
こんばんは,ととまです。
本日は,スプラッシュのタイヤ交換をしてきました。
某ヒーローのように「タイヤこうか~ん!!」と掛け声一つで交換できればイイんですが(笑)
さて,スプラッシュの純正タイヤはコンチネンタルでお値段も結構高めです。
前回(といっても2年前ですが),ちょっとしたトラブルからフロントのみ交換したんですが,
スプラッシュ復活!!
最初は今回もコンチネンタルをチョイスしようと思っていたんですが,よく考えるとスプラッシュの普段の用途は,妻の通勤と買い物がほとんどです。(今年の9月で5年目を迎えますが,やっと35,000kmを超えました。)なので何もコンチネンタルじゃなくても・・・・と思い始めまして。。。
そうなると日常での優先事項はウエット性能でしょ!!ということで色々と銘柄を探したんですが,実は私ヨコハマタイヤ派というワケでもないんですが,これまで選んできたタイヤは何故かヨコハマが圧倒的に多くて,今のギャランも『S.drive』を履き続けているので,必然的にヨコハマからとなりまして・・・・
結局
コレにしました。
どうしてもこのタイヤでダメなら,またコンチネンタルの戻せばイイだけの話しですしね。ただタイヤ交換をした帰り道の印象としては,路面からの細かいゴツゴツした振動が今までより角が取れているというか,丸く感じられて乗り心地は良くなった気がしました・・・・・が,使い古したコンチネンタルと比べてもあまり意味が無いと,コレを書きながら思ったり(^_^;)

お約束のやんし店長のお店で交換です。片道70km近く距離があるので,帰るまでにタイヤの慣らしが出来るというメリットがあるんです(^^♪まあ一番はやっぱり信頼のおけるスタッフの方々がいらっしゃるという事ですが。いつもお世話になりありがとうございますm(__)m

ヨコハマBluEarth-A。残念ながらサイズの関係で『A/a』ではなく『A/b』でしたが。。
さあこれで,少し気が早いですが梅雨の時期も安心ですね♪
Posted at 2015/04/11 21:33:02 | |
トラックバック(0) |
スプラッシュ | クルマ