• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

レカロ信者というわけではないけれど。。。

来月子どもが生まれる従兄弟から,使わなくなったチャイルドシートが欲しいんだけど・・・と,連絡があったのですが,生憎去年友だちにあげてしまったので,出産祝いに弟夫婦と一緒に新しいチャイルドシートを贈ることにしました。


第一子ですからね,うちの子どもたちの『お古』より,新品の方がイイでしょうし(^^)


さて,チャイルドシートを贈るといっても種類や値段も様々です。ととま家は(というか私は)レカロ信者というわけではありませんが,チャイルドシートもジュニアシートもレカロを使っています。なので今回もレカロを贈ろうと近所の『アルテロッソ』さんに行ってきました。(自分の使ったことのないメーカーのモノを贈るよりも,実際に使ってなんの不満もなかったモノの方が安心して薦められますからね。)




ということで,菱介を連れてお店に来ました♪何故かカメラを向けると直立不動の菱介(笑)


駐車場にクルマを止めると,早速フェラーリF430のレーシングカーが工場前にドーンと鎮座していたので(ちょうどギャランの向こう側)許可を頂き菱介を前に立たせ写真撮影を。ただし,個人所有の車輌なのでブログ等の掲載はNGということで,掲載出来ないのが残念!!



チクショー!!!(笑)






RECARO START 07というモデルが,新生児から7歳くらいまで使えるのでこれにしました。
(通常は取り扱っていないので,取り寄せをしてもらうことに。)




相談中,菱介は店内をウロウロしたり,おとなしく座ったり。。この子もちょっと前まではチャイルドシートに座っていたのになぁ(^^)


予定日は来月3日!元気な赤ちゃんが生まれますように!!(^^♪
Posted at 2014/10/12 20:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全 | 暮らし/家族
2014年10月11日 イイね!

なんで????

最近,家に帰ってからどうもパソコンを開くタイミングがなくて,暫く放置してましたととまです,こんばんは~♪


さて,本日も夕方の少し空いた時間にウォーキングをしていたんですが,思わず心の中で「なんで?」と思ってしまうようなクルマに遭遇しました。


元々クルマ好きですから,道行くクルマを無意識にチェックする『癖』のようなものがあるんですが,それが三菱のクルマで,しかも歩いているときなら余計に細かく見てしまいます。



まあ,とりあえずご覧いただきましょうか。。。







違和感がハンパないデリカD5です。。



タイヤ小さくないですか???????




もう一目見た瞬間に,明らかにタイヤサイズがオカシイだろ!!!って思って近づくと・・・・





やっぱりノーマルより,かなりタイヤとホイールハウスの隙間が広い気が。。



しかしホイールデザインは純正に間違いありません,17インチの純正品です。(ちなみに現行モデルは16インチと18インチの二種類です。)




とりあえず気になったので,靴紐を結びなおすふりをして近くで撮影(笑)


するとタイヤに刻まれたサイズは『215/45R17』



詳しく記憶しているワケじゃありませんが,デリカに45扁平のタイヤは明らかにオカシイので,帰ってからゴソゴソとカタログを引っ張り出して確認すると,


純正サイズは『215/55R17』




なんで???




外径を小さくすることで,ダウンサス等を入れずにローダウン化ということ???
それとも,ただ単にそこら辺に転がっていたタイヤを入れたか・・・・・


外径が変わることで弊害も出てくると思うんですがね。

純正サイズ(55扁平)の外径は668mm,45扁平だと625mmでその差は43mm。
たかだか43mmと思うなかれ,メーター読み40km/hのときに実際は37.4km/h,100km/hのときには93.5km/hの走行速度となりますので,かなりの誤差となります。


というか,本音はそんな誤差なんてどうでもイイんですよ(笑)

ただ・・・・折角の素晴らしいデザインのデリカD5が,これでは魅力も半減だと思うのです。もちろんオーナーさんの意図は分かりませんし,オーナーさんが気に入って乗っておられるなら他人が色々言う筋合いもないんですが・・・

個人的には,当然ノーマル派ですからノーマル車高が一番なんですが,デリカの場合は若干のリフトアップも渋いですよね。そう思って写真を改めて見直しながら・・・・やっぱり納得いかないよなあと思うととまでありました(^_^;)
Posted at 2014/10/11 20:52:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2014年10月01日 イイね!

私は娘に守られている。。。

私は娘に守られている。。。最近幼い子を狙った卑劣極まりない犯罪のニュースを聞く度に,言いようのない怒りがこみ上げてくるワケですが,特に小学生くらいのお子さんをお持ちの方は私も含めて,不安に感じることが多々あるのではないかと思います。





近所の公園に遊びに行くのにも,出来るだけ親も一緒に行って監視をしなければいけない現状に,子ども時代お気楽に子どもたちだけで公園で遊んでいた世代としては,本当に何でこんな危険な世の中になったんだろう?と思うと同時に,子どもたちに対して申し訳ないなという気持ちでいっぱいなのです。


先日も,娘が友だちと公園で遊びたいというので,決して邪魔をしないところで見守っていたんですが,どういうワケか娘は定期的に私に話しかけて来るし,私の周りで遊ぼうとするんです。


せっかくお友だちと遊んでいるんだから,ととの事は気にせずに自由に遊びなさい(^^♪と言うのですが,ちょこちょこ寄って来ては一言二言私と会話を交わしてからまた遊ぶ・・・の繰り返し。




ふふふふふふ・・・・・・分かったぞ(^^)


どうやらお友だちに,私はととと仲良しなんだよ☆というところを見せたいんだな??


普段は冷たい態度で,ほっぺちゃんを買う直前だけ甘えてくる小悪魔ちゃんだけど,本当はお友だちに自慢したいパパなんだな!!!!!


そう思うと,子どもと一緒に公園に来るのもそう悪くないじゃないか!と思ったりして,なんとも阿呆な父親なんですが・・・・・・



その日の夜,子どもたちが寝た後,妻に


「今日,ゆいこが公園でしつこいほど寄って来てさ,俺なんかに構わず友達と遊べばいいのにホント可愛い子だよなぁ~(^^)」





と切り出したところ・・・・・






微かに鼻で笑ったような気がしたんですが(私の見間違いでしょうが)





「ああ,それはね・・・・・・・・・」




























「あなたが不審者と勘違いされないように,あの子なりに考えてちょこちょこ話しかけてるらしいわよ」











「あの子がね,ちょっと前に言ってたんだけど・・・・・」












「ととが公園でニコニコしてたら私たちを狙ってる変質者に勘違いされるかもしれないでしょ?だから私が話しかけてあげて,周りの人に怪しくない人だよって教えてあげてるんだ。あ,ととには内緒にしといてね(*^。^*)」








「って言ってたわよ。。。(ぷっ!)」







てめ~今絶対笑っただろ!!!!!!!!!!!!(怒)






・・・・・・・・・・・・・娘を守っているつもりが,私が守られていたという悲しい実話でした(涙)
Posted at 2014/10/01 22:54:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年09月28日 イイね!

週末の色々。。

23日『サン宝石』から帰ってきた後に一人寂しく草むしりを再開したのは,先日のブログで書いたとおりですが。。。


『あさたのとその後。。』



その日は最後まで終わらなかったのでずっと気になってましてね。。。(何事も中途半端なのがあまり好きではないもんで。)


土曜日は午前中『あさたの』に行き,昼から草むしりを再開・・・・と思っていたら,朝からパラパラと雨が降っていたので急遽『あさたの』を諦め草むしり開始です。



23日までに終わったところ。。



今日はここを。写真だと狭い範囲に思えますが,これがなかなか時間がかかりました。。



これでスッキリ・・・・・・とはいかないんですねぇ(苦笑)


その後,反対側の庭の草も気になってしまい,そうなるともうやってしまわなければ気がすみません(笑)土まみれの手で写真を撮る気にならなかったので写真は1枚もありませんが,やっと終わって時計を見たら15時を過ぎてまして・・・・・(妻や子どもは実家に遊びに行ってて居なかったので,時間を気にせず作業が出来ました。)

全てスッキリ終わってホッとしたら急に空腹感に襲われたので,さっさと着替えて遅めのランチへ。。



お腹が減っていたので調子に乗ってラーメンとチャーシュー丼のセットを注文しましたが,チャーシュー丼は余計でした。。。夜まで胃がもたれてましたからねぇ(^_^;)もう若くないということを実感します(涙)



家に帰ると,子どもたちも帰ってきていたので菱介と約束をしていたラジコンで遊びます。



何故か通りかかったタクシーに敬礼する菱介(笑)



さて,明けて本日ですが・・・・・

実は今月初めに妻の友だちがやんし店長のとこでクルマを契約してくれまして,今日が納車でした。納車記念に花でも贈ろうと,アサイチで近所の花屋へ。。






クルマ屋に行くのに汚れたクルマで行くワケには行かないので洗車済みですよ~全然分からないと思いますが(^_^;)



納車祝いの花です♪


店に着くと,パールホワイトのスペーシアカスタムがオーナーさんを待っていました(^^♪







やんし店長に花を預けて店を後にします。


帰ると菱介が公園で自転車に乗りたい!!!というので・・・・



随分上手に乗れるようになって来ました。もう少し練習させてから補助輪を取ろうかな。。



ヘルメットを被ったままブランコ乗ってるし(笑)

が,お姉ちゃんが家で『Wii』をして遊んでると聞いて,本日の練習は終了♪まだゲームは上手に出来ませんが楽しい雰囲気が好きなんでそうです。



お昼からは『チョコレート専門店』に娘を連れて行って来ました。





昨日,ラーメンを食べた後フラリとドライブをしているときに発見しました。娘はチョコレートが大好きなので連れて行ったら絶対「とと大すk・・・・・」いえ,喜ぶと思いましてね。




決して私の株を上げようだなんて思ってますよ!!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




ただ・・・・・日曜は定休日って書いてるんですよね~(^_^;)



が!!!お店に電気がついていたので覗いたら,何故か営業してました♪(ラッキーでした。)

まだ季節が早くてチョコの種類も少なかったので,寒くなったらまた行こうと思います。。


帰ってからは本日最後の仕事。。。



菱介と一緒に「スプ~ちゃん」の洗車です。



ホイールハウスもキレイにね~。。ノーマル車高の場合,ここが汚れていたら例えボディやホイールがピカピカでも全てが台無しになると思ってますので。。





今日は少し暑かったですが,洗車の季節になりましたね。。洗車中にふわりと漂ってくる金木犀の香りを楽しみながらの洗車はサイコーですね(^^♪


さあ,明日からまた頑張りましょう!!
Posted at 2014/09/28 20:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年09月25日 イイね!

ふろげやさんにて。。

仕事帰りに,ちょいと『ふろげやさん』に寄ってきました。。






来週,職場の子を連れて来る予定なのでお店が開いているかの確認や料理の相談に来ました。。







久々にオーナーとお会いして,リフレッシュ中の『カエルさん』の話しを色々伺いました。もう少しの辛抱ですよ~(^^♪







そうしていると・・・・・・・



Peaceロードスターさん登場!!


Peaceロードスターさんと私は同郷なので,昔住んでいた街の話しで盛り上がります(^^)
普段はお仕事の関係でゆっくりお話しが出来ないので,今日は偶然とはいえお会いできて嬉しかったです!!




さらに今日は・・・・



pochi831さんも登場!!!!

pochi831さんの華麗な愛車はいつ見ても美しく見惚れてしまいます。



結局,『プチあさたの』となり,少しの間でしたが楽しい時間を過ごさせていただきました(^^♪

ありがとうございました。
Posted at 2014/09/25 22:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation