスタバでもご馳走して,誤魔化すとしましょうか。。


菱介も『おおきなかぶ』のおじいさん役で,元気に大きい声で発表できました。



二人ともよく頑張りました。今日は100点だったよ。
Posted at 2012/12/15 22:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45 678
91011 1213 14 15
16 1718 19 2021 22
23 24 25262728 29
30 31     

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation