• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

こんなカールが!!

子供たちが,おやつにカールを食べていたんですが・・・・


復刻版で,1968年(昭和43年)に発売されたチキンスープ味らしいです。

で,その中にこんな形のカールが。


右は普通の形ですが・・・・左のようなカールを見たのは初めてです。

調べてみると,カールおじさんやケロ太(という名前だったのも初めて知りました。)等の『キャラカール』が入っているんだとか。

なんか,こういうの嬉しくなりません???(笑)

さあ皆さんも探してみましょう!!
Posted at 2013/04/21 21:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2013年04月21日 イイね!

さて・・・商談結果は???

今朝も,4月下旬とは思えない寒さでしたね。

曇天とにらめっこをしながら,洗車タイミングを計ります。

今日は『商談のお手伝い』ですから,まずはキレイなギャランをお見せして,第一印象から攻めていかなければいけませんからね。。

コーティングはしているので,ざっと水洗いだけですが・・・・




洗車が終わる頃には青空になり,いつものキレイなギャラン君になりました。



そうそう,忘れずにココも。。。


この時期(黄砂)特有の汚れなんで,つい忘れるんですよね。洗車後に窓を少し開けて走ってるときに『あっ!』って思うんです。。


それから,ここ数ヶ月サボっていたココも,今日は見られる可能性が高いので・・・


良い感じに商談しながら,エンジンルームを開けたらコレでは購入意欲もなくなるってもんです。。(そうかな???)


ま,まあついでですからね(笑)




そうして準備万端で待っていると,やんし君が来たので,ギャランを貸します。




もちろん身代わりはコレ。


先日乗ったときに,菱介が「アイドリングストップが楽しかった」とお姉ちゃんに話したら「とと,私も乗りたかった~」と悲しそうな顔をされたので(車に興味が無いと思っていたのに。。。気分屋さん♪),子供たちを乗せて近場をドライブです。


信号待ちで・・・・・

ご機嫌のお姫様(^^♪





くつろぐ殿様(笑)

さてさて,家に帰って暫くしたら,やんし君が帰ってきました。

結果は・・・・手応えありだったようです。その場で決定とはならなかったようですが,恐らく今月中には契約になるかな??との事でした。具体的なオプションの話しまで出たという事だったので,まあ大丈夫でしょう。

これで大分市にまた一台,仲間が増えるのかと思うと,楽しみです。

・・・・・・この型のギャランて大分市に何台くらいいるんだろう???
Posted at 2013/04/21 19:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2013年04月20日 イイね!

契約のお手伝い・・・・になるかな??

やんし君から

「ととまさん,日曜日にギャランを貸していただけませんか?お客さんに見せたいんで。」

と連絡がありました。


聞けば,『セダン派』のお客さんだとか。


『ミニバン』と『低燃費』が大人気のこの国にあって,『セダン派』と聞くだけで何だか仲間意識さえ感じてしまうんですが,なんとか私のギャランを見て,乗って頂き,契約成立までいってもらいたいもんです。





しかしですね・・・・・・ふと思ったわけです。

この車のセールスポイントってなんだろうと???

そのお客さんが,ギャランを指名買いするおつもりなら何も問題はないんですが,他社の車と比べるつもりだとしたら・・・・・。。。

私はこの車が最高だと思っているんですが,それを他人に説明するのは無理なんですよね。盲目的に『三菱のセダン』という条件だけで満足してますからね。他にどんなネガティブな要素があっても,問題にしません。

が,第三者的に,客観的にこの車を分析したときに,これから買おうかな?と迷っている人に対して,ここが売りです!とアピールするのはどこなのか???


いや~結構真剣に考えましたけど,何も思い浮かばず(笑)

乗れば別に不満の無い走り,そこそこ荷物も載せられ,見た目だってまあまあ個性的で・・・・・



弱いな。。。





あ!!人気が無いので人と同じは嫌だという人にはピッタリ!!!





・・・・・・ダメだ。これから買おうかなと思ってる人に,それは言えない。。。



と,いうような事を暫く考えた後,ふと気付きました。











売るのはやんし君であって,私ではない・・・と!!(笑)



スカイアクティブDみたいに,他社には無いアピールポイントがあれば,商談もしやすいんでしょうけどね。。。


二番煎じでもなんでも,デリカのディーゼルエンジンと6速MT(またはツインクラッチSST)の組み合わせで,ギャランフォルティスVR-Dとか作ればイイのにと思うんですけどね。それが出たら絶対買い換えますけどね~。


さてさて,どういう商談をするのか。。結果を楽しみにしてますよ,やんし君。
Posted at 2013/04/20 16:46:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2013年04月14日 イイね!

『やよいの空』はどこへやら。。。

最近,保育園で色々な歌を覚えてくる菱介。

今日も,一人オモチャで遊びながら,うろ覚えな歌を口ずさんでいました。


こっちが聞いてると分かると恥ずかしがって歌わなくなるので,知らん顔して聞いてると・・・・・



♪さ~く~ら~


♪さ~く~ら~


と,『さくらさくら』の歌を歌い始めました。



ふむふむ・・・・・その歌も覚えたのか(^_^)



と感心したのも束の間,次に出た台詞に思わず突っ込んでしまいました。。




♪さ~く~ら~

♪さ~く~ら~










































チューリップ~のは~な~がぁぁぁぁ。。。。









それ違うやろぉぉぉぉぉ!!!!!!
Posted at 2013/04/14 22:14:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2013年04月13日 イイね!

参った!!!

木曜日の夜,担当のやんし君から

「ととまさん,ギャランが点検の時期ですね。今,仕事で大分市に来てますので後で行きます,エネチャージで!!」

と,連絡が入りました。



エネチャージ???



なんだ,いつもの『乗ってミラージュ!!』じゃなくて軽か・・・と,少し残念に思いつつ待っていると,スティングレーが来ました。





「ととまさん,これNAですけど結構走りますよ!」と言い残して去っていったやんし君には申し訳ないんですが,ハイト系ワゴンのNAですから,街中を流す分には問題ないとしても,やはりここぞという所で不満は出るだろうと思ってました。



結論・・・・・参りました(笑)


これホントにNA?って思うくらい良く走ります。

私の家は丘の上にあるので,結構な急坂を登っていくんですが,いやー見事にストレス無く登りますね。あまり車に詳しくない人(例えばうちの嫁とか)に運転させて,これはターボ付だと言ったら,多分信じるかもしれません。

いつの間に,こんなに進化したんですか???

以前,うちの嫁が乗っていたekワゴンも良く走りましたけど,このレベルは凄いです。まあekワゴンは3速のステップATでしたから,走行条件によっては「かったるい」と思う事もありましたけど,いや~最近の軽自動車って凄いなと。

ホンダN-BOXのNAが結構良い走りだってのは何かの雑誌で読んで,車雑誌特有の「ヨイショ」でしょって,どこか冷めた見方をしてましたけど,こりゃあ本当だったんだなって思いましたよ。

もしもの話しで申し訳ありませんけど,このエンジンにツインクラッチSSTのようなミッション(自動変速MT)の組み合わせだったら,もっともっと走るでしょうね。(ワゴンRのMTに乗ってみたいです。)

CVTは効率が良いと言われてますけど,実は『変速中』のパワー伝達効率は6~7割程度ですから,非力な小排気量エンジンだとパワーロスが。。。


でも・・・そのCVTでこの走りですから,やっぱり凄いです。



で,本日はギャランの点検が終わったというので,菱介を連れて中津市までスティングレーでお出かけです。


アイドリング・ストップがお気に入りの菱介。

高速に乗ったら「とと~高速道路は信号が無くて止まらないから嫌だ~」と(笑)

高速もホント良く走ります。私の古い感覚だと,軽のNAはもっとのんびり走る事を強いられるような感覚でしたけどね。なんていうか,走りの質感がメチャ高いです。

軽自動車の進化(特にNA)恐るべし!!です。



さて,ギャランに乗り換えて家に帰ると,今日は一週間遅れの娘の誕生日会とやらで,ぞろぞろとお友達やそのママたちが集まってきます。

こりゃあ賑やかだなぁと思いつつ,私はスプラッシュをジャバジャバと洗車です。


洗車をしていると,家の中から楽しそうな子供達の笑い声が・・・。


なんていうか,こういうの好きなんですよね。家にいっぱい人が集まるのが。
子供たちが,バタバタと元気に走り回り,笑い声が聞こえる家って好きなんです。



洗車の途中で,今日は一体何人遊びに来てるんだ?と思って数えましたが,12人ほど数えたところでやめました。子供たちがじっとしてなくて数えられないんです(笑)


多分,ママさんたちも入れたらうちの家族も合わせて20人は軽く越してたと思います。。。(大げさじゃなくてマジです。。)



春の暖かい天気の元,子供達の楽しそうな声を聞きながら洗車をする幸せな時間を過ごしました。


そして,ママさんたちの笑い声が聞こえ始めた頃,こう思うんです。






























俺の居場所,無し!!!!と(爆)









まあ二階の自分の部屋に篭ってても良かったんですが,天気も良かったのでギャランに乗って夕方まで,のんびりとあての無いドライブを楽しみました。


娘のお友達とママさんたち,これからも遠慮なく遊びに来てくださいね。
Posted at 2013/04/13 22:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズキの車 | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910 1112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation