• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

さようなら~

本日ついにエンジンがストールしました。
って前からじゃん!という突っ込みはナシで。

今日SAB荏田でDefiのコントロールユニットを新たに買い配線をやり直しました。
でも結局取り説良く読んだら・・・

メーターに出力する配線をつけ間違えてただけでしたorz

正しく付け直したら元に戻ったので良かったと思ったら・・・
今度はエンジンがストール。
走行して停車中インマニ計が0.2から0.6を行ったり来たり、油圧が行ったり来たり・・・そしてアラームと同時にエンジンストール。
エンジンかけ直し、発進すると今度は走行中にエンジンストール。危うく前車に突っ込むかと思う事数回。
何とか自宅までは数十回とエンストしながら戻りましたが、正直もう駄目です。


なので、予定より早くフィルを下りる事になりそうです
親からもお前が弄りすぎるからだ!今日やった作業を元に戻せ!と大分叱責を受けてます。正直配線はどこがいけないんだかサッパリだし、動かないもんはしょうがないじゃん・・・(--;

先程(買取の)見積もり依頼なんかしてみたり・・・
何件か電話あるんですが、不動車だと言うと値段付かないと言われる始末。
当然ですね・・・(^^;)

でも1件不動車でも良いと言ってくれるところあるので今度見積もってもらう事にしました。値段次第ではバラして売ろうかと思ってます。

が、自分ではバラせないのでどっかでやってもらうかも・・・

正直弄ったのも自分、おかしくさせたのも自分。
悔いがないといえば嘘になりますが、全ては自己責任です。




今までコメント頂いたり、オフ等でお世話になった皆さん、本当にありがとうございました。しばらくは皆さんのブログ読み専門になるかと思いますが、いずれ何らかの形で復活すると思います。その時はまた遊んでやって下さい。




ところで、今回間違ってDefiコントロールユニットⅡ買っちゃったのですが・・・
ほぼ新品なんですが、どなたか欲しい方いらっしゃいませんか??
樋口さん一人お願い出来れば幸いなんですが・・・
ブログ一覧 | フィールダー弄り | 日記
Posted at 2007/12/04 19:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2007年12月4日 20:17
ええーっ!!?
ECUが壊れちゃったんでしょうかね・・・?
BOMEXエアロのカッコイイフィールダーが見れなくなっちゃうんですね。
ちょっと寂しいですが、、、しょうがないですね( ´・ω・)
復活をお待ちしています!!
コメントへの返答
2007年12月4日 20:32
こんばんわ(^^)

ショップにヒューズが飛んだだけだとこうはならないだろうと言われましたし、何が原因だか分からない以上手が出せません(TT)

来年には車は変わりますが復活予定です。
2007年12月4日 20:39
う~ん・・・
自分で弄った訳ではないから、なんとも言えませんが、
売却する前に、一度症状を見たいです。

インマニ計(バキューム計?)の針が行ったり来たりということであれば、ISCVを中心としたバキューム配管系のトラブルかと推測出来ますし、あるいは後付電子機器を沢山つけているなら、信号がECUまで届かないという事も考えられます。

エンジンそのものは回っているんだから、機構的なトラブルではなく、十中八九原因は補機・センサー類だと思います。
たぶん、原因のモノを特定して交換すれば、直るとは思いますが・・・・・
コメントへの返答
2007年12月4日 21:00
こんばんわ(^^)

症状はほんと喘息症状みたいな感じです。
見ていただこうにも自宅から出れない状態なもので・・・(--;)

明後日にでももう一度エアコンパネル剥がしてみようかな・・・
2007年12月4日 20:42
こんにちは。

う~ん、勿体ない様な
とは言え、動かない事には
どうにも成りませんからね~(-_-)

コメントへの返答
2007年12月4日 21:03
こんばんわ(^^)

折角弄ってきただけに残念です。
動く事には動くんですが、停まるんです(--;
2007年12月4日 20:46
こんばんは~

それは残念ですね。
気持ちはすご~く良く分かるんですが・・・。
面倒ですが一度後付けの電装系を外してみて下さい。

TOMONOさんのフィルでしたらその辺のショップに売るのは非常に勿体ないです!!!
一般人には想像できない位お金掛かってますからね。
その価値を分かってくれる人もいないでしょう。

案外カンタンな原因かもしれないですよ。
PFC関係の可能性もあります。
この時期はしょっちゅうハンチングしますからね。

応援してますよ!!!

コメントへの返答
2007年12月4日 21:14
こんばんわ(^^)

残念です・・・
配線ごっちゃごちゃになってるとドレがどの配線かが分からなくなっちゃって・・・(--;

最初積車に乗せてショップ行きと考えてましたが、2~2.5万払って治るか分からないしなぁ・・・というのがあって悩んでます。

今まで突っ込んだ額はフィルがもう一台買える位は逝ったかもしれませんね(^^;

今までのトラブルも結構簡単な事だったりしますので、今回もそうであって欲しいです。


ありがとうございます。皆さんのお気持ちとても心強いです。
2007年12月4日 20:56
かなり落ち込むと思います。事故がなくて良かったです。あそこまで、仕上げてる車はTOMONOさんぐらいしか居ません。エンジン、車内、特にカッコイイ追加メーターと2000CCエンジン!
フィルで2000CCって絶対に居ないと思います。すごく残念ですが、早く治る事を期待したいです。自分はエンジンとかまったく分からないのですが、ブログを読ませて頂くには重症なのでしょうか?? でも、フィルはともかく、折角、お知り合いになれた仲間ですから、自分も出来る事は絶対に言ってくださいね!! 自分に出来る範囲であれば是非、協力したいですし。仲間っす!!
コメントへの返答
2007年12月4日 21:19
こんばんわ(^^)
いや~色々申し訳ないです。
ワタシも最初買った時はここまで弄るなんて考えもしなかったですからね(^^;

2リッター化したフィルはそうはいないでしょうね・・・
どうです?エンジン移植しますか?(笑)
ホント皆さんには励まされ色々楽しい時間を過ごさせていただきましたし、これからもそう願ってます。

勿論仲間っす♪これからも宜しくです。
2007年12月4日 21:48
こんばんは!

少し重症な感じですねぇ。
せっかくここまで仕上げたのに、、、
症状が良くなる事を祈ってます!
やっと前回ガッツリ絡めたのに少し残念…。
でも、決めるのはTOMONOさんご自身ですものね。
今後とも仲良くして下さいね~(^^)
まだラーメン一緒に食べてないし~(笑)

コメントへの返答
2007年12月4日 22:05
こんばんわ(^^)
そうなんですよ・・・折角ここまでやったのに~って気持ちで一杯です。
が、悩んでてもしょうがないので前向きにいこうと思います。

そうですよね~前回ガッツリ絡めたし今後も・・・と思っていただけに残念。しかし、車は変われど人間は変わらないので今後も宜しくお願いします。
ラーメン行ってないですしね(笑)
2007年12月4日 22:13
こんばんは。
重症なようですね…エンジンは私も良くわかっていません(^^;;
症状が回復すること願ってます。
でもたとえ車種が変わっても人と人の繋がりは簡単に途切れませんよね~
これからもたくさんお話していきたいし、遊びたいで~す。
コメントへの返答
2007年12月4日 22:49
こんばんわ(^^)

症状は重症ですが、プロが見ればどうという事はないのかもしれませんね(^^;

車は変われど繋がりは変わらずで今度とも宜しくお願いします。
2007年12月4日 22:16
ども!

気を落とさないでくださいね~。

エンジンのことは解らないけど治ると良いですね~!
治らなかったら、TOMONOさん号のDNAを誰かの車に注入して残しましょ~♪
コメントへの返答
2007年12月4日 22:53
こんばんわ(^^)

お気遣いありがとうございます♪

やはりエンジンに素人が手を出しちゃイカンですね・・・

フィルのDNA継いでくれる人いますかね?バンパー(フロント)、マフラー(ガリガリ)ならスペアあるからすぐ外せますけどね(^^;
2007年12月4日 22:16
あらら!
そんな事になっていたのですね。。。
うちの子はPFCのハーネスの接触不良が原因でエンジンストールを起こしていましたよ。
ハーネスを換えたら、治りました!
んでもって、次期オーナー(友人)に譲った後にはPFC自体が駄目になっており、それを交換してからは事故で!!全損になるまで、快調に動いていましたよー

こう言う時って、凄いブルーになるし、愛車と言えど車に乗るのが嫌になってしまいますよね。
でも、皆さんが言っている様にそんなに重傷ではない気がします。

後付けのメーター類を外して、ISCVを綺麗にすれば治る気がしますよ♪
同じ思いをした分、良く分かるのですが、もう少し頑張ってみたらまたフィルに乗りたい!って思える様になると思います。
頑張って下さーい!!!!
コメントへの返答
2007年12月4日 23:04
こんばんわ(^^)お久しぶりです♪
そうなんですよ~
RUINさんのも接触不良あったんですか?ハーネス類交換すれば治りますかね?そしたら良いんですけど・・・

えっ!?全損しちゃったんですか?
思えばあの車に試乗したのが2リッター化の始まりだったかも・・・(^^;

ストールしまくりの時はブルーにもなりましたが、何とかして家まで戻るんだ!という気持ちだけしかありませんでした。家についた途端ドッとブルーな気分になりましたね・・・

メーター類外して(良く分かりませんが)ISCVを綺麗にすれば少しは良くなりますかね?時間はあるから見てみようかな。

フィルは初めての愛車だし、皆さんとも知り合うきっかけになった車だから思い入れはめっちゃありますね。
頑張ります!!
2007年12月4日 22:26
確かに、補機・センサー類・ECUな感じがしますね。。
知り合いの車もハンチングが酷く、色々調べたりもしましたが、ECUを借りて交換した所…絶好調になりました。
出来る事なら乗り続けて欲しいですけど、最終判断はTOMONOさんですからね。。

乗り続けるにしても、買い替えるにしても…また遊びましょうね。
コメントへの返答
2007年12月4日 23:09
こんばんわ(^^)
やはり補機・センサー類・ECU関係なんでしょうか。
ん~、特にそれ関係の配線に触った記憶がないんですよね・・・
強いてあげれば、訳分からん赤い配線(1本)があったくらいかな?

まぁ車は変わっても本人変わりませんから・・・車がカタついたらまた大黒等に登場しますよ♪
そん時は宜しくお願いします♪
2007年12月4日 23:14
まずディーラーに行ってみてはどうです?
テスタで大方の診断をしてくれるかと思いますよ。
乗り続けるか、買い換えるかの判断は、それからでも遅くないと思いますよ。
買い換えるにしても「不動車」として売却するよりも原因追求で動いた方が
買取には有利でしょうし。

メーター類など次の車に使えるものは、次の車を買ってから処分を検討され
てはどうですか?
とは言っても、defiの赤メーターとコントロールユニットⅡが売却予告され
たら手を挙げそうです(^^;
コメントへの返答
2007年12月5日 16:36
こんにちは(^^;

えぇ~と先程電装系ほぼ全部バラシた結果配線系ではなかったです。
不都合箇所は純正ホースが千切れていた事によるエンジンストールだったようです。

何とか無事エンジンかかりました。
ご迷惑おかけしました。
メーターは他の方からも譲ってと声かけていただいてました・・・
しばらく売却延期です。申し訳ありません
2007年12月4日 23:32
この手の修理は接触不良やショートや混線などの些細な原因が多いですね。最悪はソレによって電装部品イってしまう事もありますが・・・・。
そこいらのショップなんかで診てもらわないで、ディーラー専属の電機屋さんに診てもらったらどうでしょうか?
取りあえず、自分で外せるパーツは元に戻した方が賢明かな。
コメントへの返答
2007年12月5日 16:39
こんにちは(^^;

えぇ~と↑にも書きましたが、何とか無事エンジンかかりました。
配線ではなく、ホースが千切れていたと・・・
100%自分のミスです。お恥ずかしい限りです・・・
ホントお心配おかけして申し訳ありません。
2007年12月4日 23:40
皆さんの言う通り後付け品の何かが絡んでそうだということは想像つくんですが・・・

症状が出始めたくらいにつけたものがわかればそれを外してみた方がいいかな~と思います。

変化点で原因を探ってみてください。

乗り換えられたとしてもこれからもお付き合いお願いしますね(^ー^)
コメントへの返答
2007年12月5日 16:42
こんにちは(^^;
えぇ、ご指摘の通り後付・・・というか後から純正に戻したホースが原因でした。

症状はホント突然でした、まぁホースが千切れたのが原因だったようでカバーつけてたので発見が遅れたようです。

ほんと今回は100%自分のミスです。お恥ずかしい限りです・・・

乗り換えは来年以降に持ち越しかな?
乗り換えても変わらずのお付き合いお願いします(^^)
2007年12月4日 23:57
こんばんは~
なんか大変なことになってるんですね。
自分は何の役にもたちませんが、オフがある時には自分の助手席でよければ乗っていってくださいね!
コメントへの返答
2007年12月5日 16:44
こんにちは(^^)

えぇ・・・先程メールした通り無事エンジンかかりました。
ほんと皆さんの励まし&アドバイス・・・感謝感激でした(^^)

とりあえず、このまま様子見ます。
ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
2007年12月5日 0:06
こんばんは!

私は詳しくないので分かりませんが、かなり手を加えられているようなので
それに起因する異常なのでしょうね。
同じフィル乗りとしては、乗り続けて欲しいという気持ちは少しありますが
もし乗換えたとしても、今後ともよろしくお願いします!
コメントへの返答
2007年12月5日 16:47
こんにちは(^^;

えぇ・・・車が悪いんじゃなく弄ってる本人に原因がありました(><;)

ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
しばらくこのままのり続けたいと思います。
乗り換えは来年(?)辺りに動きだすとは思います。もしくはもうちょい先かな?乗り換えても今後とも宜しくお願いします。
2007年12月5日 0:09
まじですか!?

・・・・

( ´△`)アァ-

TOMONOさんならまたすぐ復活すると思いますので( ̄皿 ̄)うしししし♪

またお会いしましょう!!!!!
コメントへの返答
2007年12月5日 16:49
こんにちは(^^;

えぇ・・・↑にも書いてますが、何とかエンジン掛かりました。


・・・ばれました?(汗)
しばらくこのまま様子見たいと思います。ホントご迷惑おかけして申し訳ありません。

またオフ等で宜しくお願いします。
2007年12月5日 0:11
譲った友人が全損にしました(爆)
でも、本人が軽い怪我で済んだので、何よりでした。。。

うちの子も今考えてみると、とても魅力的で街乗りなら快適、快楽仕様でした!
試乗した時にTOMONOさんの目の色が変わっていたのを良く覚えています。(笑)
結局、うちのとほぼ同じ仕様にするために、最初の予算より大幅にかかったんですよね?


多分、ランクス(2L、AT用)のPFCを車を譲った友人が持っていると思います。(先程、確認しました。)
ですので、後付けの電装関係を全部外して、調子を見る。
それでも調子が良くならなかったら、PFCを入れ換えて言うのも有りではないかと。

ある程度の期待が持てるようなら、積載2万でブラッシュさんが確実かもしれませんね。
PFCが原因なら、新品のユニットを買い直すより安く済む様に友人とブラッシュさんに掛け合ってみますね♪


コメントへの返答
2007年12月5日 16:54
こんにちは(^^;
あのランクスが・・・残念です。
でも乗り手が軽症で何よりですね♪

ほんとRUINさんのランクスに乗せてもらったのが最終ボタン押すキッカケでしたからね(^^;
あの時の感動は忘れませんよ♪
工賃混みで諭吉さん80人とちょっとかかりましたしね・・・

↑にも書きましたが、何とか無事エンジンかかりました。
ホントご心配おかけして申し訳ありませんでした。PFCまで確認していただきありがとうございました。
しばらくこのまま様子見て行こうと思います。

来年辺りにでも相模原でお会いしラーメンでもご一緒しませんか?
2007年12月5日 1:25
あちゃ~・・・
もうケーテイなのかな?
寂しいねェ~・・・

ECUとか電子系なのかもしれませんがぁ~、初歩的な所はチェックされました!?
ウチは素ノーマルのセフィーロ(AT)とミラージュ(AT)でもエンジンストールの経験ありますw
どちらも~エアクリ配管のマシ締めによる~ホース破断でした(恥)
※破断て言っても~亀裂は目視で確認出来ない程度の物です。
 ピンポール程度の穴でもそんな現象が起きる時もあります。

皆さんがおしゃられるよーに~1度怪しい箇所を順次ノーマルに戻して様子を見てみるのが良い気がします♪

RUIN号の幕張試乗♪ 懐かしいですねw
まッ、もしH車になっても~サロンとかは一緒に回りましょうね♪
コメントへの返答
2007年12月5日 16:58
こんにちは(^^;
昨夜の段階ではもう決定でした(汗)

しかし、今日寒い中必死に今まで付けていた電装品ばらした結果エンジン無事かかりました。

ほんとご心配おかけして申し訳ありませんでした。
エンジン関係はホント怖いものだと思い知りました。

RUINさんのランクス試乗からもう何年経つんでしょうね・・・
懐かしいです~♪

来年のサロン・・・もう実はチケット某オクにて手配済みだったりします。
もし都合つけばまたご一緒していただければ幸いです。
2007年12月5日 1:49
えーっ!、最後になっんちゃってって書いてあるのかと思いましたが、そういうことがあると気になって仕方ないですねぇ・・・。コメントいただいている方はよくご存知の方がいらっしゃいますし、その方向で一度トライされたらいかがでしょうかねぇ。TOMONOさんのフィル、カッコイイし、まだラーメン食べに連れて行ってもらってないし・・・
コメントへの返答
2007年12月5日 17:00
こんにちは(^^;

えぇ~と、今更ですが・・・


なんちゃって(汗)

ほんとスイマセン。ご心配おかけして申し訳ありません。
ラーメン是非行きましょう♪お連れしますよ~
2007年12月5日 13:26
ふぅ~む。
残念ですね。
でも、車の調子悪くなると
気持ちもだんだんと車から
離れちゃいますものね・・・

次の車が何か気になります(笑)
コメントへの返答
2007年12月5日 17:03
こんにちは(^^;

えぇ~と↑にも書きましたが、なんとかエンジン掛かるようになりました。
ホント昨日の段階では気持ちが離れH社のディーラーに見積もり貰いに逝っちゃった程です。

来年以降お金溜まるまではこのままのり続けようと思います。
ホントご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
2007年12月5日 14:46
ご無沙汰をしておりましたぁ。

のに、“さようなら~”のタイトル。
TOMONO号には追い付けないけど、お手本にさせて頂いていたのに・・・
寂しいですが、どんな形で復活予定なのかしら。
その時を楽しみにしております。
コメントへの返答
2007年12月5日 17:05
こんにちは(^^;

ホントご心配おかけして申し訳ありません。
今日必死にばらしてなんとかエンジン掛かるようになりました。

ワタシのなんかで参考になったのならホント嬉しいです♪
しばらくこのままで様子みたいと思います。

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation