• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

ヘルメット購入

ヘルメット購入 と言ってもクルマ用じゃないですが~

志賀高原に行ってからなのか、ゴーグルの一部がオカシイ事になってたので最初ゴーグルだけにしようと思っていたんですが、思ったより安かったので一緒に買っちゃいました。


ヘルメットは今更なので買うかどうか迷いましたが・・・
ある事をやりたくて購入を決意。
・・・と言ってもジャンプしたり激しい走りをしようなんて一切考えてません。




本日はヘルメット買う前にジムに行って朝一のプログラム「FAT BURN」と1つプログラム飛ばしてからボクシングプログラムと二つ参加してきましたが・・・二つとも店長担当(^^;
店長担当だと他のインストラクター以上に汗をかくので二つともきつかったです(--;

いや~FAT BURNはかなりヤバい。以前のABSの発展版らしくより一層激しくなってました・・・
結構楽しいかも~とはまだ思えませんが(--;徐々に慣れていくかな
ブログ一覧 | 日常の事 | 日記
Posted at 2013/01/08 19:48:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,024- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

社内は...。
138タワー観光さん

【ジムニーノマド】むき出しコード、 ...
YOURSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

0703
どどまいやさん

【再告知】7/19 スーパーオート ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2013年1月8日 20:54
ヘルメット何に使うの??w

ま、トリックとかしなくてもヘルメットは必須だよ♪
最近のボードはキャンバー逆反りのロッカーボードとかが主体らしいから~初心者とかクルクル回ってコントロール失って事故ってるんでは?

それにしても・・・
最近のヘルメットはカッコイイのが多いいね~♪
もうやらんくせに見てると欲しくなるよw

因みにウチのは Giro Nine. 9 。
勿論、現行品じゃなくて~12年くらい前のヤツw
当時殆ど値引きしてなかったから~高かった筈w
岐阜から帰京の際、送別の品として友達に強請った物だったりするので~今でも大切に飾ってあります♪

ヘルメットも板も軽いのに限るねッ♪
コメントへの返答
2013年1月8日 21:10
こんばんわ(^^)

実はヘルメットに小型ビデオカメラを装着して滑走中の動画を撮ろうかと思いまして…
友達と滑りながら撮ろうとするとデジカメの画面見ながら滑るのは無理だし見てないととんでもない場所撮ってるので~

ヘルメットカッコいいですよね~♪
ワタシも値段もさることながらデザインに惹かれて買っちゃいました(^^;

今回買ったタイプMAKOTOさん持ってるタイプの半額以下かもしれません(^^;
5000円でおつり来ましたし…

仰る通り板もヘルメットも軽いのに限ります♪
2013年1月8日 23:55
こんばんは。

ヘルメットは車に乗るときのシートベルトみたいなものですからやってて損はないですよね。

ある事・・写真の一部が隠してあるんで特殊なカメラでも仕込むのかと思ったら、まじめな用途に使うんですね(^.^)
コメントへの返答
2013年1月9日 9:55
こんにちは(^^)

そうですね~安全の為には必要なんですよね。でも、ヘルメット着用してる人って本気モードみたく見えてついつい敬遠しちゃってたんですよね・・・

まじめな用途って…(^^;
不純な使用目的なんかじゃないですよ~(^^;

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation