ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ととま]
走りの楽しみを,さらに加速させよう!!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ととまのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年05月23日
やれやれ。。。
車線変更の際、ウィンカーを出さないおバカは論外として、同じくらい阿呆だと思うのは、ウィンカーを出したら全てが許されると思ってる連中。
ウィンカーを出してんだから入れろよ!という意図が見え見えなドライバーに先程遭遇し、何とも身勝手な奴だと呆れました。。。
どれだけ車が電子制御化されようと、人の意思で動かず以上、乗り手がこれではこの先も事故は無くならないんでしょうね。
Posted at 2014/05/23 18:36:37 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014年05月18日
二日連続あさたのと。。。
昨日は午前中に『あさたの』,午後からはやんし君の店にラジエータホースの交換に行き,そのついでにスイスポのMTに試乗したりと,色々とアップするネタがあったので,結構細かくブログを書いていたところ,間違って何かのボタンを押したらしく全部消えてしまったので,そのまま寝ました(笑)
なので,本日は土日をまとめて簡単にアップします!!(笑)
昨日のあさたので一番は,
翔WORKSさん
が乗ってこられたこの車でした。
まあこれだけでも分かる人は分かりますよね。。
このエンブレムは・・・・なんだっけ?(笑)
忘れました,ごめんなさい。。
スプレー缶20本を使ったそうですが・・・・翔WORKSさんはこれでは終わりませんよね。。
凄いのは,このハニカムデザインの縁のブラックが元のボディーカラーだということ。この一工夫が翔WORKSさんのセンスの良さですね。ホントに芸術的なイメージ力が素晴らしいと思います。
さて午後からは,ギャランのラジエータホースの交換です。
継ぎ目が若干緩んで,少し漏れていたようです。
で,クーラントの入れ替えの時間を利用して・・・・・
実はスイスポのCVTには乗ったことがあったんですが,MTはなかなか機会がありませんでしたので・・・。
試乗車と言っても,メカさんの車なんですがね。
約48,500kmほど走ってます。。
乗った感想ですが・・・・比較対象が『ととま号』であることをご了承いただきたいのですが,7000回転手前までは気持ちよく回るエンジンはイイですね~,ととま号のもさ~っと回るエンジンとは大違いです。ただ,シフトフィールはちょっと???ですね。ととま号の方がカチッと入りますし,ストロークもそれほど変わりません。せっかくスポーツを名に冠しているのですから,もっとこういう所はとんがっててもイイと思いますよ。全体的にマイルドで乗りやすいんですが・・・・アフターパーツは色々でてますから,それぞれ好みのチューニングを前提に考えたらこれでもイイのかな??
あ,それからやんし君に一言。
仮にも『試乗車』に指定しているのであれば,フロントガラスくらいはキレイにしておいた方が良いですよ。
閑話休題
さて本日は朝早くに目が覚めたので,初の『あさなみ』に参加してきましたが・・・・伸さんは来られないし,3人くらいしか集まらなかったので,早々に失礼させていただきました。
で,一旦家に帰ってから,二日連続の『あさたの』へ(笑)
途中で帰りましたので,撮れてない車があると思います。ご了承ください。
今日は,途中で妻が倒れたという連絡が入り,慌てて帰りました。。。
まあそれほどたいしたことは無くて今日はずっと寝かせてましたし,明日も私は仕事を休んで看病するつもりですが・・・・妻が元気じゃないと,私も心配ですし,子どもたちも寂しそうなので,早く良くなって欲しいです。。
Posted at 2014/05/18 23:26:40 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
あさたの
| 日記
2014年05月14日
実用化すれば・・・。。
欧州日産が実用化に向けて開発中らしいこの技術。
映像を見ていただければ分かるとおり,汚れの付着が極端に少ないのはなかなか画期的です。
これが実用化されれば,洗車が嫌いな方などには朗報となるでしょうね。
ただ・・・・私はどうでもイイです,これ。。。
もちろん,車が常に綺麗であることにこしたことはありませんが,洗うことが好きで,洗うために
汚すという側面もあるので,きっと張り合いが無くなるのではないかと(笑)
ただ,普段なかなか手の届かない下廻りなどの保護には有効でしょうから,やっぱりどうでも
イイってこともないかな。。。
Posted at 2014/05/14 22:52:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
掃除
| クルマ
2014年05月03日
セダンとスポーツバックの共演。。
今日のあさたのは・・・・・
天気も良く,沢山の参加車が来てましたが・・・・・
今日は,結構偏った報告となります,ご了承ください。。
その『偏り』とは・・・・・・
(タイトルでお分かりの方もいらっしゃるでしょうが。。)
なんと!ただでさえ希少種(笑)のギャランフォルティスですが,セダンとスポーツバックの共演が実現しました♪
左から『ととま号』,『
現号
』,『
ボブ号
』です。ボブ号は厳密には「ギャランの部品を一部流用した,全くの別物」ですけどね~(^_^;)
スポイラーの無いスポーツバックって,実車では初めて見ました。。
スポイラーが無い分,リアのラインがハッキリ出ていて,結構カッコイイです。
『逆スラントノーズ』これこそが,三菱の伝統!!!
ととま号の『4B11』2リッターエンジン
現号の『4B10』1.8リッターエンジン
パッと見は2台とも同じエンジンルームに見えますが・・・・ととま号のパワステは『油圧』,現号のパワステは『電動』。なので,ととま号にはパワステフルードタンクが付いています。写真でいうと,左上のストラットタワーバー下になります。。
ん???なにをする気????
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉい!!!!!
なにしてんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
スポーツバックとの差別化に,ゴールドのテープを貼ろうとしてたとか。。。。
よく見ると違いは色々あるんですけどね~。。バンパーデザインとか,フォグランプ周りのデザインとか。。。
撮影を邪魔するオチャメさん♪(笑)
さて『あさたの』の後,今日は我が家にこの方をお招きしました。
伸さん,お忙しいところわざわざお越し頂きありがとうございました。
一度お招きしなければと思っていましたが,今月が伸さんのお誕生日だということでしたので。。
早速,子どもたちと楽しいお話を。。。
妻も伸さんの話しに聞き入ってます♪
伸さんの底なしの楽しい話しに,あっという間に夕方です。
伸さん本当に今日はありがとうございました。
また宜しければ遊びにいらしてくださいね。
Posted at 2014/05/03 23:37:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
あさたの
| クルマ
<< 前のページ
プロフィール
「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?
06/15 06:41
ととま
[
大分県
]
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
49
フォロー
53
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2014/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
安全 ( 37 )
好きな車 ( 2 )
家族 ( 65 )
掃除 ( 5 )
ギャラン ( 78 )
スズキの車 ( 20 )
ミステリー ( 2 )
三菱 ( 34 )
飲み物 ( 3 )
その他の車 ( 40 )
友達 ( 4 )
食べ物 ( 13 )
その他 ( 49 )
KNIGHT RIDER ( 6 )
三菱とスズキ ( 6 )
あさたの ( 30 )
ちーむT ( 5 )
ギャラン&スプラッシュ ( 5 )
スプラッシュ ( 16 )
TM NETWORK ( 1 )
ゆうたの ( 2 )
色々 ( 3 )
菱菱菱倶楽部 ( 2 )
愛車一覧
ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation