• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

そんなに煩わしいですかね??

おはようございます、ととまです。

今朝、近所を散歩してるときに目に止まった一台のクルマ。。。




ドアの隙間からシートベルトが「おはようございます!」…と言っているのかは分かりませんが(笑)

今から30年程前だと、クルマによってはELR付きではない手動で長さを調節するシートベルトが装備されたものもあり、こんな光景もちょいちょい見かけたものですが、今のクルマは100%手動調節タイプは無いわけで。。。

そうするとこのオーナーは意図的にシートベルトを伸ばしてストッパーで留めていると。未だにタクシーの運ちゃんなんかでは見かけますけど、シートベルトってそんなに煩わしいですかね?

今時のELRシートベルトにわざわざこんな小細工をする理由としては、シートベルトは面倒だけど捕まるのは嫌なのでシートベルトをしているフリで誤魔化そうとしているとかだと思いますが、こんなに安全が叫ばれていてもユーザーがこの程度の安全意識だと、まだまだ事故は無くならないんだろうなーと思います。

やれやれ…
Posted at 2015/11/30 09:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安全
2015年11月26日 イイね!

年内は微妙かな??

おはようございます、ととまです。

私の相棒も気がつけば10万kmまであと僅か。。さて、年内に大台突破となるでしょうか(^^)

Posted at 2015/11/26 08:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月25日 イイね!

ダイソン生活始めました♪

こんばんは,ととまです。

以前からここでも書いていますが,私結構掃除好きなんです。
洗車は言うに及ばず,家の掃除もまあ趣味みたいに楽しんでいるわけでして。。

と言っても,特別なスキルとかツールを持っているわけでもなく,それこそ素人レベルなんですが,ずっと気なっている(正確には,いた)掃除機をついに手に入れました。

本当にずっと欲しいなと思ってはいたものの,結構な金額ですし,今使っている掃除機が壊れたときに考えようかなと,その程度でした。

さて,先日11月23日は勤労感謝の日で休日でしたが,会議があるため出勤してましたら,妻からこんな広告が出てるよと連絡がありました。





2台セットで付属品もついて,更には今使っている掃除機も下取り価格が1万円となると,これはもう買うしかない!!と思ったのですが,まあそこは勝手に注文というワケにもいかず(笑)妻との連絡手段はラインですが,気持ち的には顔色をうかがう感じでさりげなく欲しいとアピールしてみたり・・・

ところが,妻は私が前から欲しがっていることは知っていましたので,むしろ購入するつもりで連絡をしてきたようでして,それが分かればこっちのもんです(爆)

急に強気ですよ,ええ。。。

男らしく「よし,それでイイからお前が注文しておけ!!」(注:本当に買ってくれるの??ありがとう!!の意)と男らしくラインを送りましてね。。



男らしいってなんですか?



で,注文は23日限りでしたので,すぐにしてもらったら・・・・





今日届きました`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!

早すぎですよホント。。

というワケで,今週末は掃除祭りです。

ダイソン初心者ですが,これからも頑張って掃除道に精進いたします!!!
Posted at 2015/11/25 23:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 掃除 | 暮らし/家族
2015年11月23日 イイね!

嬉しい日♪

こんばんは,ととまです。

今日は嬉しいことがありましてね(^^♪

親バカブログとなりますので,ご容赦くださいませ♪


さて本日は勤労感謝の日でしたが,会議のため午前中は出勤。
午後からは家族でまったりと『Wii』で遊んだりしてましたが,菱介が「とと~自転車の補助輪取って~」と。

娘のときは,最初公園に連れて行き後ろから支えながら練習をしてましたが,結局乗れたのは私が手を貸さずにただ後ろから見ていたときでしたし,菱介は私の実家でペダルを取った自転車で少し練習をしていたようでしたので,今回は一切手も口も出さず,ただ好きなように乗せてみる作戦に。。



ただひたすら足で蹴って乗っています。

最初はただ足で蹴るだけでもバランスを取るのが難しそうでしたが,家の周りを2周もすればそれにも慣れ,なかなかのスピードで乗っている姿を見て「来週辺り集中して練習させたら乗れるようになるかなぁ」と妻と話していたら・・・




普通にペダルを漕いでました!!(^^♪



もちろん僅かな距離を乗っただけでしたし,まだまだ練習は必要ですが,まさか補助輪を外した20分後には乗れるとは思いませんでした(≧▽≦)

これで来週にはある程度乗れるようになると思うと,本当に子どもの成長というのが嬉しくて。。と同時に心配事も増えるんですが,今日のところは純粋に息子の成長を喜びたいと思います。

菱介へ
自転車に乗る以上,軽いケガ(自爆)は・・・まあ仕方ない。ととも子供のころは自転車で色々なケガをしたしな。
だけど,交通事故だけは気を付けて自転車に乗るように。自転車に乗る以上キチンと交通ルールを守って歩行者に危害を加えないよう安全に運転して欲しい。
もちろんクルマやバイクにも十分気を付けて,自転車生活を楽しんでくれ。
以上。
Posted at 2015/11/23 20:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2015年11月15日 イイね!

重っ!!軽っ!!

当初,一週間借りる予定だったエボですが,その後弟から「乗りたければもっと乗ってていいぞ」と言われ,それならと更に一週間借りてました。

今日とりあえず返却してきたワケですが,それを知ってる方々からは「エボからギャランに乗り換えたら物足りないと思うんじゃないか?」と言われていましたが,結論から申し上げると



全くそんなことは無い!!!



が久しぶりにギャランのステアリングを握った感想でした。

詳しくは後程書くとして,今日はエボ返却の前に,みん友さんであり『菱菱菱倶楽部』のメンバーでもある『D:5GO!!』さんにエボをお見せするためにお会いしてきました。

と,その前に・・・・


前日の夜,もう随分昔にみん友さんに頂いて大切に保管していたラリーアートのステッカーを弟に譲るため準備を。。


さて,それでは待ち合わせ場所に出発です!!


家の近所のコンビニでコーヒーを買って。。。



高速に乗ると,前にエボⅥトミマキが!!暫しエボ二台でランデブー走行です♪

しかし・・・日本が世界に誇る高性能車二台が時速80kmちょいで走っている横を,『エコ』や『低燃費』が売りのクルマがバンバン追い抜いて走り去っていく様は,何とも異様な光景といいますか。。。

クルマを買うときには燃費,燃費と気にしておきながら,いざハンドルを握ると燃費走行なんて全くする気のないドライバーが多すぎますよね。。

(閑話休題)

さて,道中でおバカなドライバーが運転するミニバンに遭遇しながら待ち合わせの『宇佐風土記の丘』に到着です。

D:5GO!!さんを待つ間に,他の人に変な目で見られながら撮影を(笑)













ホント絵になるクルマですね~♪



そうしているうちに,D:5GO!!さんの到着です。





早速並べて記念撮影。


思いがけず,お土産まで頂きありがとうございました。

私は何も用意しておらず,本当にすみませんでした。。。



私の運転で近くを走ってエボの加速を体験して頂いた後,いよいよD:5GO!!さんがエボへ♪(念入りにシートポジションをチェックしながらもピースサインは忘れないD:5GO!!
さん(笑)

がしかし,最近はマニュアル車を運転されていないという事でしたので,路上に出る前に練習です(^^♪

それでは,暫しD:5GO!!さんの練習風景をご覧ください(爆)


















ととま教官の合格が出た後(笑)いよいよ路上へ。。



運転を見るとその方の人柄も良く分かりますが,本当に丁寧に運転をされる方でした。本当はもっと踏んでいただいても良かったんですが,それは次回にお預けですね♪

D:5GO!!さんの三菱に対する思いや,安全に対する考えなど,本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

もっとゆっくりお話をしたかったんですが,生憎と返却時間が迫ってましたので,ここでお別れして,弟との待ち合わせ場所に。。


二週間ぶりにギャランと対面です♪いつも思いますが20年で随分肥大化したものです(笑)





弟は球状のシフトノブが好みなので,エボ入手記念に私のギャランに装着しているエボⅩ用のシフトノブを移植しました。暫くギャランはノーマルシフトノブです。

さて弟を見送った後,久々のギャランに乗り込みドアを閉めようとしたら・・・・


重っ!!

こんなにドアって重かったっけ????とビックリしつつ,エンジンをかけるためにクラッチを踏んだ瞬間・・・


軽っ!!

僅か二週間とはいえ,エボの重いクラッチに慣れた左足で同じ踏力で踏んだらスコっ☆と・・・(笑)
「こ,こんなに軽かったか?」と一人クルマの中で声に出しながら帰路についたととまでした。。

ここからは非常に個人的主観の含まれた表現になりますが・・・

実はエボに乗っている間,ギャランに乗り換えたら色褪せてつまらなく思えるのではないかと,結構真剣に考えてました。
19年前のクルマとはいえ未だに一級品の走行性能を備えたクルマですからね,僅か150馬力で重たいボディのギャランに勝ち目などあるはずもなく。。。
でもそれは杞憂に終わりました。エボにはエボの素晴らしさがあり,ギャランにはギャランの良いところが沢山あることを再認識できました。

エボは素晴らしいと前置きをした上で,エボはやっぱり気楽に毎日乗れるクルマではありませんでした。仕事から帰るとき,疲れた四十の初老が乗るには少々辛い面がありました(笑)
踏めばどこまでも加速していく絶品のエンジンに,クイックなステアリング,ロールが抑えられた硬い足回り等,もう何をどうしたってギャランの比ではなく,むしろ比べることすら馬鹿らしいと思えるほどに楽しいクルマですが,反面ギャランのスローな吹け上がりのエンジンやそれほどクイックではないステアリング,適度なロールもあるけど車体の振動を上手くいなす現代の足回りは,のんびり運転しようぜ!とギャランが言ってるようで,何とも言えない味のある走りは,あーやっぱりギャランはイイなぁと思うに十分でした。

毎日の相棒としてギャランは私を満たしてくれる唯一無二のクルマであること改めて認識できた二週間でした。

ということで,その事実が分かったのでこれからもちょいちょいエボを借りようと思いますけどね`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!
Posted at 2015/11/15 16:48:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation