• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

日頃の行いの悪さが。。。(涙)

日頃の行いの悪さが。。。(涙)全国で順次開催されている『三菱クリーンディーゼル4WD登坂体験イベント』ですが,先ほどやんし店長から「ととまさん,来年1月17日(土),18日(日)に大分本社で増岡さんのトークショー&デモ走行がありまして,先着50名なんで登録しときますか?」と電話がありました。




これは三菱狂なら絶対に参加したいイベントです。滅多に無いチャンスとばかりに,浮かれ気分で話しをしていたんですが・・・・・


ふとある事実に気付きまして。。


その両日は私が働いている業界も全国規模のイベントがある日。


しかも絶対に休んではいけない日だということに気付いたときの絶望感たるや・・・・・(-_-;)





よりによって日程がカブるなんて,自分自身の日頃の行いが,いかに悪いかということでしょうねぇ~。。


というワケで,『登坂体験イベント』に参加ご希望の方は,お早めにお近くの三菱販売店まで♪



Posted at 2014/12/12 13:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記
2014年12月09日 イイね!

イイじゃん!!

最近,アウトランダーPHEVを見かけることが多くなり,三菱狂としては非常に喜ばしいなぁと思っているんですが,遭遇する殆どは見た目がフルノーマルなので,今朝前を走っていたPHEVを見て思わず『イイじゃん!!』と♪



三菱のクルマにはマッドフラップが良く似合う!!(≧▽≦)


基本的にフルノーマルで全然構わないんですが,ワンポイント違うだけで随分印象が変わるので,それもまたイイなぁと(^_^)
Posted at 2014/12/09 08:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2014年12月08日 イイね!

寒いのは大歓迎だけれど・・・

寒いのは大歓迎だけれど・・・先日も書いたとおり,これからの時期(寒さ)は私自身にとって非常に嬉しいのですが,一方で特にアサイチの運転は精神的に非常に辛いのです。

なんというか,エンジンもトランスミッションも温まっていない状態で走り出して,そこそこの流れで走らなきゃいけない訳ですから,シフトチェンジ一つにしてもクルマの負担になっているような・・・・そんな気持ちになってしまって。

もちろん,現代の車ですから(あ,韓国のクルマという意味ではありませんよ`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!)この程度の寒さでどうにかなることは無いでしょうけど,心情的には水温や各種油温が温まるまではスローペースでダラダラと走りたいんですよね~。

当然,交通の流れを阻害するので,独りよがりのノロノロ運転なんてしませんけどね。


気温によって扱い方も違うようなシビアなセッティングのクルマでもなければ,安月給のリーマンでは一生手の届かないような高価なクルマでもなく,某マンガ(首都高を走るやつ)の言葉(確か,伝説のボディワークと呼ばれてるハゲ親父だったかな?)を借りれば,所詮は「道端の石ころ」ですから一笑に付していただいて一向に構わないんですが,それでも私にとってこのギャランは唯一無二の存在であり,どんなに超高価で高性能なスーパースポーツよりも遥かに価値のある車なので,この時期のアサイチの運転は心が痛みます。。
Posted at 2014/12/08 09:54:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2014年12月06日 イイね!

本日の色々。。

先週の火曜か水曜に『最恐映像なんとか』という心霊動画や写真の特番があったのですが,それを録画し忘れたことを職場で話しをしたら,隣に座ってる女の子が録画したというのでDVDにコピーしてもらったのですが・・・・・



怖いくせに強がって見たがる子どもたち(笑)
朝ごはんそっちのけで,真剣な表情で見入っているのが笑えます(^^)


その後,ちょっとだけ仕事に行って,その帰りに偶然義父のプリメーラを発見!!



もう随分ガタが来ているようで,そう遠くないうちに買い替えることになるでしょう。なので記念にパチリ☆


さて本日は,『パークプレイス』のクリスマスイルミネーションを見に行きたいと妻が言うので,夕方までは家でゴロゴロして,日が暮れかけてから出発です。



パークプレイスといえば『ほっぺちゃん』ですが(笑)今日は珍しく妻と娘で店に入っているので,その間は菱介と外で遊びます。


あ,会計直前で私は呼ばれて妻と入れ替わりました`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




その後は,お目当てのイルミネーションを見学に。














ついこの前までは『ジャックランタン』が日本中を埋め尽くしていたような気がしますが・・・・(笑)
まったく目まぐるしい国ですねぇ日本は。

ある程度イルミネーションを楽しんだ後は,これもDVDをコピーしてくれた女の子からの情報で「娘さんがチョコ好きならここがお奨めですよ」と教えてもらった『串屋物語』でご飯を(^^♪



串揚げとチョコレート好きと,どう関係があるのかというと・・・・




チョコレートファウンテンがあるんですねぇ~。娘の目がいつも以上にキラキラと(*^_^*)


もちろん「私が串揚げもしたい!!」と頑張ってくれました。





油が跳ねないか,見ているこっちがハラハラでしたが(笑)





その後はサーティワンのアイスが食べたいと言い出して。。。気温4℃となかなかの寒さでしたが,よく食べれるもんだと感心しましたよ。


で,アイスを食べ終わった頃には・・・・



雪が降っている・・・・・・・・・・・・のではなく,実は泡なんですよねこれ。遠目からだとなかなか綺麗ですが,近くだと泡がメガネのレンズにドンドン付着して大変でした(笑)


子どもたちが楽しそうにはしゃいでいるのを見ると本当に幸せで,同時にこの幸せはそんなに長く続くものじゃないということも分かっているので,楽しさと寂しさが入り混じった妙な気持ちになりましたが・・・・まあ娘から「友達と行くから」と言われるその日までは,沢山のところに一緒に行って,いっぱい思い出を作ろうと思います。
Posted at 2014/12/07 00:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年12月04日 イイね!

分かっちゃいるけど???

インターネット上には様々な『広告』がありますよね。


思わずクリックしてしまうようなものから,コレは絶対怪しいというものまで多岐に渡っています。








そんな中で,絶対有り得ないと分かっているのにクリックしてしまった広告がありましてね。。




















20年前に生産の終わった車を89万引きで安く買う???










それも,新車が欲しいと思ってエスティマを売ってねぇ(笑)




色々見ていたら,『アウトランダーPHEV』バージョンもあるようで,こっちの方がまだ現実味はありますが・・・・・どういう理由で,今更『NXクーペ』なんですかね?当時から爆発的に人気があったとか,現在の中古車市場で密かに人気があるという事でもないでしょうし。。





結構面白いデザインだと思うんですが,日本では受け入れられませんでしたね~。



しかしまあ,車好きな40~50代には懐かしいネーミングであることには変わりありませんから,内容はともかく広告の見出しとしては正解なのかもしれませんね(^_^)
Posted at 2014/12/04 11:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 45 6
7 8 91011 12 13
1415161718 1920
2122 2324252627
282930 31   

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation