• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

もうメチャクチャじゃん。。

こんばんは♪ととまです。

突然ですが,中古車情報サイトを見るのが結構好きでしてね,80年代のクルマを見て懐かしんだりするワケですが,結構表記の間違いも発見したりして,こんな間違いするような店ではクルマは買えないなぁ。。。などと,買う気もないのにそういう事を思ったりするんです(笑)

まあ大抵は笑って済ませるレベルの間違いなんですが,1970年代のクルマのトランスミッションが『フロア5速AT』となっていたり,足のイイ奴(分かりますかね?)のツインカムターボモデルに『ツインカム26』とか書いていたり・・・・思わず心の中で「ありえねぇ!!」と突っ込んだりするのが面白くて。。


変な奴ですみません。。。




で,先日も色々とみてましたら・・・・『西日本三菱自動車販売(株)クリーンカー倉敷』が出している一台のクルマが目に付きまして。。






・・・・・・初っ端から間違ってるし。。。orz


ドーンと三菱の看板まで出してるんだから,『ランサーセディア』と『ランサー』を間違ってはダメでしょう。。

だいたいセディア(セダン)にターボモデルはありませんしね。。


そんなだから,他の項目でも・・・・





ターボモデルは4速のステップATのみでCVTの設定は無いだろうが!!!(怒)


一般の中古車販売店ならまだしも,自社の中古車にこのような間違いをして,平気でネット掲載なんて信じられないなぁと。。。


久々のブログなのに愚痴ですみません。。。m(__)m
Posted at 2016/01/20 22:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2016年01月12日 イイね!

これも時代の流れ・・・なのかな?

こんばんは,ととまです(^^♪


まずはこの写真をよ~くご覧ください。












では,次に下の3枚をごらんください。。



某所にて撮影。。















何かお気づきになった事はありませんか??










と言っても,ワケわかんないですよね(笑)








エボとその他のクルマのヘッドランプに注目してください。






今日エボを眺めていてふと気付いたんですが・・・・ヘッドライトとウインカーが別になっていて,しかもアンバー色のレンズなんですね~。
(ちなみにこの型のミラージュはクリアレンズですが。。。)


そう思って他のクルマを見てみると・・・・最近のモデルはヘッドライトが一体形成になっているので,ウインカーも内蔵型がほとんどなんですね。


別々に作るより一体型の方がコストは抑えられるでしょうし,なによりデザインの自由度が増しますから今後も一体型が主流なんでしょうね。


走行性能は今のクルマに一歩も引けを取りませんが,こういうところで時代を感じたととまでした(^^)/
Posted at 2016/01/12 22:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年01月10日 イイね!

あさたの&その後。。

こんばんは,ととまです。

今日は先週に引き続き『あさたの』に参加してきました。

しかも,みんカラで最近お友達になって頂いた『リオン★』さんご一家ともお会いすることができました(^^♪
お子様が本当に可愛くて可愛くて~(≧▽≦)最近人見知りが出てきたようですが,今日のところは泣かれずにすみましたよ(笑)


さてでは本日の参加車です♪(撮り忘れは無い・・・・と思いますが,もし無い場合はご容赦ください。)












































みなさん,今日も楽しい時間をありがとうございました(^^♪


で,その後・・・昼からはのんびり過ごすつもりでしたが,菱介がランエボでドライブに行きたいというのでドライブしてきました。


「とと~ギューン!!(加速)してよ~」と,6歳にして早くもランエボの加速の虜になったようです(笑)



近くの大分港にて(^^♪



「さんふらわあ ぱーる」と一緒に♪眩しくて変な顔になってます(笑)


クルマの中での会話より
「とと,僕大きくなったらギャランとランエボに乗りたい」と。。。
どうか今の気持ちを忘れずに育っていって欲しいです。それまで・・・ギャランは当然として,弟にエボを維持しといてもらわなければ・・・(エボは無理かなぁ)
Posted at 2016/01/10 20:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | あさたの | 日記
2016年01月09日 イイね!

ギャラン・リフレッシュプログラム実施!

みなさんこんばんは,ととまです。

本日は『ギャラン・リフレッシュプログラム』を実施するために,やんし店長の店にギャランを預けてきました。






ギャラン・リフレッシュプログラム・・・・それは10万キロを超えたギャランオーナーだけ(ととまだけ)に許された究極の新車再生プログラム。。やんし店長以下,優秀なメカニックの方々の全面協力により実施される,エンジンと足回りを新車レベルに蘇らせるための,スペシャルプログラムなのです。


ではここで,綿密なる打ち合わせの一部始終をご披露いたしましょう。


ととま(以下:と)「もしもし店長,明けましておめでとう~」


店長(以下:て)「あ,ととまさん,明けましておめでとうございます。」


と「年末に10万キロ過ぎたから,色々パーツ交換したいんだけど」


て「了解です。でも普段から色々手を入れてますから,ウォーターポンプくらいで大丈夫ですよ。」


と「そうだね,ギャランはタイミングチェーンだから交換しなくても大丈夫だしね。じゃあそれ発注してね」


て「毎度あり~」
















・・・・・・どこが綿密なんだよ。。。





で,後はルーティンでもある,エンジンとトランスミッションのオイル交換とエンジンコーティングの注入と,プラグの交換で完了です・・・・。


『リフレッシュプログラム』などとたいそうなネーミングでこの程度かよ!と思われた方もいらっしゃるでしょう。そのお気持ちよーく分かりますよ。

だって,私もそう思ってますから`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!


ついでに,足回りからの異音(ステアリングを切るとガリガリと音がするんで。。。かなり不安なんですけどー)の原因究明もお願いしているので,最初に書いた内容に間違いはないかなと(^^;)


ということで,私の仕事の都合もあって約二週間ほど預けることになったので,その間のマシンは・・・





弟に借りたエボⅣ


先日,ノーマルマフラーに戻して,足回りのブッシュ類も新品に交換したので随分乗り易くなってました。ブッシュだけで激変するもんですね~。。いやー奥が深いですね。。


ということで,これから暫くはまたエボ生活に突入です♪

Posted at 2016/01/09 22:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン | クルマ
2016年01月03日 イイね!

新春 あさたの

こんばんは♪ととまです。

今日は今年初めての『あさたの』に参加してきました。
多分今日を逃すと次がいつになるか分からないので・・・・きっと4月過ぎなきゃ無理かなぁ(^^;)

久々にお会いする方もいらっしゃいましたが「お久しぶりです」の一言で,いつものように楽しい会話が飛び交うのが『あさたの』の醍醐味の一つといいますか,今日も色々な楽しいお話であっという間に時間が過ぎていきました(^^♪

それでは今日の参加車たちです。(撮れていないクルマもあります,ご容赦ください。。)






















みなさんお疲れさまでした。またよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/01/03 22:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | あさたの | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation