• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

比べっこ???

今日の『あさたの』は・・・・・ギャランとエボの比較大会???でしたよ。


ととま号&ボブ号


ボンネットを開けて・・・


2リッターNAで154ps。


2リッターターボで300ps。。。う~ん2倍の差。そりゃ速いっすよ。。




トランクも開けて(笑)


ととま号は,トランクスルー機能が付いてますが・・・・




ボブ号は,リアにバッテリー等が配置されてますので,トランクスルー機能は無しです。こういうところでも違いがありますね。。


さて,では本日の参加車です。(撮ってない車があったらすみません。。)




















塩の字さんのセカンドカー。。ただの軽トラと思いきや。。。


こんなところにスピーカーを。。。どんな音を奏でるんでしょう???


このシティ・カブリオレは奇跡の美しさです。


再塗装してなくて,この輝きって。。。


ダッシュボードもシートも本当にこれが30年前の車か??ってほどキレイです。どうやったらこんなレベルが維持できるんでしょう???


さて,今日のあさたのは本当に風が強くて,寒くて・・・・みんなで,このホールに避難してしばし歓談を。。


皆さん,今日もお疲れ様でした♪


と,今日はもう少し続きが。。。

あさたのから帰ってから,これをどうしようかなと。。。


先日の事故のときに,取り寄せていたエンブレムです。

色々考え・・・・・ずに,シンプルにダッシュボードに貼りました(笑)


これが・・・・


こう。。

ちょっとしたアクセントになってイイかな~と。。。

で,その後は二台とも,モールやプラスチック部分にアーマーオールを。。



寒い中,チマチマと作業して,部屋に入ると,変な生物がいました。

プラズマクラスターイオンで除菌してるらしいです。。。

先週からインフルエンザで寝込んでいた娘ですが,今日になって随分回復してきました。そうなると体力と暇を持て余し,こんな奇行に(笑)
ま,まあ何にしても,回復したようなので良かった良かった。。。
Posted at 2014/01/26 16:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | あさたの | クルマ
2014年01月25日 イイね!

今日の『あさたの』は???

今日のあさたのは,今年初めてのギャランでの参加でした。

では恒例の参加車紹介~♪(撮れてない車がありましたら,すみません。。)


伸さんのマシンは春を目処に,また変わるそうです。楽しみですね♪



オーナーさんはご近所さんですが,今日は車以外の楽しいお話を沢山伺いました。





インチアップ・・・・しない方がイイですよ~(笑)




ラブラブカーといえば・・・これ???(笑)




MUGENのグリルが,さり気なく格好イイです。



エンブレムが無いと,外車に見えなくもないですね。。。もちろん私は分かりますけどね♪



う~ん・・・・イメージ違うなぁ。。。高級感あってこれはイイね!



このベンツは『CDI』です。が,言われなければ分からないくらい静かなアイドリングでした。凄いです。



塩の字号の価値は,やっぱりダッシュボードのサインですね。




もうね,低すぎて写真撮るのが大変です(笑)でもイイ音してますよ~。



やっぱりこの車のオーラは違いますね。


走り去る姿も,見とれてしまいます。。


あ,この写真はギャランが写ってたから・・・(笑)


本日の目玉車は,これです。『モーリス・ガレージ』こと『MG』ですね。
これは『MGB』なのかな???


ただ,このMGには秘密がありましてね。。



エンジンルームを見て,あれ?と思った方は鋭いです。。



クリックして拡大したら分かりますかね??



内装に目を向けると・・・・



エンジンとメーターパネル・その他は,ロードスターのものなんですね~。ここまでするとは凄い!!



ワイパーは3本というのが珍しいですね。。


いや~今日も濃い車ばかりでした。
みなさん,お疲れ様でした♪
Posted at 2014/01/25 20:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | あさたの | クルマ
2014年01月20日 イイね!

ゲート式オートマ。。

今回,約一ヶ月間ミラージュに乗っていたわけですが,幸いうちには同じクラスのスプラッシュがあり,まあ色々と比較する事が出来ました。

走った感じなどは追々報告するとして,今回は最初に気になった部分です。


スプラッシュのゲート式オートマです。パーキングから動かすには,まず右に動かす必要がありますが・・・・(掃除前に撮影したので,埃が溜まっててすみません。。)



一方,ミラージュはまず左に動かさなくてはいけません。。

普段,スプラッシュで慣れているせいか,ふと油断すると,つい右に動かそうとして,あれれ???となります。。。

これって最初は,ミラージュがタイ生産の車だから,スプラッシュと反対なのかなと思ったんですが,いやいやスプラッシュも国産ではなく,ハンガリー生産の車ですからね,これは一体・・・・??

そもそも,統一の規格なんて無いんでしょうけど,こういうちょっとした所でも統一してくれるとあり難いんですがね。。。


そういえば,以前乗っていたランサーセディアは,スポーツモード付きのCVTでしたが,シフトアップ(+)は上,シフトダウン(-)は下でした。ところがあるとき北海道で乗ったマツダアクセラにも同様にスポーツモードが付いていたんですが,それは上下が逆だったんですね。おかげで,例えば3速である程度加速してから4速に入れたつもりが2速に入って,ブィーーーン!!!ってエンジンが唸ったり,逆にエンブレ使おうと3速から2速に落としたつもりが4速になったり・・・・,要は慣れの問題で,どっちがどっちでも構いませんけど,統一してくれればなぁと思ったことがあります。

こういうのって,各社のコダワリとかが関係してるんですかね???

あ,そうそう・・・パーキングから動かすのは左右反対ですが,DからS(ミラージュの場合はDs)にするのは,二台とも左に動かすので,エンブレ効かすときには迷わなくてすみましたけどね。
Posted at 2014/01/20 23:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱とスズキ | クルマ
2014年01月15日 イイね!

明けましておめでとうございます!!!

皆様お久しぶりでございます。

今日は超ハイテンションの『ととま』でございます♪

1月も半分を過ぎて,何を今更「明けましておめでとう」だと思う方もいらっしゃるでしょうが・・・・・・例え暦は新年になろうとも,わたくしの心は何一つ明けちゃいなかったんですよ。

昨年12月18日の忌々しい事故から約一ヶ月。。。やっとギャランが復活し戻ってまいりました~(≧▽≦)
ようやくこれで,心から新年を迎えられますよ,ホント・・・・長かったなぁ(しみじみ)



本日はミラージュの洗車から開始です。

一ヶ月も乗れば,試乗だけでは分からなかったことも色々見えてくるワケですが,それはまた後日。今朝は家の前を通る人が口々に「寒いね~」とか「冷たくないの?」と話しかけて通り過ぎていきますが,寒いとか冷たいよりも嬉しさが勝ってるので何も感じません(笑)


洗車を済ませ,ガソリンを満タンにして三菱へ。。。

道中,よく分からないけどドキドキしながら運転してました(笑)昨日の夜もあまり眠れませんでしたし・・・・4年前の納車のときでもこんな事はなかったのになぁ。。



三菱に着くと,久しぶりの相棒の姿に泣きそうになりましたよ。。



前日に,洗車はしなくてイイからと伝えていたので,写真では分かりにくいですが結構な汚れっぷりです(笑)


車の受け渡しもそこそこに早速,家までドライブです。。

やっぱマニュアルの直結感てイイですね~。どんなに優れたステップATや燃費に有利(でもないけど)と言われるCVTにも絶対に出せない事ですからね。
今回,ミラージュに乗っていて,改めて何故自分はマニュアルが好きなのかを考えたんですが,アクセルのオンオフで車速管理が出来る事が一番の理由だと気付きました。ミラージュに限らずですけど,最近のCVTってアクセルオフで減速しませんからね。これはマニュアルに慣れてる身としては凄いストレスでしたよ。

さて,家に着くとすぐに洗車開始です。


洗車前





洗車後。。


相変わらず,写真だとその違いが分かりづらいですが(笑)全然艶が違いますからね!!




最初は交換したリアバンパーだけコーティングするつもりでしたが,結局全体に施しました。私は年に数回『アクアクリスタル』でコーティングし,普段はシュアラスターの『ゼロウォーター』を使ってます。





色合わせは難しいようで,そもそも鉄板と樹脂の違いもあって,パッと見はあまり分かりませんけど,見る角度によっては結構色の違いが分かります。まあ仕方ないですね。。


洗車の後は当然ドライブです。

あても無くウロウロしていましたが,ふと『あさたの』リーダーの伸さんのお宅が近いなーと思って電話すると,伸さんも外出中との事でしたが,私が近くに居るという事で戻ってきてくださいました。



待ち合わせの亀川駅にて・・・・

う~ん・・・やっぱギャランはカッコイイなぁ。。。(言わせてください。。)


最初はトランクリッドも交換かもって話しだったので,『VR-M』のエンブレムを注文していたんですが,結局交換しなくて済んだようで・・・・エンブレムどうしよう。。


間もなく伸さんが来られたので,ご自宅まで後を付いて行きます。。


なんとも言えない格好良さというか,今の車には無い個性+伸さんオリジナルの改造で,凄いオーラを放ってます。。。それにイイ音なんですよ,この4AGは。



ご自宅では『自遊人の部屋』や,ゲストルーム,AW11の作業部屋など見学させて頂きました。突然お邪魔して,しかも手ぶらで伺うという大変失礼なことをしてしまい,本当にすみませんでした伸さん。

次は子どもたちも一緒に連れて行きます。もちろん手土産持参で!(笑)


帰る前に,記念の一枚をパチリ☆


伸さん宅にお邪魔した後は,お友達のAbeさんの職場にギャラン復活のご報告をして,今日は帰宅です。
Abeさん,勤務中に突然すみませんでした。



おかえり,ギャラン♪
Posted at 2014/01/15 17:50:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation