• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

自由過ぎるドライバー。。

停止禁止ゾーンに平気で入ってくるドライバーってバカなんだと思います。



というか、バカです!(断言)

そこに割り込むスペースがあったからというのが理由なんでしょうけどね。。

こんな自分勝手なドライバーは運転する資格無いと思うんですがね〜。。
Posted at 2015/11/13 07:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2015年11月08日 イイね!

週末の色々。。

こんばんは~ととまです。

この週末は,エボ尽くし・・・・ということも無かったんですが,9割はエボネタです(笑)

【11月7日(土)】
この日は,久しぶりの『あさたの』へ♪
職場のP先輩も一緒に参加です。(P先輩はあさたのよりも,その後のために来たようなもんですが。。)




この日は,田ノ浦ビーチでフリマ等のイベントをやっていたので,人が多くて駐車場の確保も難しい状態でした。(この時はまだ多少スペースに余裕もありましたが。。)










3台中2台が『大分58』のナンバーというのが(笑)


田ノ浦ビーチがそんな状態でしたので早々に退散し向かったのは・・・・






エボと言えば『山道』でこそ,その性能を発揮しますからね♪
別府から湯布院に抜ける県道11号をドライブです。この日は路面状況がハーフウエットであまりよくありませんでしたが,なんていうか・・・少しくらいラフにアクセルを踏んでも一切の破綻がないというか,何事もなっかたようにグイグイと加速しながら駆け上がっていくのは,さすが4WDという他ありませんね。。

何度も走った道ですので,体感としてこのコーナーはこれくらいのアクセル開度で・・・みたいな事は分かっているんですが,所詮はトラクションの掛からないFF車で,しかもオープンデフのクルマで走った体験しかありませんから,そこを超えてアクセルを踏んでも四輪がガッと路面を掴み,カタパルトから発射されるかの如くコーナー出口から加速していく様は,もうホントに笑うしかないというか(笑)

私ごときのチンケな腕でも十分にその凄さの片鱗は体験できました。

やっぱりランエボって凄いクルマですよまったく。(何で生産終了にするんですかね~)



途中でP先輩に運転を変わって。。。普段プリウスとかいう変なクルマ(?)にしか乗ってないP先輩も,エボのハンドルを握って運転の楽しさを再認識してくれたようです。


この時期,紅葉が綺麗な湯布院に・・・といっても紅葉を楽しむことはせず,坂を上ったり下ったり(笑)



由布岳登山口にて・・・峠とエボは絵になります♪


その後,市内に戻ってエボ入手記念に弟にドライビンググローブをプレゼントしようと『アルテロッソ』に行きましたが,生憎取り扱いがレーシンググローブだけということで(色々と取り扱いが無いか調べていただいたんですが。。),プレゼントは別のところで調達しようと思います。

で,店内を見回していたら素敵な財布が・・・


思わず買ってしまいました。

思いがけず良い買い物をして,その後はP先輩とラーメンを食べに。


さっぽろっこ』という店名からもお分かりかと思いますが,味噌ラーメンが主体のお店です。ここは結婚前に妻と行ったっきりですので,もう10年以上ぶりです。
普段とんこつラーメンが多いので,味噌味は新鮮でしたよ。

味噌ラーメンまいうーです♪


【11月8日(日)】
今日は特に予定がなく引きこもるつもりでしたが,娘が「ととお買い物行こう」というのでデートしてきました(^^♪


クルマに興味の無い娘ですが,エボには乗りたかったようで。。


音と振動に,多少不満もあったようですが(笑)


さて娘の買い物といえば・・・お約束の『サン宝石』なワケでして。。






店に着くと,私の懐具合を探るように「今日はほっぺちゃん何個買ってイイ??」と聞いてくる辺りが可愛らしいです(#^^#)

普段だと「10個」とか「好きなだけ」というところですが,今日は何か他にも欲しそうでしたので「5個」に抑えさせました。この判断は正しかったと後にわかります(笑)

サン宝石を出た後は,財布が欲しいと言い出してウロウロ。。
お気に入りの財布を買った後は,何故かぬいぐるみが欲しいと言い出して。。

なるほど,家を出る前に「今日はととと二人で行きたい」と妻に言っていた意味がよ~く分かりました(笑)妻がいたら絶対にストップがかかりますからね(^^

最後はこれまたお約束の『サーティーワン』でおやつです。


クリスマスハッピードールの・・・・なんとかいうやつです。。この前までハロウィンとかで騒いでいたと思ったらもうクリスマスですよ。お店も大変ですね。。


今日はかなり暖かいというか暑いくらいでしたからね,外で食べるアイスクリームもさぞ美味しかった事でしょう。

毎回思いますけど,あとどれくらいこうして一緒に歩いてくれるんだろうなぁ。

アイスクリームを食べる娘を見ながら,なんだか寂しくなるととまなのでした。。
Posted at 2015/11/08 23:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2015年11月06日 イイね!

ハイオク満タンで!!

おはようございます、ととまです。

さすがはランエボ!普通に走るだけでもガソリンの針は『E』を目指してまっしぐら(笑)

てことで、昨日の仕事帰りにガススタへ。給油口を開けると『無鉛プレミアム』のシールが。





思えば、前に乗っていたランサーセディアはGDIエンジン(ハイオク仕様)でしたので、それから計算して約6年振りのハイオク給油。

何より気になるのは価格ですが(笑)最近は少し安くなってるのかな?139円でした。(大分のガソリン価格は、例えば福岡県に比べて高いようですが。)

さあ明日は土曜日、久々の『あさたの』はランエボで参加です♪
Posted at 2015/11/06 08:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月04日 イイね!

エボ生活二日目。。

こんばんは、ととまです。

今日は職場で、色んな人から「エボ乗ってきてるんだって??乗せてくれよ」と言われて、改めてランエボの偉大さを再認識した次第です。

さて、エボと言えどもベースモデルとの共通部品(特に内装)はまあまああるワケで。。

運転しながら一番当時を思い出すのは・・・・



液晶パネルのフルオートエアコンです。


20年前に私が初めて自分で買ったCJ型ミラージュもインパネは共通でしたし、オートエアコンも一緒のタイプでした。
当時、コンパクトクラスで液晶表示のエアコンパネルを採用していたクルマはあまりなく、更にナビゲーションシステムもまだまだ普及しておらず、ミラージュに人を乗せるとかなりの割合で「これなに?ナビ??」なんて聞かれたもんです(笑)

その後、各社がデジタル表示のオートエアコンを採用してくると、何故か三菱はダイヤル式になってしまい、なんとも地味なインパネになった事が非常に残念でしたが。。。



仕事が終わっても、真っ直ぐうちには帰らず(笑)エボを楽しんでます♪

さあ残り4日のエボ生活。どこまで自分のモノに出来るか楽しみたいと思います(^^♪
Posted at 2015/11/04 22:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2015年11月03日 イイね!

〇〇生活を始めよう!!

昼間のブログの続きです。


このクルマを借りてきました。







昼間のギャランが・・・・・
















ランエボⅣに!!!!



少し前に弟からエボⅣを買ったと連絡があり、手続きが全て終わったら貸してくれとお願いしていたんです。


職場のP先輩と一緒にエボの待つ中津まで。。


初年度登録から19年が過ぎたクルマなので、それなりのヤレはありますが。。。


もう随分前に、ダートラ仕様のエボⅣRSには乗った事がありましたが、GSR(しかもマフラー以外は全くのドノーマル!!)は初めてなので、ちょっとドキドキしながらのドライブです。

走り出してすぐにターボパワー(むしろトルクですね)を体感しつつ、アクセルを踏み込みたい気持ちを抑えながら(笑)ゆっくりとなじませるように走ります。



P先輩の希望で宇佐唐揚げを買いながら・・・パチリ☆と一枚。
いやーカッコいいなぁ。。



後ろ姿も美しい♪


本当はこの後、山道をメインで帰ろうと思っていましたが、荒っぽい運転をして唐揚げを室内にぶちまけるのはあんまりなので(笑)今日のところはおとなしく高速を使って帰路につきます。



私のセクシーな手でございます(すみません。。)


高速で少しだけ性能を発揮させましたが、これが19年前のクルマなのか??と思わせるほどのパフォーマンスで、改めてエボの、いや三菱の技術力の高さ、完成度の高さを感じることができました。

返却日は今度の日曜日なので、それまでエボ生活を楽しもうと思います!!
Posted at 2015/11/03 20:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation