こんばんは,ととまです。
本日は,ギャランのオイル交換&新型アルトの試乗に,やんし店長のお店に行ってきました。
あと・・・・・・・ちょいとダッシュボードパネルを破損してしまったので,それも交換に。。。(^_^;)

運転席側の『エアアウトレット』を取り外す際に,ちょっとツメを折ってしまって(汗)

店に着くと,早速ギャランはいつものリフトへ。。

今日は家族4人でお店に行ったんですが,アルトの試乗は菱介と二人で♪

いつものコースで走行チェック&撮影。

個人的にはこの『2トーンバックドア仕様』は理解できませんね~。私の感覚だと,この色違いってのは,事故って同じ型のクルマの色違いからバックドアだけ持ってきた・・・・なんですよね~(笑)
古臭いおっさんには理解できません`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!
で,いつもどおり写真を撮ったり走ったりをするワケですが,実はこの場所に来る途中で脇道から飛び出してきたオデッセイを寸前で回避するというアクシデントに遭遇。運良くオデッセイとは接触せずにすみましたが,きっと子どもが乗ってなかったら追いかけて行ってドライバーをシバいていたでしょう(苦笑)
対向車のおじさんが車内から私に向かって拍手をしてくれたので,かなり際どかったんだろうなと思います。その代わりというわけではありませんが,アルトの緊急時のスタビリティの高さは体験できたので良かったかなと(笑)
さて今度のアルトですが・・・・・肩肘張らずに気軽に運転できる雰囲気がホントにイイですね~(^^♪良い意味で「軽自動車ってこれでイイんだよな~」って思えました。今時の『上質』を求めた軽自動車を否定はしませんし,それはそれで良いと思いますが,私の好みは断然こっちです。
通勤用に,アルトバンの5MTが欲しいです。
今回はもう一台試乗を。

特に目新しいクルマではありませんが,珍しく妻が興味を示したもので。。

いずれ妻のクルマに・・・・という野望(?)があるので,最初は嫌がってましたけど,なだめすかして運転してもらいました。
試乗後,妻に感想を聞いたところ『電動パーキングスイッチ』がハイテクで良かったと言ってました(笑)クルマに興味の無い人種に,このクルマの素晴らしさを伝えても無駄と言うことが分かりましたよ,えぇ。。。
更に値段を聞かれたので,まあ400万くらいかな~って答えたら「ないな~」って言われました(T_T)
でも,この素晴らしすぎるクルマに妻を乗せたい気持ちは変わりないので,いつか必ずこれを妻のクルマに!!!!!
Posted at 2015/01/10 22:15:46 | |
トラックバック(0) |
三菱とスズキ | 日記