• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月30日

桜と昼からビール

桜と昼からビール 3/30
特に予定もなかった為奥さんと桜の名所に花見に行ってみました。

コンビニ寄ってからぷらぷらと…
座間市役所近くの蟹が沢公園という場所まで移動。

この日は天気も良く、絶好のお花見日和♪







と満開


下を見れば芝桜も綺麗


桜アップ


昼間から失礼します( ̄▽ ̄;)

その後近くの電車と桜が見えるというスポットへ


前のめりで撮影する奥さん(笑)


鉄分補給


ロマンスカーと奥さんの手…


ここは鉄ちゃんには有名なんですかね?
結構写真撮りに来てる人いましたねσ(^_^;)

まぁここの近くには座間が全国に名前が知れ渡ったきっかけの有名アパートもありますし…


某アパート近くから撮影

その後は駅に移動し
昼食(^^)


再度ビール(^^)

五目あんかけラーメンもいただき帰宅。
やはり昼から飲むビールは効きます(^◇^;)
ブログ一覧
Posted at 2022/04/18 00:45:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年4月18日 14:25
桜は良いですなぁ~( *´艸`)
陽気の所為もあるのでしょうが~ホンワカしますw
品種改良で夏にも桜咲かせましょうよ♪(風情ねーw)

>前のめりで撮影する奥さん(笑)

w 夢中( *´艸`)
お好きなのね~(゚∀゚)
良い写真が撮れていることを祈ってます(≧▽≦)
最近車も結構な確率(ミニバン系・軽自動は9割知らんので)で分からなくなってますが~電車は100%分かりませんw
でもね、たまに昔の電車を懐かしく思い~走らせないけど京浜東北(103系)とか京急なら700形(?)のNゲージぽい電車の模型?買っちゃおうか?なんて衝動に駆られることはままありますw
黄色い南武線(2年)とか~銀・赤ライン?な大井町線(3年)なんてのにも乗っていた筈のに内外装ともに中々明瞭には思い出せず(;^ω^)
いや、小淵まで通勤した横浜線とか~町田で乗り換え相模大野にて通った小田急線など色すら思え出せず(恥)
昔は皆フィルム写真やったから本当に興味があるものを被写として体選んでいた時代、興味ないもんは写真にも残ってないのね、今みたくガラゲーでもスマホでもカメラ付いている時代が羨ましい限りですw
※でもみんなプリントアウトしないから知らない間にデータ消えてたりするんだよね~デジタル社会の落とし穴です(苦w)
※大切なデータ(写真)はプリントした他に定期的にブルーレイ等に焼き増ししておきましょう♪
コメントへの返答
2022年4月23日 23:30
MAKOTOさん、こんばんわ。
返信遅くなり申し訳ありません。

桜良いですよね~♪
季節関係なく桜の花咲いたら花びらと虫が凄そうです…(-_-;)

奥さん鉄っちゃんなので乗るのも撮るのも好きですね♪

Nゲージ懐かしい(^^)
ワタシも親友の影響で小学生高学年では寝台列車(おそらく北斗星)のセット買って走らせてました。
その時はお金ないから小田急線や新幹線等は買えませんでしたね…(-_-;)
昔の電車も興味ないと覚えてないものですね(;^ω^)
奥さんに電車図鑑等で昔の電車の写真見せてもらっても、(そこまで興味なかったので)見たことかも微妙なの結構あります。

確かに今は性能の良いカメラが携帯にあるから思い立ったらすぐに撮影・保管が出来るから便利ですよね♪
ただ、仰る通りデータでしか保管してないとデータ消えたらお終いですね…
ワタシはなるべく複数のHDDにバックアップ取るようにしてますが…それでも時たま心配になります(;^_^A
今度ブルーレイ等に保管するよう試みます。
2022年4月24日 0:14
>ワタシはなるべく複数のHDDにバックアップ取るようにしてますが…

流石(゚∀゚)サスガー
デジタルは0か100と言われますからね~(;´Д`)
ま、フィルムも修復可能と言われながら~今現在扱える技術者が減った(専門職の高齢化&需要が無いから撤退)ので100年持つとは言い切れなくなってますし(;´Д`)
※デジタル、本当は0と1だし、データ不具合も破損率も復旧り率のパーセンテージも0か100ではなく中間もあるのでしょうが(;´Д`)
個人で焼くCDとかも7~10年単位で作り直した方が良いとか聞いたこともありますが~本当にそこまで管理出来ている人がいるとも思えず(;´Д`)
販売されている音楽CDと自分等が使うCDに違いが有るのか?等々、探求・検証したことも御座いませんが~消えない or 復旧率100%なメディアを作って貰いたいものの~出来たら出来たで高くて買えないんだろうなぁ~…

て、おいらはそんな心配より認知症の薬 or 手術(改造でもips細胞培養複製etc)でもなんでもいいから~早急に治癒出来るようにして貰いたい。
ま、こっちも出来たところでお一人様保険適応無しで数千万クラスとなり~壊れないメディアも高度医療も貧乏人には縁がない話しになるのが辛いところです(*'ω'*)
コメントへの返答
2022年4月24日 1:42
MAKOTOさん、こんばんわ(^^)

バックアップとってても、そのHDDがクラッシュしたら元もこうもありませんが…
デジタルも良いけど、アナログはアナログの良さがあるんだと最近思いました(;^ω^)

認知症の薬…本当に実現して欲しいですね(;^ω^)
でも現実問題死んでしまった脳細胞が回復することは難しいんだと思ったり…
ips細胞がピンポイントに壊死した細胞を戻してくれるなら元に戻るんでしょうかね?
だとしたら一刻も早い薬(治療)の完成を望みます。そしてそれが実現した折には保険適応を!

介護の仕事しててキツいのはオムツ交換等ではなく、歩ける認知症対応だったりします(--;)
(短期記憶出来ない為すぐに忘れるし)歩けるから他の人の部屋に入ってトラブルになったり離設や転倒のリスクが高いのに(食事やトイレ等)利用者の行動を常に把握しなくてはならず職員の精神的・肉体的負担半端ないです。そんな認知症改善するなら本当介護業界は助かると思います~

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation