• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

認定証届きました♪

認定証届きました♪本日届きました(^^)


・・・失くさないようにしなくっちゃ(^^;
Posted at 2009/11/20 17:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2009年11月08日 イイね!

スタンプラリー達成!

スタンプラリー達成!残りの道の駅2駅「霊山たけやま」と「はにゅう」を埋めるべくスタンプラリーに行ってきました。

自宅を6時前に出発し八王子ICからお馴染みの中央道→圏央道→関越道で渋川伊香保ICへ。
そこから下道で「霊山たけやま」に9時前に到着。
オープンと同時にスタンプを押し、裏にある高山(たけやま)に登る事に・・・

ネットで調べた限り登って降りても2時間半程。

駐車場では年配の登山家と思われる方々がバッチリ装備されてましたが、ワタシはジーパン・トレーナー姿(^^;

早速登り始めましたが、登山は10年振り・・・速攻で息切れ(-_-;)
それでも何とか40~50分程で山頂に到着。
薄っすら雲がかってましたが、やはり山頂からの眺めは最高です♪

下りはあっという間で20分程・・・(^^;)

下ってきてから車で休憩した後、蕎麦屋でざるそば(大盛)をいただきました♪

腹も満たされた後、館林の伯母の家に。
手ぶらだったのでたけやまで林檎と白菜を土産に購入(^^;
1時間弱伯母宅でゆっくりしてから最後の道の駅「はにゅう」へ向かいました。

無事ハンコも押し、スタンプラリー全部終ったので道の駅スタッフに確認してもらおうとしましたが、レジ打ち等で忙しそうなので諦め他で確認してもらうべく帰る事にしました。


八王子まで帰ってきて道の駅「八王子滝山」で確認してもらい関東道の駅スタンプラリー終了しました。

いや~長かった( ̄▽ ̄;A)
約2年に亘りすっかり生活の一部となりつつあっただけに終ってホッとしたと言うか、ちょっと寂しい感じですσ(^^;)
Posted at 2009/11/09 14:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2009年10月20日 イイね!

2009.10.18~20道の駅スタンプラリーに行ってきました。

2009.10.18~20道の駅スタンプラリーに行ってきました。18日夜から20日にかけて残りの長野県制覇の為、道の駅スタンプラリーに行ってきました。

←山梨県内でゾロ目ゲット♪

※本文長いですが、ご容赦をm(_ _)m

土日1000円で移動すべく18日21時頃出発し、相模湖ICから豊科ICまで高速使用。その後糸魚川街道を北上し、19日1時に白馬到着。リヤシートをフラットにして2,3列目の隙間を板で埋めクッション敷いて布団用意し万全の状態で車中泊♪
しかし、朝あまりの寒さで目が覚めました{{(>_<)}}
その時の気温5℃(>o<)
いや~10月とは言え白馬をなめてました(>_<ゞ-☆

白馬オープンと同時にスタートし・・・
「白馬」→「小谷」→「ぽかぽかランド美麻」→「おがわ」→「中条」→「信州新町」→「長野市大岡特産センター」→「さかきた」→「今井 恵みの里(定休日でスタンプ押せず)」と周りホテル一泊。

太字の2駅は2007年度スタンプ帳には載ってない新しい道の駅でして、どうせ周るなら新しいのも制覇しようとネットで住所と大体の地図をメモって出発しました。
「おがわ」は「中条」に向かう途中で偶然発見しましたが、「今井 恵みの里」は違いました。

カーナビに住所を入力しても該当ポイントなし(まぁカーナビデータより新しく整備されたから当然?)
しょうがないと大まかな地図とカーナビの地図頼りにあっちこっち走り回りました( ̄Д ̄|||
探し始めて1時間経過しても見つからず、自力での発見を諦め近くのスーパーで聞いてようやく発見!(T-T)
早速スタンプ~♪と建物に向かうと月曜定休日の文字が!Σ( ̄□ ̄;)

その日は無理なので諦め、20日朝一で行きました(^^;
今井 恵みの里」→「美ヶ原高原美術館」→「たばやま」と周り終了。

美ヶ原高原美術館は美術館のお土産コーナーの一画にありました。
標高2000mあるので登るの結構面倒です(-_-;)
ここ11月15日から翌年4月25日までビーナスライン閉鎖に伴ってお休みするそうです。

生憎の天気と気温5℃に加え強風の為、美術館見学なんてせずにさっさと下山しました(;^_^A

次に向かうは山梨県の新しい道の駅「たばやま」
中央道勝沼ICから国道411号で一本道ですが、山道はクネクネの連続+ノロノロの先導車付きでかなりグッタリ( ̄ロ ̄|||
奥多摩湖経由で八王子抜けようと、奥多摩湖に行くと・・・
奥多摩周遊道路のクネクネ道で更にグッタリ(>_<ゞ-☆
途中から腕と右足に痛みを感じる程に・・・もう疲れたのでゆっくり帰りましたよ。


今回ので関東全駅制覇!・・・まで後2駅となりました(;^_^A
今回行くのに新しい道の駅探したら6駅も追加されてて4駅は周ったので残り「霊山たけやま」と「はにゅう」です。
今年中には制覇出来るかな~σ(^^;)

フォトギャラリーに写真アップしました。
その1その2その3
Posted at 2009/10/21 12:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2009年09月11日 イイね!

2009.09.10~11スタンプラリーに行ってきました。

2009.09.10~11スタンプラリーに行ってきました。10日から11日にかけて長野の道の駅を回ってきました。

10日は朝早く出発し「ほっとぱーく・浅科」→「マルメロの駅ながと」→「みまき」→「雷電くるみの里」→「あおき」→「池田」→「安曇野松川」→「アルプス安曇野ほりがねの里」と回ってホテル一泊。

11日は朝から松本城観光→「風穴の里」→上高地観光→「小坂田公園」と周って終了。


今回2日目は2駅のみなのでかなりユッタリと観光出来ました♪

松本城は確か初めて・・・だったかな?
国宝の城だそうですが、かなり中はヤバイですねσ(^^;)
階段はお年寄りには優しくないですね~って昔の建物に物申してもしょうがないんですが・・・


フォトギャラリーに写真アップしました。
その1その2その3その4


道の駅巡りもあと残り7駅!しかし、残りは長野県上部なので行くだけでも大変・・・どうしよう(-_-;)
Posted at 2009/09/11 23:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2009年06月06日 イイね!

2009.06.05~06道の駅スタンプラリーに行ってきました。

2009.06.05~06道の駅スタンプラリーに行ってきました。5日から6日にかけて群馬・長野のスタンプラリーに行ってきました。

前回から半年振りでしたσ(^^;

「水上町水紀行館」→「月夜野矢瀬親水公園」→「たくみの里」→「川場田園プラザ」→「白沢」→「こもち」→「おのこ」→「六合」→「草津運動茶屋公園」→草津温泉湯畑→「北信州やまのうち」と周りホテル一泊。

6日は「オアシスおぶせ」→善光寺→「しなの」→「ふるさと豊田」→「花の駅千曲川」→「信州さかえ」

今回のを合わせて105駅周ったので、残り18駅です。
ようやくゴールが見えてきましたσ(^^;



フォトギャラリーにアップしました。
その1その2その3その4
Posted at 2009/06/06 20:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation