• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

変身!!!!!!

こんにちは~ととまです。



1月11日(日)に映画『妖怪ウォッチ誕生の秘密だニャン!』を観て来ました。








【感想】

ようかいウォッチたんじょうのひみつがわかってよかったです。






















すんません・・・・・途中で眠くなったので最初と最後しか観てません_| ̄|○
















さて,この日は映画の前に,娘の服や手袋を買うためにショッピングモールへ。





妻と娘が色々と店を回っている間,菱介は大人しく遊んでいます。




が,そのうち飽きてきてグズり始めます。自分のモノは何も買って貰えないのにおとなしくしてろというのは5歳児には酷ですよね~(^_^;)




仕方ないので,ショッピングモール内にある駄菓子屋で10円,20円のお菓子でも買ってやれば少しはじっとしといてくれるだろうという淡い期待を抱いて連れて行ったのですが・・・・・





店を取り囲むように並んでいる『あるモノ』に彼は一瞬で心奪われます・・・







「とと~これ欲しい!!!!」







「だめ~」










【ダメな理由】

700円もするから。`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!








じっとさせておくだけでこの値段は高すぎます!!!










「ちゃんという事聞くから~」と直立不動で訴えてきます(笑)





「とと~買ってよ~」「だめ~」というやり取りを10回くらい繰り返したでしょうか・・・・結局根負けしました(^_^;)



まあお姉ちゃんは数千円のものを買って貰うんだから仕方ないですよね,うん。。







ということで・・・・・・・






変身!!!!







仮面ライダードライブ・タイプワイルドのお面です。






この後,お面をかぶったまま店内パトロールを始めたので,みんなが見る見る(笑)




変身して自分は強くなったと思っているので「とと~今強盗が来たら俺がやっつけるけん!!!!」と頼もしい台詞も飛び出します。(迷子になるのは怖いので,私と手を繋いだままですが。。。)



「おう,そのときは頼むぞ」と言いながら,ふと昔を思い出しました。



私も小学生の頃,仮面ライダースーパーワンのファイブハンドを買って貰い,例えばパワーハンドの
ボタンを押したら何でも持ち上げられる気になったり(笑)スカイライダーの変身ベルトを買って貰ったときは,セイリングジャンプで大空を自由に飛べると思ってましたからね~。もちろん怖いからすっげー低いところから(階段の2段目くらい・・・)しか飛び降りませんでしたけど(爆)



息子のおかげで懐かしい記憶が蘇ってきました(^_^)春になったら子供の頃遊んだ場所に子どもたちを連れて行こうと思います。
Posted at 2015/01/13 17:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年01月10日 イイね!

新型アルトに乗ってきました。

こんばんは,ととまです。

本日は,ギャランのオイル交換&新型アルトの試乗に,やんし店長のお店に行ってきました。

あと・・・・・・・ちょいとダッシュボードパネルを破損してしまったので,それも交換に。。。(^_^;)




運転席側の『エアアウトレット』を取り外す際に,ちょっとツメを折ってしまって(汗)




店に着くと,早速ギャランはいつものリフトへ。。




今日は家族4人でお店に行ったんですが,アルトの試乗は菱介と二人で♪



いつものコースで走行チェック&撮影。



個人的にはこの『2トーンバックドア仕様』は理解できませんね~。私の感覚だと,この色違いってのは,事故って同じ型のクルマの色違いからバックドアだけ持ってきた・・・・なんですよね~(笑)


古臭いおっさんには理解できません`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




で,いつもどおり写真を撮ったり走ったりをするワケですが,実はこの場所に来る途中で脇道から飛び出してきたオデッセイを寸前で回避するというアクシデントに遭遇。運良くオデッセイとは接触せずにすみましたが,きっと子どもが乗ってなかったら追いかけて行ってドライバーをシバいていたでしょう(苦笑)

対向車のおじさんが車内から私に向かって拍手をしてくれたので,かなり際どかったんだろうなと思います。その代わりというわけではありませんが,アルトの緊急時のスタビリティの高さは体験できたので良かったかなと(笑)

さて今度のアルトですが・・・・・肩肘張らずに気軽に運転できる雰囲気がホントにイイですね~(^^♪良い意味で「軽自動車ってこれでイイんだよな~」って思えました。今時の『上質』を求めた軽自動車を否定はしませんし,それはそれで良いと思いますが,私の好みは断然こっちです。

通勤用に,アルトバンの5MTが欲しいです。




今回はもう一台試乗を。




特に目新しいクルマではありませんが,珍しく妻が興味を示したもので。。




いずれ妻のクルマに・・・・という野望(?)があるので,最初は嫌がってましたけど,なだめすかして運転してもらいました。


試乗後,妻に感想を聞いたところ『電動パーキングスイッチ』がハイテクで良かったと言ってました(笑)クルマに興味の無い人種に,このクルマの素晴らしさを伝えても無駄と言うことが分かりましたよ,えぇ。。。

更に値段を聞かれたので,まあ400万くらいかな~って答えたら「ないな~」って言われました(T_T)
でも,この素晴らしすぎるクルマに妻を乗せたい気持ちは変わりないので,いつか必ずこれを妻のクルマに!!!!!
Posted at 2015/01/10 22:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱とスズキ | 日記
2015年01月09日 イイね!

何セット売れたんだろう??

こんにちは,ととまです。


自称『三菱狂』である私の日課は『三菱オフィシャルサイト』のチェックでして,特に『カーラインナップ』のページをため息交じりに眺めては,かつての元気の良かった頃の三菱の復活を心待ちにしているんですよ。

賛否両論あるでしょうが,フルラインターボやフルライン4WDは三菱ならではでしたからね。もうこの際,フルラインPHEVなんてやってくれませんかね(笑)


こんな具合でほぼ毎日『妄想』しているワケですが,そんな中気になる1台がありまして。













『ミラージュ ハローキティ40thアニバーサリーパッケージ』です。











このパッケージ,プレスリリースによると発売は2013年11月1日からで,400セットの限定販売らしいですが・・・・







いったいこれまでに何セット売れたんだろう????







【エクステリア】
・「ハローキティ」のシンボルであるリボンをあしらったフルホイールカバー
・立体感のあるリヤエンブレム
・オリジナルデザインのデカール(助手席側フロントバンパーコーナー,運転席側ドアミラー,
 左右リヤドア,運転席側テールランプ上,給油口)

【インテリア】
・「ハローキティ」柄のシートカバー(全席)
・オープントレイアクセントマット


上記特別装備が約12万円弱・・・・・・う~んハローキティが大好きな方には妥当な価格設定なんですかね?


多分,もう暫くはこのままラインナップされるだろうと思われますが,完売は難しいでしょうねぇ(^_^;)




あ,この際これもフルラインでパッケージオプション設定を・・・・
`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!
Posted at 2015/01/09 12:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2015年01月08日 イイね!

『みかん』にちょっと手を加えて。。

先日,職場の方からみかんを頂きました。



すると,隣に座っている女の子がそのみかんを手に,なにやらマジックでカキカキ・・・♪






出来上がったものは・・・・
































ベイマックスみかん♪





うちの子供たちもベイマックスには興味があるので,早速描いてもらいました(≧▽≦)






寝起きで髪がハネてますが(笑)ベイマックスみかんと一緒にパチリ☆




ただみかんを持って帰ってもそれほど喜びませんが,今回は飛びついてましたよ(^_^)
何でもそうですが,一手間加えるだけで結果が全然違うんですよね。


今回はうちの課の女の子に感謝です,うっち~ありがとう♪
Posted at 2015/01/08 08:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年01月03日 イイね!

凍りつくギャラン。。。

お疲れ様です,ととまです!!

本日は,昨日宣言したとおり,早朝から洗車をしました。



午前7時30分,マイナス1℃の気温もなんのその!!!ギャランをキレイにするためなら。。。



まずはボディ全体を濡らして♪




・・・・・・・・・・ん????




ん??????



あらら?????



凍ってます`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!



いえね,ホイールを洗っているときからどうも変だとは思っていたんですよ。足元が張り付くし,滑るし。。。



ボディから流れ落ちた水は,側溝まで流れることなくその場で凍り,スケートが出来そうです。。。


そうなると『洗い』は何とか凍った箇所に水を流せばそのときだけ溶けますから出来ても『拭き取り』が出来ません。。太陽は出てますが,位置的に日陰ばかりで溶ける気配は全く無く。。


仕方が無いので,溶ける時間まで待って拭き取りしましたよ(T_T)


最近は早朝洗車をしていませんでしたのでうっかりしてましたが,この時期は凍りつくことをすっかり忘れていました。闇雲に洗車してもダメだと言うことを再認識しましたよ。

皆様もこの時期の洗車にはご注意を♪
Posted at 2015/01/03 19:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation