• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

今日のあさたのでは面白いことが。。。

今日も『あさたの』に行ってきました。

とその前に,前日の話しですが『ち~むT』のランチ忘年会があり,ステーキガストへ行ってきました。。


私が選んだのは225gの熟成ロースステーキです。ナイフがスッと入る事も無く,口の中でトロける事も無い,普通の肉です(笑)
迂闊にも,朝ごはんをたくさん食べてしまったために,食べてしまうまでに結構時間がかかりました。。。苦しかった。。




女性陣は,前々日の職場の忘年会で肉をガッツリ食べたらしく・・・・控えめにチキンステーキを選択です。
あ,ちなみに向かって右側のポコちゃんは,決して嬉しくて拍手をしているワケではありません。ただ『いただきます』をしている瞬間です(笑)
左のづこっちのお腹には新しい命が♪おめでとう!!

ランチ忘年会の後は,バレーボールチーム『大分三好ヴァイセアドラー』の試合観戦です。伝説のキャプテンと言われる小川選手とお友達なので,応援に行ってきました。
ところで・・・・私はスポーツ全般に疎いんですが,東京ヴェルディってサッカーだけでなくバレーボールのチームもあるんですねぇ。。。


肝心の三好ヴァイセアドラーの写真は,応援に集中していて写真は一枚もありません。。。でも,3セットストレート勝ちで,間近で見るバレーボールは本当に迫力がありました。いや~楽しかったですよ。また応援に行きたいと思います。


さて,では今日の『あさたの』の報告を。タイトルの『面白い事』は後ほど。。

では順不同で参加車を。。






リーダーのAW11は外装だけでなく,内装にもこだわりが。。ポイントはステアリングですね。



聞いててウットリするエキゾーストのスカイラインクーペです。



Gokuraku号は補助灯を追加してました。



パッと見は普通のエッセですが・・・・・足回りやブレーキ,ボディ補強と抜かり無しの一品です。

















この車はなかなか珍しいですよ。フロントの写真だけではベース車が分かりませんね。。





この寒いのに,寒さを感じさせないお二人さん♪シュウさんのヘルメットがイカしてますね。

















さて,この『あさたの』という集まりは,上にアップしているような,いわゆる日常的に使う車より,趣味性の非常に強い車をお持ちの方が多いわけですが,そのせいか,みなさんフェラーリやポルシェに代表されるスポーツカーなんて見慣れていらっしゃいます。当然私もそのうちの一人で,もちろん興味もありますし,自分では所有出来るはずもない高嶺の花に違いはないんですが,どこか慣れてしまって感動が薄れているというか。。




そんな皆さんが意外に興味を持たれた一台の車がありまして。。。





ではご紹介しましょう。。。






















これです(笑)

某三菱狂のオーナーが不幸な事故に遭遇し,治るまでの足代わりに乗っているレンタカーのミラージュです。。。


メンバーの皆さんにしてみれば,こういう機会でもないとじっくりと見る類の車ではないそうで。。。






皆さん,興味津々でエンジンルームを覗き込んでおられます(笑)
「おぉ!なんだこれ,バッテリーにアイドリングストップ専用って書いてるぞ!!」

とか,室内に目を向け

「この車,スピードメーターが200kmまであるじゃん」

「室内は結構しっかりしてるなぁ。。」etc


あさたのメンバーの意外な食いつきに,最初はミラージュで参加するのに抵抗がありましたが,行ってよかったなぁと(笑)


でも,やっぱり自分の車じゃないので,微妙な心境でしたけどね。。。


メンバーの皆様からは,励ましの言葉も頂き,早くギャランで参加したいなぁと改めて思いました。。。

早く良くなって来い,ギャラン!!




※番外編


車そっちのけで,幸せオーラ全開のお二方♪

暖かいお昼ご飯を食べに行けたでしょうか???(笑)
Posted at 2013/12/22 15:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | あさたの | クルマ
2013年12月18日 イイね!

オカマ掘られました・・・・(涙)

本日,出勤中に信号待ちで止まったところに追突されました。。。

買って4年,大事に大事に乗ってきたのに,阿呆のせいで傷物になってしまいました。


モノの価値なんていうのは人それぞれで,世間的に見れば希少な価値など全く無いただの安物国産セダンですけど,私にとっては珠玉の一台であり,代わりはない車なんですよ。

そして,まだ4歳とはいえ菱介が事ある毎に

「ととま大好き!」

「菱ちゃん,大きくなって免許取ったらととまちょうだい」

というのを父親として本当に嬉しく思い,菱介がハンドルを握るその日まで,大切に乗ろうと決めていたんです。
14年後,マニュアルのセダンがどの程度レアかは分かりませんが,まあ今でもかなりレアな部類に入りますから,世の中ハイブリッドや電気の車が溢れかえる中,菱介がギャランを運転する姿を想像して楽しみにしてたんですよ。


もちろん,大した事故でもなく,修理をすれば見た目は元に戻るでしょうが・・・・
そういう問題ではないというか。。


では,事故の詳細を。。。


追突の少し前から,後続車のデリカスペースギアの車間距離が少し近いかなとは思っていたんですよ。
ただ,煽ってくるような近さでもなかったので,たいして気にしてなかったんですが,ある大き目の交差点Aに私が差し掛かったときに,ちょうど信号が黄色に変わりまして。その場合,交差点Aの一つ先にある交差点Bは,数秒後に青から黄色に必ず変わるんです。40~50kmで走行すると,必ず交差点Bでは止まる事になります。

私が交差点Aを通過する時点で黄色に変わったので,場合によっては後続車は止まらなければ信号無視になるタイミングなんですが,デリカは強引に交差点Aを進入してついてきました。(反対車線の右折レーンの動き出す車を避けるような感じで。)

この時点で,なんとなく嫌な予感はしてたんですが,当然私は次の交差点Bの停止に備えてスピードを緩めます。ここでデリカの位置をバックミラーで確認したら,少し車間距離が空いていて,前方の信号も当然黄色に変わったので停止しました。


で,再度バックミラーを見たら・・・・・・・・・・・デリカが近すぎる!!!


もう一瞬ですよ。。。

追突に備えて力を入れるかどうかの瞬間,なんともいえない不快な衝突音と衝撃が。。。。



ただね,追突も当然許せませんけど,本当に許せないというかイラッとしたのはこの後ですよ。。


普通ね,追突したら降りてくるじゃないですか。そしてとりあえず「すみません,お怪我はありませんか?」とか言うでしょ?


ところが降りてこないんですよ。


少し待っても一向に降りてくる気配がないので,仕方ないからこっちから降りて行ったら・・・・・車の中から手で「端っこに寄れ」みたいな感じで手を左に振ってるんですよ(怒)


もうね「はっ?」って感じですよ。
なんなのこの阿呆は・・・・雨が降ってるから出てきたくないとでも????


それだけでもふざけるなよって感じなんですが,その後すぐ近くのファミレスの駐車場に車を止めて,改めて出て行ったら・・・・・



開口一番デリカの運転手さんは私に向かってこういいました!





「黄色信号で急ブレーキ踏みましたよねぇ????」




う~ん・・・・・・


えーっと・・・・・どうやって成敗しましょうかこのバカを。


例え,さっと降りてきて謝罪をしたとしても,100%相手の過失は変わりませんけど,
でも,謝罪も無しにそんな事を言われたら,そりゃ特別迎撃モード発動じゃないですか!!


まあ詳しくは書きませんけど,このおバカは止まったこっちが悪いんだと言いたげでアレコレ理屈付けて言ってくるワケですよ。


最初は聞いてましたけど,うっとおしいので最終的には一言こう言ってやりました。




「止まれる程度の車間距離を空けてないのが悪いんですよね?」と。



そしたら黙ってしまいましたけどね,もうこっちとしてはただでさえ車を傷物にされて内心怒り狂ってるワケですよ。なのに火に油を注ぐような真似するなって感じですよ。


ここから先は憶測ですけどね,普段から信号が黄色に変わる状況になるとアクセル踏んでたんじゃないかと思うんです,このおバカは。もちろん周囲の状況によっては止まるよりも進入したほうが安全な場合もあるでしょうが,基本は止まれですよね。しかも自分がそうだから,『多分前走車も行くだろう』という思い込みが招いた事故だったと思います。

まあ今回は,追突時のスピードが随分低かったのと,レカロシートの高強度のおかげで怪我が無かったので,それだけは良かったですが。。。


あ,ではギャランの怪我をご覧下さい。。


追突の瞬間,左に回避しようとしたのか,左側にぶつかってます。


写真を見るだけで,心が痛いです。。。。(涙)


後ろから押されてますので,ここも当然こうなります。。



やんし君の迅速な手配で,代車に荷物を載せかえるときに,ついうっかりトランクを開けてしまって・・・・・閉まらなくなりました。。



代車のミラージュです。



まだ1,245kmしか走ってない,新車のレンタカーです。


やんし君が気を利かせて三菱のレンタカーにしてくれたんですが,この色って40過ぎのおっさんには似合ってないですね~。


この時期なので,ギャランは年明けにしか戻ってこないと言われました。普通ならミラージュに長期間乗れると喜ぶところですがね・・・・・唯一無二の相棒がいないというのは,やっぱり精神的に凹みます。。。


皆様も事故にはお気をつけ下さい。(止まってたら回避は無理ですが。。。)
Posted at 2013/12/18 22:48:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
222324 252627 28
29 30 31    

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation