• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

土曜日の色々。。。

今日は,秋晴れで本当に気持ちの良いお天気でしたね♪

そんな日は,当然朝から洗車!!



と言いたいところですが,先週手のひらにちょっとした怪我をしたので,洗車は我慢です。。
珍しく,ととま家の2台ともが汚れてます(苦笑)


さて,午前中は一番で歯医者にいった後,家に帰ると『ekカスタム』が待ってました。









お義母さんが,やんし店長から買ってくださいました。いつもありがとうございます(^^)




早速,占領する子どもたち♪菱介が「とと~大きくなったらekカスタムに乗るから~」と叫んでました。もうギャランには乗ってくれないのでしょうか???(^_^;)



まだ226kmしか走っていないまっさらなクルマです♪素敵なカーライフを送っていただきたいと思います。


お義母さんは,嬉しそうに私に色々な機能の説明をしてくださるんですが・・・・




お義母さん・・・・僕,全部知ってますので`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




さあ,午後からはづこっちが子どもを連れて遊びに来てくれました。



なんとか抱っこ(らしい)ことをする菱介(^^♪赤ちゃん小さくて可愛かったねぇ。君も5年前はこんな大きさだったのにね。。。



夕以子はさすがに菱介よりは様になってます(^^♪



赤ちゃんにべったり♪




づこっちと赤ちゃんのツーショットですが・・・・首から上はカットして!!という強い要望で,こんな写真になりました(笑)


それから・・・・最後にづこっちに言わなければいけないことが。。


づこっちへ
今日は遊びに来てくれてありがとう。
遊びにおいでと誘っておきながら・・・・・・



















途中で昼寝してすみませんでした`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!








ホントすんませんでした。。
Posted at 2014/10/25 22:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年10月23日 イイね!

特別なのは間違いないけれど・・・・

特別なのは間違いないけれど・・・・アウトランダーPHEVに,特別仕様車「SPORTS STYLE EDITION」が出ましたね。


我が三菱の商品自体に難癖をつける気など毛頭ありませんが・・・・


この内容を『特別仕様』です!!というのは,どうかと思うんですよ。

【ベースとの変更点】
○センターバンパーをボディ同色からブラックに変更。
○スキッドプレートをシルバー色からボディ同色へ。
○アルミホイールを一部光輝のシルバー色からダークグレー色に変更。


これだってまあ納得いく内容でもありませんが,ベース車輌との差別化という意味では理解できます。


ただ,問題はここからですよ。


○スポーティなエアロフォルムを実現するディーラーオプションのスタイリングパッケージ(フロントコーナーエクステンション,サイドシルエクステンション,リヤコーナーエクステンションの3点)を,「SPORTS STYLE EDITION」限定の特別価格に設定
※ちなみに,スタイリングパッケージを単品で購入した場合に比べて約4割引き,パッケージ価格より約2割引きとなる99,800円(工賃・消費税込)になります。



○更に,スタイリングパッケージを購入頂いた場合のみ「シャークフィンアンテナ」「テールゲートスポイラー」「エンジンフードエンブレム」も特別価格で購入可能
ちなみに,こちらは・・・・・通常価格より約1割引きで「シャークフィンアンテナ」が18,340円,「テールゲートスポイラー」が32,745円,「エンジンフードエンブレム」が6,955円(すべて工賃・消費税込)だそうです。


まあ,1割引でも特別価格には違いありませんが,本気でアウトランダーPHEVを多くの方に乗って欲しいのなら,上記を全部装着して価格は据え置きくらいの思い切ったことをしないと,三菱に興味の無いユーザーの気を引くことは出来ないと思います。

乗れば分かりますが,クルマの出来の良さは贔屓目なしで本当に素晴らしいのです。なのに,こんな販売方法では,お客は離れていく一方ではないかと本気で心配です。

私は三菱のクルマが大好きです。断言しますが,この先も自分のクルマは三菱しか買いません。三菱狂なのです!だからこそ,三菱の技術の結晶ともいえる,このアウトランダーPHEVの素晴らしさをもっとみんなに知っていただきたい!!そう心から思っています。

様々な制約がある中での販売だということは十分理解できますが,300万,400万するクルマの特別仕様の内訳が,数万円のパーツの1割引きでは,どこにもお買い得感はありませんよね。。。。
Posted at 2014/10/23 23:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2014年10月19日 イイね!

新しい命の誕生。。

本日は私の住んでいる地域の運動会がありましてね,リレー選手に抜擢された私の華麗なる走り(無残にズっこけて散々な目にあったことがメイン)を書こうと思っていましたが,急遽内容を変更して従兄弟の子どもが無事に生まれたことを紹介させていただきます。

あ,無様な醜態を晒したリレーの顛末については,後日だらだら長々とこの場で書かせていただこうかと思っていますが・・・・・読みたくないですか,そうですか。。。。。



さて,気を取り直しまして・・・・・・


従兄弟が生まれたのは私が中学3年生の夏でした。私には3歳離れた弟がいますが突然15歳離れた二人目の弟が出来たような感覚で,もう本当に可愛かったことを思い出します。

当時から離れたところに住んでいたので毎日会うことはできませんでしたが,夏休みや冬休みといった長期の休みのときは必ず大分に帰ってきてました。従兄弟のおかげで,まだ高校生の私が『結婚して子どもが出来るとこんな感じなんだろうなぁ』と漠然とですが父親のような感覚を味わう事もできました。


あと,毎回帰ってくると意味無く泣かせてました`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!


従兄弟が大きくなって高校生になり大学生になっても,私の中では昔の可愛い弟の印象が強かったのですが,社会人になり小学校の先生として働くようになると,さすがに小さい頃の印象だけで接することは・・・・・あ,泣かすぞって言っていじめてました`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!


ところが忘れもしない一昨年の秋の事です・・・・いや,冬だったかな???あれ,去年の・・・(誰ですか,忘れてんじゃねーか!とか突っ込んでるのは。。。)そう,去年の夏ですよ!!それは美人な女性と一緒に大分に帰ってきましてね。あまりに綺麗な女性だったので,弟と「都会にはすごいボランティアがあるんだなぁ」とからかったりしたんですが,去年の冬にはその女性と結婚するという報告があり,去年の3月にめでたく入籍し,そして今日。。。(^^♪


あの小さかった従兄弟が父親になったなんてちょっとピンと来ないんですがねぇ。。。これまで以上にがむしゃらに働いて,お嫁さんとチビちゃんと三人で仲良く楽しく暮らしていって欲しいと思います。




お嫁ちゃんとチビ君(まだ名前がないんですよ)です。お嫁ちゃん,本当にお疲れ様でした~(^^♪



チビ君のアップ♪


最近,私の周囲でも出産ラッシュといっても過言ではないくらいお友だちが赤ちゃんを生んでいますが,当然のことではありますが,やっぱり嬉しさと可愛らしさは比べ物になりません♪




そうそう,先週アルテロッソさんに発注したレカロのチャイルドシートですが


レカロ信者というわけではないけれど。。。


来月の3日が予定日だったので少々時間が掛かってもと思っていましたが,二週間以上も早く生まれてきたので,急遽キャンセルしてネットで発注しなおしました。。早ければ今週水曜には届くはずです。退院には間に合いそうで良かった~(^^)

欲を言えば,私が直接出向いて取り付けまでしてあげたいところなんですが,さすがにちょっと無理なので,従兄弟にはキッチリと取説を読んで貰ってガッチリ取り付けをして欲しいと思います。大切な命を預けるシートですからね,間違っても適当な取り付け方だったり,赤ちゃんをベルトで拘束することなくただシートに置くだけというような馬鹿なことはしないように願ってます。

いや~それにしても本当に嬉しい気分です(^^♪なんだか直接見に行って抱っこしたい気分になってきたなぁ(笑)
Posted at 2014/10/19 20:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年10月15日 イイね!

どうにも気になる。。。

仕事の行き帰りに見るゴルフGTIなんですが・・・・・


半年・・・・・いやもう少し前くらいからでしょうか,ナンバーを外して『Volkswagen』のプレートをつけたままずっと放置してるんです。。




ナンバーを切っているので当然の事ながら動かした形跡は無く,なにより放置状態なのでボディにコケのような汚れも。。。


最初は,一時抹消でもするのかな?と思ってましたが,もしそうなら最低限のメンテはするでしょうし。。。


毎日少しずつ汚れが広がっていくゴルフを見ていると,どうにも心が痛むんですよね~。
クルマに対する接し方は人それぞれなのは分かっていますが。


乗るつもりがないなら野ざらしにせず,さっさと最後(廃車)まですればいいのに。


どういう理由であれ,クルマをそんな扱い方するなんて・・・・・と思ってしまうんです。。
Posted at 2014/10/15 22:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2014年10月14日 イイね!

野津原寿司再び。。

先日,上司と大分の郷土料理の話しをしているときに,

「野津原寿司というのはどんな寿司なんだ??食べたことがない」

とおっしゃるので,それならば!と,お友だちのづこっちに連絡をして,売っている店などを聞くことにしました。


づこっちといえば・・・・・

元気な赤ちゃんを産んでね~!!


の回でも紹介しましたが,ととま家のランチ会のときに野津原寿司を持ってきてくれました。



今回は売っている店を聞くだけのつもりだったのですが「買って,持って行きますよ!」と。


なんと優しい女性なんでしょう!!
その言葉だけで,おじさんは嬉しいですよ。。。。ありがとうづこっち(^^♪


まあ,その言葉だけで嬉しいと言いながら「じゃあ頼むわ(-。-)y-゜゜゜」と図々しく好意に甘えるのが,ととまの悪いところなんですが`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!



で,今日持って来て貰ったんですが,可愛いお手伝いさんが一緒でした(^^♪



『元気な赤ちゃんを産んでね~!!』のときにはまだお腹の中にいたお姫様です♪




可愛らしい~パパに似てるね。。(^^♪




野津原寿司と・・・・・以前は『みなみ巻き』と聞いていたはずなんですが『七瀬巻き』と書いています。。色んな呼び方があるのかな???




更に,何か汁物も一緒に・・・・と細かいとこまでよく気付く女性です。本人の前で言うと調子に乗るから言いませんが(笑)この配慮は仕事ぶりにもよく表れていて,本当に丁寧な人柄なんです。



更に更に・・・・


秋の味覚まで持ってきてもらってホントにありがとう!!



残念ながら,上司は独身なので自分で栗の皮を剥いたりしないし,ととま家も同様です。。ということで職場の女性に譲りました,ごめんなさいね。



あ・・・・・・もう一つごめんなさいがあった。。。。






今日,私・・・・・・・

























うっかり愛妻弁当もってきてました`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




いえ,妻にもちゃんと話していたんですよ先週末に。そして妻はカレンダーにも「弁当いらない」って書いたのに朝いつも通り弁当を作ってくれて,私もいつも通り持っていくという(笑)


通勤途中,今日一日の予定を頭の中で考えているときに「あぁ!!!!!」って思い出すという(^_^;)



まあその忘れっぽいおかげで,妻も菱介も美味しいお寿司を食べることができたので結果オーライでしたけどね!


づこっちへ
今日はホントにお世話になりました,ありがとう。近いうちにととま家に招待するんで,タカシチャンも一緒に遊びにきてね(^^♪
Posted at 2014/10/14 21:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation